あなたの自動車運転免許は、AT限定だろうか。MT車も運転できるものだろうか。
ATとはオートマチックトランスミッション、MTはマニュアルトランスミッションの略。運転免許統計によれば、2015年現在、免許保有者1029万7590人のうち536万3578人(52.1%)がAT限定。この割合は少しずつ高まってきており、今後も高まるだろう。
1991年に始まったAT限定免許制度以前の免許取得者には考える余地はなかったが、多くのクルマがATの現在、マニュアル車を運転する機会はあまりないかもしれない。
取得費用も安く手間もかからないAT限定免許を選ぶ人が増えるのも納得できる。
■欧州では価格帯が低いほどMT車が多い
AT免許が増えていることから分かるように、日本ではAT車のほうが売れているが、欧州ではMT車が存在感を持っている。
欧州の調査会社が出した2015-16年のデータによれば、ラグジュアリー部門ではほぼ100%がAT車なものの、中上級クラスのAT車の割合は80%、スポーツタイプでは65%、中級で40%となっており、SUV/オフロードで30%、小型車に至っては10%程度しかない。
日本では、価格帯の低い小型車もATを選ぶ傾向が強いが、欧州ではMT優先のようだ。
この違いはなぜ起こるのだろうか。まずATは変速を自動でしてくれ、MTは手動でしなくてはならないことの違い。MTでは1速~5速(6速)とシフトレバーおよび左足でのクラッチ操作で、動力を伝えていかねばならないのに対して、ATでは自動で行ってくれるので、運転手はアクセルとブレーキ操作が主となる。
日本では教習所での料金が高額であり、免許を取得までには時間もお金もかなり負担が大きい。合格点に達しないと卒業はできないので、落ちたら落ちた分だけコストも増えていく。
それなら余分なクラッチ操作がないATで早く卒業できるほうを選ぶのは、まったくもって理にかなっていると思う。昔は「男性でAT限定はバカにされる」ということもあったようだが、最近はそうした意識も薄れている。
だが欧州で支持されているように、MTにも利点はたくさんある。MT免許があれば、ATも運転できる。特に商用車に顕著だが、会社が持っているクルマがMTという場合は、仕事上必要になることもある。最近はそうでないものもあるが、MT車は基本的にAT車より安い。
また両手両足を使いながらの操作なので、コントロールしている感覚が強いので、運転の楽しさを味わうことができる。ここは面倒だと感じる日本人と欧州の人との違いだろう。
ATは、発進、加速の際に1テンポ弱遅れ気味なので、クルマのシフトチェンジに人間が合わせるようになる。MTなら自分で調整ができ、タイムラグは感じにくい。
欧州では、自分で好きなように加速を楽しみたいという人が多いのではないかと思う。回転数の調整など運転の仕方によっては、駆動ロスがないので燃費を良くすることもできるし、スムーズにシフトチェンジできるようになるのはやはり楽しい。もっとも燃費に関しては、最近のCVTの方が優れているという意見もあるのだが……。
■マニュアル運転はボケ防止にもなる?
安全性についても差がある。MTなら停止する際、シフトダウンによるエンジンブレーキが効かせられるし、いつもシフトチェンジを行っている習慣で、そんなに違和感はないだろう。
ATではDレンジに入れたままだとエンジンブレーキが効かないので、D以下のレンジに入れて効かせることになる。しかしDに入れっぱなしの人が大半だろう。
そうなると、停まる際にはかなり先を予測しながらフットブレーキを踏むことになり、都市部で信号や渋滞が多い場合は、加速もしにくい。
もう一つがATでの踏み間違いだ。焦っていたり、同じ動作を繰り返していたりすることによって、ブレーキとアクセルを踏み間違えた事故が後を絶たない。
MTの場合、クラッチで駆動を断つことができるので、踏み間違いの事故はほとんど起こりえないといえる。還暦を迎えた某元レーシングドライバーは「ボケ防止のためにもMTの運転をすすめる」という。両手両足を使った運動と、踏み間違いが起きにくい仕組みとして、MTの有効性を訴えた。
(以下略 全文はリンク先で)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000003-zuuonline-bus_all
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 先月出禁になったラーメン屋に行ってきた結果wwwwww
- 【鬼畜】35歳の彼女を捨てた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】民進党・山尾議員のコーヒー代がすごい額になってるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 元自衛官の俺、新入社員研修で自衛隊に行かされる・・・
- 【!?】『おそ松さん』最終回の「第四銀河大付属高校校歌」をオーケストラで演奏した動画が無駄に壮大でかっけえwwww・他
- 人間って、文明が発達すればするほど不幸になるんじゃないか?
- アホ「ウチの親と同居」 自分「無理」 アホ「離婚!離婚!」 → アホ「離婚したくない!」 自分(なにいってんだこいつ…)
- 祭りの屋台でキュウリの一本漬け売ってるけど儲かりすぎワロタwwwwwwwwwww
- 【画像】東京オリンピックの新エンブレム4候補決定 「ダサい」「佐野エンブレムよりマシ」などの声
- 【悲報】ラブライブのavの件ついに地上波で放映される・・・もうアカン・・・(※画像)
3:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:33:38.46 ID:6huZpA350.net
日本は渋滞が多すぎてMTだと疲れる
74:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:45:27.57 ID:NDCrfayY0.net
>>3
> 日本は渋滞が多すぎてMTだと疲れる
そうなんだよ。車が多すぎる。
> 日本は渋滞が多すぎてMTだと疲れる
そうなんだよ。車が多すぎる。
91:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:47:21.01 ID:B/0swnD90.net
>>3
ローマ市内とかものすごい重体だけどAT乗ってる奴なんかいないぞ
ローマ市内とかものすごい重体だけどAT乗ってる奴なんかいないぞ
136:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:50:51.23 ID:WTppOJUP0.net
>>91
ローマなんてリアルヒャッハーな所じゃん
ちょっと当たるくらい普通の事ってセンチ単位で詰めてくる
ローマなんてリアルヒャッハーな所じゃん
ちょっと当たるくらい普通の事ってセンチ単位で詰めてくる
141:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:51:37.22 ID:i7YLjkLE0.net
>>136
あそこらへんは、バンパーなんて飾りだろ?ぶつけて何が悪い?
だからな
あそこらへんは、バンパーなんて飾りだろ?ぶつけて何が悪い?
だからな
5:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:33:54.68 ID:JBz0pPFY0.net
たかが交通手段に無駄な動きをしたくない
よってATでOK
よってATでOK
8:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:35:10.56 ID:/JMlZ6L20.net
日本はアホみたいにストップアンドゴーが多いからな
86:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:46:55.54 ID:XIg13Ei50.net
>>8
これ
これ
84:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:46:53.71 ID:lSVi+xqq0.net
>>8
まさにそれ
日本は信号多すぎるのに加えて、
終電後の踏切の前でも一時停止しないといけないという謎のルールもあるし
まさにそれ
日本は信号多すぎるのに加えて、
終電後の踏切の前でも一時停止しないといけないという謎のルールもあるし
120:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:49:35.32 ID:mKVoj77J0.net
>>84
終電後も保線車とか貨物列車とかが通る可能性があるから
終電後も保線車とか貨物列車とかが通る可能性があるから
11:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:37:14.06 ID:z0Jcx3+p0.net
日本は信号多いしなあ。
渋滞も多いしATはしょうがないな。
渋滞も多いしATはしょうがないな。
21:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:38:43.11 ID:BRKpMwDd0.net
>>11
これだな
これだな
66:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:44:58.40 ID:c0xUVaJf0.net
>>11
MTで休日行楽地は脚がつるもんなw
MTで休日行楽地は脚がつるもんなw
18:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:38:16.47 ID:B/0swnD90.net
パンやおにぎりを食いながら運転できるのはATしかないでしょ
31:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:40:27.20 ID:3U4oYlR9O.net
>>18
俺はMTだけどやるよwたまに歯も磨いたりするぞw
俺はMTだけどやるよwたまに歯も磨いたりするぞw
45:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:42:30.53 ID:Mg6V9rGF0.net
>>18
弁当・麺類以外ならMTでも余裕だろw
弁当・麺類以外ならMTでも余裕だろw
19:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:38:26.08 ID:tA9oBsvI0.net
今時MT車なんてw
F1でもATなのに
F1でもATなのに
23:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:38:50.15 ID:UbT3mpSj0.net
ATでおkはまぁわかったから
とりあえず持ってる免許が限定かどうか書いていけや
とりあえず持ってる免許が限定かどうか書いていけや
117:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:49:18.95 ID:5x/s82bo0.net
>>25
プリウスのBってなんなのマジで
社用車で運転するんだが意味不明すぎていちども入れたことないが何が起きるの?
プリウスのBってなんなのマジで
社用車で運転するんだが意味不明すぎていちども入れたことないが何が起きるの?
160:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:53:15.64 ID:uXothyEj0.net
>>117
エンジンブレーキ
エンジンブレーキ
167:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:53:48.83 ID:WtLLxLKp0.net
>>117
Bに入れると軽めにエンブレかかるよ
ブレーキランプを点けずに減速したいときに使う
後続車はベタ付けで煽って来てる時とか
Bに入れると軽めにエンブレかかるよ
ブレーキランプを点けずに減速したいときに使う
後続車はベタ付けで煽って来てる時とか
175:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:54:59.81 ID:WTppOJUP0.net
>>117
エンジンブレーキ
ブレーキのB
坂が続く時とかに使うでしょ
エンジンブレーキ
ブレーキのB
坂が続く時とかに使うでしょ
26:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:40:02.90 ID:/1zc3J/k0.net
欧州ではマニュアルの方が
かなり省エネだという迷信が
根強い。運転の楽しみとかじゃない。
かなり省エネだという迷信が
根強い。運転の楽しみとかじゃない。
61:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:44:26.27 ID:8E0tnyks0.net
>>26
修理しやすいんだよね
俺もその理由でMT
修理しやすいんだよね
俺もその理由でMT
173:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:54:32.24 ID:ufHcuqEv0.net
>>26
実際同じ車ならMTの方が省エネじゃない?
測定方法おかしいからカタログ燃費はCVTがかなりいいみたいだけど。
インプレッサ2.0GTていうマイナー車乗ってるが
カタログ13km/l(10.15モード)に対して5万キロ走って平均11km/lだよ
会社のプリウスも乗るけど、カタログ値との乖離が激しい
実際同じ車ならMTの方が省エネじゃない?
測定方法おかしいからカタログ燃費はCVTがかなりいいみたいだけど。
インプレッサ2.0GTていうマイナー車乗ってるが
カタログ13km/l(10.15モード)に対して5万キロ走って平均11km/lだよ
会社のプリウスも乗るけど、カタログ値との乖離が激しい
28:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:40:10.45 ID:6huZpA350.net
AT+サイドブレーキの車が絶滅寸前で困る。足踏み式パーキングブレーキは嫌なんだよ。
59:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:44:08.42 ID:2yfo9aYZ0.net
>>28
足踏み式パーキングブレーキもうなくなるぞ
足踏み式パーキングブレーキもうなくなるぞ
76:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:45:40.76 ID:qTt8fZ4o0.net
>>59
今の車は車が止まると勝手にホールドしてくれるから楽だわw
今の車は車が止まると勝手にホールドしてくれるから楽だわw
29:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:40:11.67 ID:yJYZEZbK0.net
信号機が多すぎる上に渋滞あるしな
行楽地が山の中で渋滞すると死ぬわなw
行楽地が山の中で渋滞すると死ぬわなw
39:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:41:32.10 ID:wrJ4I6RQ0.net
ボケ防止というより、ボケ老人が運転できない分MTの方が安全
47:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:42:36.95 ID:0z1zF/+R0.net
昔はヨーロッパはほとんどMTって記事やったけどやっぱ少なくなってるんやねって確認できる記事
49:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:43:05.61 ID:VcLaO1jQ0.net
停止発進が本当に多いからなぁ
ATにしたくなるわ
ATにしたくなるわ
51:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:43:19.61 ID:25CiD19r0.net
MTはもはや意地でしかないな
70:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:45:19.05 ID:0MmHAIcQO.net
>>51
パワーと燃費が段違い
パワーと燃費が段違い
113:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:49:08.83 ID:+ovho8vp0.net
>>70
やっすいツマンナイ車だとやっぱMTの方が分があるよな
やっすいツマンナイ車だとやっぱMTの方が分があるよな
77:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:45:53.05 ID:D8BpG5mg0.net
いくらMTでもヘタクソだとATより燃費悪いんじゃね?
87:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:47:03.01 ID:N3ewcMpn0.net
>>77
それどころか車を痛めつけちゃう
それどころか車を痛めつけちゃう
89:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:47:08.85 ID:fdMR5iUd0.net
AT限定を選択するやつは面倒なことから逃げる性格の可能性があるってことで
面接で「なぜAT限定免許なのか」聞く会社も増えてるらしいが
AT限定厨はなんて答えるんだろうな?
・AT限定の方が金銭的負担が少ない
→1万円程度しか変わりません
・MT車に乗る機会がないと思った
→当社の社用車にはMT車が何台かあります
出来ないよりは出来た方がいいとは考えませんでしたか?
・MT車は少ないのでATで取る方が合理的
→合理的と言えるほど取得労力や金銭的負担に差はありません
・必要に迫られたら限定解除すれば良い
→急を要する場合だったらどうしますか?
わざわざまた教習所に通って限定解除しなきゃいけないのは非合理の極み
結果的な金銭負担も大きいですけど?
・ATの方が燃費がいい、ATの方が速い
→それは車を購入する時にATを選択すれば良いというだけで
MT免許を避ける理由にはなり得ません
・MT車はいずれ無くなる
→現時点ではまだ存在するし、使われる場面も多々ありますが?
少しばかり楽をするために、できることの幅を広げるわずかな努力をも惜しむ人間
それがAT限定厨
そう評価されます
実際にMT車に乗る必要はありません
でも免許は取っておきましょう
面接で「なぜAT限定免許なのか」聞く会社も増えてるらしいが
AT限定厨はなんて答えるんだろうな?
・AT限定の方が金銭的負担が少ない
→1万円程度しか変わりません
・MT車に乗る機会がないと思った
→当社の社用車にはMT車が何台かあります
出来ないよりは出来た方がいいとは考えませんでしたか?
・MT車は少ないのでATで取る方が合理的
→合理的と言えるほど取得労力や金銭的負担に差はありません
・必要に迫られたら限定解除すれば良い
→急を要する場合だったらどうしますか?
わざわざまた教習所に通って限定解除しなきゃいけないのは非合理の極み
結果的な金銭負担も大きいですけど?
・ATの方が燃費がいい、ATの方が速い
→それは車を購入する時にATを選択すれば良いというだけで
MT免許を避ける理由にはなり得ません
・MT車はいずれ無くなる
→現時点ではまだ存在するし、使われる場面も多々ありますが?
少しばかり楽をするために、できることの幅を広げるわずかな努力をも惜しむ人間
それがAT限定厨
そう評価されます
実際にMT車に乗る必要はありません
でも免許は取っておきましょう
127:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:50:07.26 ID:+ovho8vp0.net
>>89
AT限定で取ってから限定解除するのが至高
最初からMTで取るのはヘタレ
AT限定で取ってから限定解除するのが至高
最初からMTで取るのはヘタレ
176:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:55:08.76 ID:wZxJXyJb0.net
>>89
俺37歳でAT限定免許取ったけど。
やっぱり時間が無かったから手っ取り早くというのが動機かな?
俺37歳でAT限定免許取ったけど。
やっぱり時間が無かったから手っ取り早くというのが動機かな?
116:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:49:18.12 ID:VAIpP0PoO.net
MTで免許取ったけど乗ってる車はずっとATだから
坂道で渋滞とかMT車だともう無理かもな。
MTを運転する自信がない。
急坂での渋滞とかMT車だとめちゃ神経使うんだろね。
坂道で渋滞とかMT車だともう無理かもな。
MTを運転する自信がない。
急坂での渋滞とかMT車だとめちゃ神経使うんだろね。
139:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:51:15.97 ID:Z8S7CEQd0.net
車種にもよるけどMTのが下取り良いよ
MTは圧倒的なタマ不足
MTは圧倒的なタマ不足
163:名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 21:53:33.70 ID:8erCgJ5I0.net
AT増えたのは、車会社の思惑だろ。。。
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1460291536
- 【悲報】 京アニ、ついに超えちゃいけないラインを超えるwwwww
- 速報】 NHKニュースでありえない放送事故・・・・これは闇が深い・・・・・(画像あり)
- 海外「日本は不思議な国だ…」 米大物歌手も絶賛する富士山麓の写真が話題に
- 林修「親に授業料払ってもらってることすら分からない人間が勉強しても無駄」
- FFやKHなどカリスマクリエイター野村哲也氏がキャラデザのスクエニのスマホゲー『ランページランドランカーズ』わずか1年でサービス終了
- 韓国の金融市場が死につつある
- 嫁『托卵成功!!ざまぁww』嫁は俺が托卵工作にまんまとハマった!と思いこんでた!→俺『思い出をぶち壊してくれてありがとう』俺は証拠を突きつけwww
- 3年間で33人死んだ用水路wwwwwwwwwwwww
- 辞めていった同期が羨ましすぎるから聞いてくれ
- 【速報】今、ラブライバーの怒りが頂点にwwwとんでもない行動にwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (8)
一昔前はネットで(だけ?)は多数派だったんだが
渋滞がね
所有した事もない奴の意見は参考にならんわ…。
レスポンスの悪さは嫌だけどね。
元より、二輪2スト乗りだからMT車でもレス悪って感じてたしどっちにしろレス悪いもんなーと諦めで通勤楽なAT車買った。
コメントする