
鳥居、安価な塩ビ製に 県内神社、建て替えなどで採用
県内の神社で鳥居を建て替える際、従来の木や石製よりも安価な硬質塩化ビニール製にする動きが出ている。老朽化や地震による損傷などで建て替えが必要になった際、費用は数百万円単位に上ることもある。神社関係者は「多額の費用を氏子らに負担してもらう雰囲気が薄らいでいる」と認識。一方、「鳥居は地域からなくせない」との思いも強く、負担が少ない方法での建て替えを選んでいるようだ。
「みんなに、これはいいと言ってもらえてうれしい」。1日に八十八夜祭を終えた千曲市力石の清水神社。元氏子総代長の中曽根孝一さん(80)は、新しい鳥居への住民の反応を喜ぶ。
2013年9月、強風でケヤキ製の鳥居の柱2本が折れた。中曽根さんらが宮大工からケヤキでの再建の見積もりを取ると、約1200万円と出た。折れた鳥居の一部を再利用しても約500万円になることが分かった。
秋に例大祭があり、2年参りでもにぎわう同神社。鳥居はなくせないと思案する中、硬質塩化ビニール製の鳥居を作る県外業者があると知った。相談すると、約200万円でできると分かった。
中曽根さんらは同年11月、力石区約240戸に見積もりを示し、鳥居の材質についてアンケートを実施。安価な点などから支持を受け、硬質塩化ビニール製で建て替えることが決まった。約200戸から1万円ずつの寄付を受け、古い鳥居の撤去費を含め約230万円で再建した。
(以下略)
※全文は信毎webでご覧下さい。
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160509/KT160428FTI090048000.php
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】社長「すまんのぉ、今月は給料払えんのや。その代わりこの子らを一ヶ月間好きにしていいぞ」
- アメリカが韓国を見捨てない(見捨てられない)ワケ
- 【速報】フランスで暴動 革命か?
- 車内で、上司にキスされた私(旦那いるけど…もうどうにでもして…!)→ そのまま宿に一直線!と思いきや・・私「!!?」
- 初めての妊娠で喜んでくれるかと思ったら母「ふーん、そう」の一言。マジで顔面に蹴り入れてやろうかと思った
- ハリーポッターシリーズのマルフォイの腰巾着がヤバい事になってる件
- 運転免許証の番号12桁の意味 一番最後の数字が1以上の奴はだらしない
- 【画像】碇シンジ(18)、葛城ミサト(33)と結婚wwwwww
- 文系新入社員の女の子 プログラマーになるも研修でC言語についていけず電車内で泣く
- 【画像】涼宮ハルヒさん、顔がまた変わってる模様
- 新入社員が1ヶ月経たずに懲戒解雇になってワロタwwwwwwww
3:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:33:08 YF8
こりゃねえよなとも思えるが、無いよりはいいか、とも思えるし
現実的な解決なんだろうな
現実的な解決なんだろうな
4:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:35:07 vIu
耐久性が気になるところ
24:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)11:33:40 C07
>>4
ですね、"安物買いのなんとやら"にならなければ良いです
ですね、"安物買いのなんとやら"にならなければ良いです
28:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)12:12:00 Cfd
>>4
水道管に使ってる奴だから耐久性高いらしい
水道管に使ってる奴だから耐久性高いらしい
6:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:36:10 Qul
石がダメなら木があるのに
信濃毎日か・・・ひょっとして乗っ取られた系神社か?
信濃毎日か・・・ひょっとして乗っ取られた系神社か?
22:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)11:18:47 Gzp
>>6
信濃毎日は社会面や社説や投書欄はアレだけど地域の話題やお悔やみ欄は充実してるから...
信濃毎日は社会面や社説や投書欄はアレだけど地域の話題やお悔やみ欄は充実してるから...
7:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:38:55 TvF
寄付で230万円集めるの凄いと思ってしまった
昔なら木材も寄付してくれてたんだろうか
昔なら木材も寄付してくれてたんだろうか
8:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:40:11 GZ1
硬質塩化ビニールではなく浮き輪のような軟質塩化ビニール
にして空気入れるとより安全
にして空気入れるとより安全
10:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:43:38 D58
例大祭とかで賑わう神社なのに賽銭とかはどこに消えてるんだろうな
13:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:51:22 UMV
>>10
雨漏りの修理とか大変らしいよ。食えない神職がいっぱいいるんで、
田舎だと一人で40も面倒見なきゃいけないとか普通らしい。
雨漏りの修理とか大変らしいよ。食えない神職がいっぱいいるんで、
田舎だと一人で40も面倒見なきゃいけないとか普通らしい。
12:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:49:53 s6l
賽銭って日頃は微々たるもんで大入りは初詣位だろうし
破魔矢、御守り、御神籤だって勝手に湧いて増えるもんじゃねえし
日頃の維持費に消えるんじゃね?
破魔矢、御守り、御神籤だって勝手に湧いて増えるもんじゃねえし
日頃の維持費に消えるんじゃね?
13:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:51:22 UMV
>>12
メインは祈祷料だってさ。
メインは祈祷料だってさ。
14:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)10:51:55 C9y
江戸時代だったか、金属製の鳥居が作られたんだし、丈夫で長持ちな素材なら何だって歓迎されるでしょ
18:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)11:00:07 656
まあ、無い袖は振れないわけで…
イシガー、キガーというなら、
1200万ぽーんと寄進してやれ
名前くらいつけてくれると思うぞ
イシガー、キガーというなら、
1200万ぽーんと寄進してやれ
名前くらいつけてくれると思うぞ
21:■忍法帖【Lv=7,ミイラおとこ,OoB】 タヌキ◆RJGn7rgICeX.:2016/05/10(火)11:06:06 g8X
ケヤキで作っても1200万かかるんだったら、小さいところだと出せないよねえ。
塩ビでも割と見た目はなんとかなるんだな、と写真見て思ったわー。
塩ビでも割と見た目はなんとかなるんだな、と写真見て思ったわー。
26:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)12:02:27 xo1
嫌なら神社に寄付してやるしかないわな
無いものは出せないし
無いものは出せないし
29:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)12:13:56 KOw
新設で1200万、一部再利用で500万か
宮大工の工賃よりこのサイズのケヤキの入手の困難さかな
宮大工の工賃よりこのサイズのケヤキの入手の困難さかな
30:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)12:50:26 bNC
スギとか余ってるんだから国が一本切ってポンと寄付してやればいいのに
34:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)14:24:39 NzM
>>30
木そのものは数万円なんだけどそれを切って運び出して乾燥・加工するまでに
じゃぶじゃぶお金を使うらしい
結果、数百万から一千万位になってしまう
木そのものは数万円なんだけどそれを切って運び出して乾燥・加工するまでに
じゃぶじゃぶお金を使うらしい
結果、数百万から一千万位になってしまう
32:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)14:18:22 E7d
神=紙の鳥居ということで強化ダンボールで良くね?
33:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)14:21:54 C9y
>>32
可燃物を見ると火をつける習性があるヒトモドキが多数入ってきている時代だぞ・・・
可燃物を見ると火をつける習性があるヒトモドキが多数入ってきている時代だぞ・・・
36:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)14:50:01 hiH
コイン挿されているところも、これにしたらいいと思う。
37:清正公◆JPFm9fq5dw:2016/05/10(火)14:55:06 U75
>>36
あの山口の鳥居に賽銭箱があるんじゃないっけ?
あの山口の鳥居に賽銭箱があるんじゃないっけ?
39:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)15:30:13 OMi
伊勢神宮、明治神宮とかで塩化ビニール製の鳥居はダメだろうけど
小さい神社は仕方ないだろうな。
小さい神社は仕方ないだろうな。
41:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)15:56:47 INv
材木を扱う職人の知恵も廃れるな
47:警備員◆OQUvCf9K4s:2016/05/10(火)18:01:39 kL0
>>41
公共事業で土木工事のノウハウを習得させないといざ箱物を作ろうとしても作れなくなるんだよね。
公共事業で土木工事のノウハウを習得させないといざ箱物を作ろうとしても作れなくなるんだよね。
48:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)18:09:32 PkC
>>47
そもそも、公共事業で常日頃の食い扶持を段取りしておいてやらないと、災害時には土木建築業者がいないと言うことにもなるw
そもそも、公共事業で常日頃の食い扶持を段取りしておいてやらないと、災害時には土木建築業者がいないと言うことにもなるw
49:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)18:25:33 3wM
>>48
広く日本人の人夫を集めてもっと木造建築や構造物のノウハウを伝承するべきだよな
広く日本人の人夫を集めてもっと木造建築や構造物のノウハウを伝承するべきだよな
51:警備員◆OQUvCf9K4s:2016/05/10(火)20:40:06 kL0
>>49
ノウハウというか建築、土木は、免許、資格がいろいろあるからね。
基本的にバカには、できない仕事だよ。
ノウハウというか建築、土木は、免許、資格がいろいろあるからね。
基本的にバカには、できない仕事だよ。
43:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)16:29:54 Wak
塩ビ製なら朱塗りにした方が違和感は少ないと思うんだけど
神社ごとに色とか制約があるのかな
神社ごとに色とか制約があるのかな
44:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)17:18:39 B63
人口減少、地元商店街の衰退、氏子の減少、地元への帰属意識の低下
神社仏閣は基本その町の住民で成り立っているから、町全体が衰退しているという事かな
新興宗教の怪しい施設は別だが…
神社仏閣は基本その町の住民で成り立っているから、町全体が衰退しているという事かな
新興宗教の怪しい施設は別だが…
52:名無しさん@おーぷん:2016/05/10(火)20:57:51 kty
いいよ、気持ちだから。 無くすぐらいなら、
耐久性が有る塩化ビニール製いいじゃないか!
金が出来たら良い物に変えればいいじゃないか!
耐久性が有る塩化ビニール製いいじゃないか!
金が出来たら良い物に変えればいいじゃないか!
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462843466
- 【画像】ワイ、コナンの47巻の11ページの1コマ目で抜くwwwwwww
- 日本政府、策士か?韓国・朴槿恵大統領の歴訪を知ってかG7に招待⇒断る方向へ仕向け、朴槿恵大統領は誰もいないフランスへ
- 【熊本地震】気象庁、会見でヤバすぎる警告!!!被災者発狂寸前へwへ
- トメ「食えないもんだしたろwww」 私「うめぇwwうめぇwww」 トメ「」
- 【話題】 「ネットの空気感」に素直に従う若者たち 深夜1時に彼が家にやってきた…ボロボロのTシャツ1枚《しか》着けてない状態で。彼曰く「奥さんと喧嘩した」との事だが、奥さん居るなんて聞いてない…orz
- 戦国武将のぐう畜エピソード教えて どえれぇ可愛い子見つけた!
- 【ガールズ&パンツァー】アニメイト水戸「いわきがガルパンの展開に迷っているというので手伝いました」
- 【画像】中国のテレビ番組で「くまモン」の偽キャラクターが登場wwwww
- 【衝撃的】NMB山本彩(22)、とんでもない握手の仕方するwww完全にアウトだろwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
一見レンガとか石みたいに加工してる外壁は全部これだ。
少なくとも、ないよりはずっといいが
コメントする