2055351121_m

トマトの毒性抑える遺伝子発見

*ソース元にニュース画像あり*

http://www.nhk.or.jp/lnews/nara/2055351121.html?t=1463676203000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

未成熟の青いトマトやじゃがいもの芽に含まれる毒の成分を制御する遺伝子を奈良先端科学技術大学院大学などの研究グループが発見したと発表し今後、毒性を抑えたトマトなどの研究につながると期待されています。

生駒市にある奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科の庄司翼准教授らの研究グループは、未成熟の青いトマトに含まれる毒の成分「トマチン」の量を制御する遺伝子を発見したと発表しました。

「トマチン」は食べると腹痛を引き起こしますが、研究グループによりますとトマチンの量を制御する「マスター遺伝子」と呼ばれる遺伝子を操作することで、トマチンの量を増やしたり減らしたりできたということです。

また、この「マスター遺伝子」はじゃがいもにもあり、同じように遺伝子を操作すればジャガイモの芽の毒の成分「ソラニン」を減らすこともできるということです。

この研究成果は、植物科学の国際的な専門誌の電子版に掲載されました。
庄司准教授は「マスター遺伝子を発見したことで、毒の成分の少ないトマトやジャガイモを実用化していくことができる。また、毒を含む芽が出ないようにジャガイモを冷蔵保存するコストなども削減できるようになると思う」 と話しています。

2:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 01:51:46.15 ID:AweFestZ0.net
トマトにも毒があったのか。ナス科で安心して食えるのはピーマンとナスだけか
7:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 01:56:35.31 ID:b7v5fbuJ0.net
トマトの毒でどうかなった人って居るの?
11:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 02:02:22.66 ID:VP5iL8X/0.net
>>7
中毒例は少ないけど、人によってはトマチンで嘔吐する事例があるらしい
ただ、トマトの葉とか茎とかが有毒部位だから普通に食べりゃ大丈夫だと思う
62:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:34:30.04 ID:vrT+KpO20.net
>>7
青いのは食っちゃだめよ
8:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 01:56:40.07 ID:sp1m0Qeb0.net
16:美ら海ペリカン文書:2016/05/20(金) 02:10:29.23 ID:wAiuPYFqO.net
>>8 ちゃうちゃう
それ、ドテチンや


小学生の頃に憧れのハムスターを買って貰ったんだけれど
ジャガイモをまるごと与えて…物凄く苦しみながら死んで行ったのが今でもトラウマ


ソラニンって神経毒なんだよな
22:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 02:17:55.19 ID:G8RBjdle0.net
>>16
ジャガイモ・トマトって相当多いんだよな

>成人の中毒量はおよそ 200~400mg
>トマト(未熟果実) 46.5mg/100gあたり
>トマト(熟した青い果実・グリーントマト) 4.8mg/100gあたり
>トマト(完熟果実) 0.04mg/100gあたり
>自家栽培のジャガイモ(緑化してまったもの)  86.5mg/100gあたり


天然だから安全とか言ってる奴はアホw
10:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 02:02:04.85 ID:n9gf/61a0.net
毒が薄くなったところで
ヒトの耐性がさがるから意味無いわ
うまいものを作ってよ
13:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 02:06:47.40 ID:Mmr2jboU0.net
トマト1個目はうまいけど2個目は嫌になるのは人体の摂理だったのか。
19:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 02:12:12.28 ID:CFLBBxbM0.net
毒だって何かの役に立ってんじゃないの?
毒を消して育てたら、何か弊害ないの?
23:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 02:18:00.19 ID:LolLe5nL0.net
毒素をまったく持たないトマトは、たぶん味は既存種に劣ると思う。
大根やワサビの辛味も、毒と言えなくも無い。 一定量以上摂取すれば死ぬ。
29:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 02:24:37.46 ID:G8RBjdle0.net
>>23
ごく少量だと体が冷えるから、夏野菜として良いとか
神経痛とか持ってる人は食わない方がいいとか色々言われてるようね
27:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 02:22:51.93 ID:dCwR1hgQ0.net
分量によっては薬にも毒にもなるのが物質
それすら分からん馬鹿はコーヒーも飲むなw
37:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 02:31:28.27 ID:G8RBjdle0.net
>トマチンは、溶液からコレステロールを沈殿させるための試薬として用いられている

下がる根拠はあるわけね
45:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 03:15:42.50 ID:8xBLmYMy0.net
海外旅行行くと、ジャガイモの芽を一切取らずに煮込んで普通に食ってたりするからな
ジャガイモの芽レベルなら、微量の毒素で食っても問題無いのに日本人は毒毒大騒ぎし過ぎなんや
50:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 03:29:54.60 ID:xmc2VXdD0.net
>>45
砒素入り水道水をがぶがぶ飲んでたくさん死んでる国に合わせるようなもの
外国は寿命が短い
48:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 03:24:05.47 ID:6Xjtzq7i0.net
美味しいものには毒があるのか
52:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 03:41:56.14 ID:Nz80q4Gp0.net
ジャガイモのソラニンもトマトのトマチンも気を付ければ
いいだけ。

それよりジャガイモの緑は毒、日に当てると緑になるから日の当たる場所に
おかない!って当たり前の常識にしてほしいわ、
100円ローソンの人はバカばかりなのか(近所にいくつもある)
どの店も野菜を外にだして売っててジャガイモ緑だったよww

学校で先生がジャガイモを日の当たる場所に保管して数日後に調理→食中毒
ってあったでしょ?
家庭科で教えてないのかね?教えてほしいわ。
55:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:17:57.64 ID:Z6Kbuh460.net
フライド・グリーン・トマトってあるよね
揚げると毒が消えるのか?
65:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 04:39:35.88 ID:T8ldy+pP0.net
>>55
米国の家庭料理らしいけど、トマチンは消えないよ。
少量だからなんとかなっているんじゃないかな。
赤く熟してもトマチンは少し残っているんだよ。
71:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 05:32:28.11 ID:MbVScHgg0.net
ジャガイモの芽はとるのめんどくさいからありがたいかも
76:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 05:59:51.69 ID:Ez+yARxA0.net
毒はある程度あった方がいいよ
77:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:01:19.70 ID:30xuCq+G0.net
遺伝子操作って別な害が出てきそう

毒いうても大した実害ないんだから遺伝子はそっとしておいてあげて
78:名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 06:04:28.11 ID:4c2OETKs0.net
毒が薄くなって余計に虫に食われるようになって農薬を濃くせざるを得なくなったら笑うw
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463676628