初回を観て「これはすごい」と思った。ただ、ふと我に返ると、どこか釈然としない気持ちに襲われている。
それが『トットてれび』(NHK)を観た印象であり、第4話を見た今でも変わっていない。
黒柳徹子役の満島ひかりはイキイキとした姿を見せているし、『あまちゃん』(同)、『64(ロクヨン)』(同)などを手がけた井上剛の演出も、リアルとけれんのほどよいところを突いている。中園ミホの脚本も、大友良英の音楽も、いわゆる手練れの仕事。
60年前のテレビを再現した番組や歌に、懐かしさを覚える人もいるだろう。
とりわけ目を引くのは、テレビ撮影やラジオ収録を再現した美術。
NHK放送博物館に収蔵されているテレビカメラのレプリカを何台もつくったほか、セットや照明、俳優やスタッフの服装など、映るかどうかわからないような隅々まで再現しているという。
加えて、当時のスタッフに現場の雰囲気や道具の使い方を監修・指導してもらうという徹底ぶりだ。
60年前の番組映像と新たに撮影した映像をオーバーラップさせたり、遊び心のあるCGを入れたり、とにかく「凝っている」「こだわっている」のは誰が見てもわかる。
ただ、凝るほどに、こだわるほどに、“連ドラ”というよりも“美術作品”のイメージが色濃くなり、気になるのは人間の物語よりも当時の再現度。そして、こちらの感情は“ある方向”に向けて冷めていく……。
●民放では考えられない、NHKの金銭感覚
そもそも、これほどこだわったものが制作できるのは、「予算と時間たっぷり」のNHKにしかできない力技。
『トットてれび』は1本30分弱、全7話のドラマにすぎず、民放なら間違いなく半分以下の予算と時間しか与えられない。
いわば、民放では考えられない、「赤字間違いなし」のコスパが悪いドラマなのだ。
民放より予算と時間にゆとりがあるのは、我々が払う受信料がなせる業。
実際、NHKの『平成28年度 収支予算と事業計画』を見ると、事業収入7016億円のうち、そのほとんどにあたる6758億円(約96%)を受信料が占めている。
さらに、事業支出6936億円のうち、「国内放送番組の制作と送出」が5279億円(約76%)。
なかでも『トットてれび』が放送されている総合チャンネルは、2856億円(約41%)ものお金がかけられているのだ。
NHKは全国放送などの点から、民放との比較は難しいところもあるが、これまで何度となく「倍以上のお金や人がかけられている」という、いわば“疑惑”が浮上していたのも事実。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160526-00010002-bjournal-ent
Business Journal 5月26日(木)6時3分配信
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】社長「すまんのぉ、今月は給料払えんのや。その代わりこの子らを一ヶ月間好きにしていいぞ」
- アメリカが韓国を見捨てない(見捨てられない)ワケ
- 【速報】フランスで暴動 革命か?
- 車内で、上司にキスされた私(旦那いるけど…もうどうにでもして…!)→ そのまま宿に一直線!と思いきや・・私「!!?」
- 初めての妊娠で喜んでくれるかと思ったら母「ふーん、そう」の一言。マジで顔面に蹴り入れてやろうかと思った
- ハリーポッターシリーズのマルフォイの腰巾着がヤバい事になってる件
- 運転免許証の番号12桁の意味 一番最後の数字が1以上の奴はだらしない
- 【画像】碇シンジ(18)、葛城ミサト(33)と結婚wwwwww
- 文系新入社員の女の子 プログラマーになるも研修でC言語についていけず電車内で泣く
- 【画像】涼宮ハルヒさん、顔がまた変わってる模様
- 新入社員が1ヶ月経たずに懲戒解雇になってワロタwwwwwwww
くしくも、舛添要一・東京都知事が政治資金に関する疑惑に対して「第三者の厳しい目で精査してもらう」というフレーズを繰り返して非難を受けているが、『トットてれび』を観ると、「NHKにも、第三者の厳しい目が必要なのではないか?」と思ってしまうのだ。
『トットてれび』を観て、「これぞ、受信料を払っても観たいドラマ」と感じる人がいるかもしれない。
基本的に個別番組の制作に関する予算や時間は公表されないが、もし、実際の制作費やコスパが明らかになった時、そう言えるのだろうか?
●民放は「やりたい放題でズルい」としらけムード
いまだ膨大なお金と時間をかけ、しかも「視聴率をとらなければいけない」というプレッシャーも、スポンサーの顔色をうかがうこともない。
そんなNHKのドラマに、民放のドラマ班スタッフたちは「やりたい放題」「ズルいよね」としらけている。
ある民放のドラマプロデューサーは、「小学生の頃、お金持ちのクラスメイトが新しい文房具やおもちゃをそろえて取り巻きを集めていたのと、同じような感覚」と苦笑いで話してくれた。つまり、「指をくわえて見ているしかない」という状況なのだろう。
NHKの予算と時間、それに伴う豪華なキャストやスタッフ、入念なリハーサル。
少なくとも、「同じ予算と時間をもらえたら、間違いなく同程度以上のものをつくれる」という口惜しさを抱えているのだ。
「NHKは、朝ドラが成功しているからいいでしょ」という声があるかもしれないが、こちらも例外に漏れず、予算と時間は民放とは比較にならないほど潤沢。
「1話あたり4回以上全国放送する」という、CSのような余裕ある編成もNHKにしかできないものであり、
多くの点で圧倒的優位な立場にいる。
『トットてれび』の番組ホームページには、「NHKが本気を出して60年前のテレビを作ってみた!」
と自信満々に書かれているが、圧倒的優位な立場にいる以上、「その姿勢は素晴らしい」と言いづらいのだ。
●受信料を集めて「自由で破天荒」をうたう、NHKのキレイごと
黒柳徹子さんの自伝エッセイが原作だけに、『トットてれび』のキャッチコピーは「世の中なんだか、徹子さんが足りない」。
これは、「“黒柳徹子=自由で破天荒”のイメージであり、それこそが現在のテレビ業界や番組に足りないもの」という意味だろう。
BPO(放送倫理・番組向上機構)、コンプライアンス、インターネット上のクレームを過剰に意識した自主規制。
さらに、視聴率に一喜一憂するあまり、民放各局は“お行儀のいい、似たような番組”ばかりになっているのは間違いない。
『トットてれび』を観て、「これぞ、受信料を払っても観たいドラマ」と感じる人がいるかもしれない。
基本的に個別番組の制作に関する予算や時間は公表されないが、もし、実際の制作費やコスパが明らかになった時、そう言えるのだろうか?
●民放は「やりたい放題でズルい」としらけムード
いまだ膨大なお金と時間をかけ、しかも「視聴率をとらなければいけない」というプレッシャーも、スポンサーの顔色をうかがうこともない。
そんなNHKのドラマに、民放のドラマ班スタッフたちは「やりたい放題」「ズルいよね」としらけている。
ある民放のドラマプロデューサーは、「小学生の頃、お金持ちのクラスメイトが新しい文房具やおもちゃをそろえて取り巻きを集めていたのと、同じような感覚」と苦笑いで話してくれた。つまり、「指をくわえて見ているしかない」という状況なのだろう。
NHKの予算と時間、それに伴う豪華なキャストやスタッフ、入念なリハーサル。
少なくとも、「同じ予算と時間をもらえたら、間違いなく同程度以上のものをつくれる」という口惜しさを抱えているのだ。
「NHKは、朝ドラが成功しているからいいでしょ」という声があるかもしれないが、こちらも例外に漏れず、予算と時間は民放とは比較にならないほど潤沢。
「1話あたり4回以上全国放送する」という、CSのような余裕ある編成もNHKにしかできないものであり、
多くの点で圧倒的優位な立場にいる。
『トットてれび』の番組ホームページには、「NHKが本気を出して60年前のテレビを作ってみた!」
と自信満々に書かれているが、圧倒的優位な立場にいる以上、「その姿勢は素晴らしい」と言いづらいのだ。
●受信料を集めて「自由で破天荒」をうたう、NHKのキレイごと
黒柳徹子さんの自伝エッセイが原作だけに、『トットてれび』のキャッチコピーは「世の中なんだか、徹子さんが足りない」。
これは、「“黒柳徹子=自由で破天荒”のイメージであり、それこそが現在のテレビ業界や番組に足りないもの」という意味だろう。
BPO(放送倫理・番組向上機構)、コンプライアンス、インターネット上のクレームを過剰に意識した自主規制。
さらに、視聴率に一喜一憂するあまり、民放各局は“お行儀のいい、似たような番組”ばかりになっているのは間違いない。
しかし、予算・時間・視聴率の心配が少ないNHKがそれを言うのは、あまりにキレイごとすぎるような気がするのだ。
その予算や時間が、我々視聴者の受信料から得ているものだけに、
私には黒柳徹子や『トットてれび』より、NHKそのもののほうが自由で破天荒に見える。
視聴率は、初回から10.1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ/以下同)、11.2%、9.4%、8.7%と、「土曜20時15分からの放送」というドラマ視聴習慣のないイレギュラーな時間帯にしては好調。
しかし、スタッフたちは、視聴率などにそれほど一喜一憂していないのではないか。
『トットてれび』を観ていると、「数字うんぬんよりも、いい作品にしよう」という、彼らの強烈な自尊心を感じてしまう。
だから、私は「ドラマというより、NHK放送博物館の収蔵品が動き出したようなアート作品」という感覚で観ていて、それはそれですごいとも思うが、やはり「お金持ちのやりたい放題」という印象を拭えずにいる。
その予算や時間が、我々視聴者の受信料から得ているものだけに、
私には黒柳徹子や『トットてれび』より、NHKそのもののほうが自由で破天荒に見える。
視聴率は、初回から10.1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ/以下同)、11.2%、9.4%、8.7%と、「土曜20時15分からの放送」というドラマ視聴習慣のないイレギュラーな時間帯にしては好調。
しかし、スタッフたちは、視聴率などにそれほど一喜一憂していないのではないか。
『トットてれび』を観ていると、「数字うんぬんよりも、いい作品にしよう」という、彼らの強烈な自尊心を感じてしまう。
だから、私は「ドラマというより、NHK放送博物館の収蔵品が動き出したようなアート作品」という感覚で観ていて、それはそれですごいとも思うが、やはり「お金持ちのやりたい放題」という印象を拭えずにいる。
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:10:54.97 ID:bDLmcROC0.net
とりあえず金はたっぷりかかってるなって思うドラマだな
そりゃ予算がくさるほどあるんだしNHKだけ
バブリーなドラマ作れるわ
そりゃ予算がくさるほどあるんだしNHKだけ
バブリーなドラマ作れるわ
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:13:54.51 ID:5wfaoCO50.net
NHKは俳優のギャラが安くて弁当も出ないんでしょ
大河に何度も出てる俳優がよくやるねと呆れられてた
大河に何度も出てる俳優がよくやるねと呆れられてた
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:32:18.78 ID:Dvz+Yqqh0.net
>>7
俳優の取り分は安いけど事務所と広告代理店はガッポガッポだよ
政治力の強い事務所ほど所属俳優に名誉だなんだ言って
接待に駆り出して拘束し出演させようとする
俳優の取り分は安いけど事務所と広告代理店はガッポガッポだよ
政治力の強い事務所ほど所属俳優に名誉だなんだ言って
接待に駆り出して拘束し出演させようとする
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:15:41.38 ID:zbZ8YEwf0.net
民放がドラマに金をかけてなくてあまりに質が低い方が問題だと思うが
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:17:50.15 ID:AtEdpnRU0.net
NHKがこういう資料的価値を産むドラマにいくら金使おうが構わんだろ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:18:46.66 ID:nzx7OOOK0.net
NHKはとにかく無駄なところに金をかけすぎ、
NHKスペシャルの過剰なCGと効果音に金をかけすぎ。
NHKスペシャルの過剰なCGと効果音に金をかけすぎ。
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:19:06.41 ID:+MinDUQj0.net
一刻も早く国営にしてスリム化すべき
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:19:14.26 ID:b0zCHnwM0.net
良いドラマが作れるなら、制作費が少々高くとも納得するだろう
しかしNHK職員のバカ高い給料が問題なのだ
しかしNHK職員のバカ高い給料が問題なのだ
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:19:59.22 ID:KqJ7+HNTO.net
一回視たけど主役の曖昧な笑顔が気弱とか媚びにしか見えなくて
本人は正反対だろと突っ込んでリタイアした
本人は正反対だろと突っ込んでリタイアした
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:28:38.15 ID:bDLmcROC0.net
>>14
お前は徹子=怖い、そつがない鉄の女ってイメージかもしれんがさ
主人公が周りから見たら変人というのは原作通り
注意欠陥障害、発達障害、学習障害だったとされ、
授業中に迷惑になるからと小学校退学させられたってのは
定番ネタで「徹子の部屋=徹子が笑顔」ってのも視聴者の
持ってるイメージだし
お前は徹子=怖い、そつがない鉄の女ってイメージかもしれんがさ
主人公が周りから見たら変人というのは原作通り
注意欠陥障害、発達障害、学習障害だったとされ、
授業中に迷惑になるからと小学校退学させられたってのは
定番ネタで「徹子の部屋=徹子が笑顔」ってのも視聴者の
持ってるイメージだし
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:20:09.46 ID:nzx7OOOK0.net
悪ふざけとしかおもえない。
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:21:26.62 ID:w/IFEMRG0.net
まああれくらいならそこまで金かからんだろ。
豪華キャストで大々的に海外ロケやった今時時代遅れの寒流テイストドラマとは違って。
豪華キャストで大々的に海外ロケやった今時時代遅れの寒流テイストドラマとは違って。
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:23:55.86 ID:dTF47c3y0.net
「トットてれび」とはいっても、オーディションで見出したNHKが
「わがNHKはこのように素晴らしい」と称賛しているドラマに過ぎない
「わがNHKはこのように素晴らしい」と称賛しているドラマに過ぎない
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:26:08.11 ID:BIr0nqq20.net
NHKのドラマ製作費は青天井、湯水のごとく使い放題
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:26:33.11 ID:tSNiFkMC0.net
質がよいものを見るのは楽しいよ。
民放のやっかみに聞こえちゃうよ。
悔しかったら民放もスポンサー説得して
予算獲得しようよ。
ところで金があったところでいい番組
作れる人材はいるの?
しょーもない番組多すぎるんだよ。
がっかりさせないでよ。
民放のやっかみに聞こえちゃうよ。
悔しかったら民放もスポンサー説得して
予算獲得しようよ。
ところで金があったところでいい番組
作れる人材はいるの?
しょーもない番組多すぎるんだよ。
がっかりさせないでよ。
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:29:05.17 ID:UT8vEHnc0.net
見た感じそんなにお金掛けてるようにはみえなかったな
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:31:59.29 ID:/uMLibkj0.net
NHKスペシャルのCGもびっくりするほどしょぼい(外注丸投げ)し、
結局BBCから買ったやつのほうが理路整然としてクォリティ高いじゃん。
結局BBCから買ったやつのほうが理路整然としてクォリティ高いじゃん。
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:50:13.42 ID:9ZX0UYwj0.net
>>31
それな
しかも年々レベルが下がってる
それな
しかも年々レベルが下がってる
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:35:59.97 ID:GtvRrV0R0.net
こんなの誰が嬉しいドラマなんだろ
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:43:31.73 ID:NIExymdU0.net
民放がクイズバラエティやら情報番組ばかりになって
全く観てない。しかも吉本ばかり出てるし…
予算がないのは広告収入減だから??
全く観てない。しかも吉本ばかり出てるし…
予算がないのは広告収入減だから??
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:44:05.61 ID:SCrzn4YQ0.net
「同じ予算と時間をもらえたら、間違いなく同程度以上のものをつくれる」
見事なまでの負け犬の遠吠えw
私は無能ですって言ってるようなものだろ
見事なまでの負け犬の遠吠えw
私は無能ですって言ってるようなものだろ
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:44:21.03 ID:WV35UHSK0.net
NHKはそういうところなんだよ、作品の完成度だけで評価して良い。
視聴率とか制作予算はあまり気にしないでいいんじゃね。
それでもNHKは他の部分に問題ありすぎだから潰した方がいい。
視聴率とか制作予算はあまり気にしないでいいんじゃね。
それでもNHKは他の部分に問題ありすぎだから潰した方がいい。
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:45:34.72 ID:Li/vdIV+0.net
セットに金をかけてるのは子会社に金を回すため
NHK職員はたくさんの子会社を作って天下りしてる
NHK職員はたくさんの子会社を作って天下りしてる
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:51:31.03 ID:OlBy8bDz0.net
民放で同じ予算あっても、キャスティング費用に流れ芸能プロダクションが大半を持っていく
フジテレビとかフジテレビとかフジテレビとか
TBSの福沢克雄ぐらいかな?
骨太なドラマ作りたい感が出てるのは
金八みたいに暴走すりケースもあるが
フジテレビとかフジテレビとかフジテレビとか
TBSの福沢克雄ぐらいかな?
骨太なドラマ作りたい感が出てるのは
金八みたいに暴走すりケースもあるが
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/26(木) 06:52:13.65 ID:Oggrrw2C0.net
昔は民放も無駄にカネかけてたんだがなあ
トリビアの泉とか、今見ると無駄なカネのかけ方がすごい。
でも無駄こそが文化で、無駄がなければ、今の民放バララエティみたいなタダでもいらんわ、
みたいなつまんないものしかできない
トリビアの泉とか、今見ると無駄なカネのかけ方がすごい。
でも無駄こそが文化で、無駄がなければ、今の民放バララエティみたいなタダでもいらんわ、
みたいなつまんないものしかできない
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1464210554
- 【画像】ワイ、コナンの47巻の11ページの1コマ目で抜くwwwwwww
- 日本政府、策士か?韓国・朴槿恵大統領の歴訪を知ってかG7に招待⇒断る方向へ仕向け、朴槿恵大統領は誰もいないフランスへ
- 【熊本地震】気象庁、会見でヤバすぎる警告!!!被災者発狂寸前へwへ
- トメ「食えないもんだしたろwww」 私「うめぇwwうめぇwww」 トメ「」
- 【話題】 「ネットの空気感」に素直に従う若者たち 深夜1時に彼が家にやってきた…ボロボロのTシャツ1枚《しか》着けてない状態で。彼曰く「奥さんと喧嘩した」との事だが、奥さん居るなんて聞いてない…orz
- 戦国武将のぐう畜エピソード教えて どえれぇ可愛い子見つけた!
- 【ガールズ&パンツァー】アニメイト水戸「いわきがガルパンの展開に迷っているというので手伝いました」
- 【画像】中国のテレビ番組で「くまモン」の偽キャラクターが登場wwwww
- 【衝撃的】NMB山本彩(22)、とんでもない握手の仕方するwww完全にアウトだろwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
しょぼい番組何個も作らずに空いた枠は過去のいい番組の再放送で
いらねぇんだよ
民放「NHKは金があってズルいニダ、韓国は大人気ニダ」
徹子って中共の◎パイだ、って昔聞いたんだけど。
NHKに金を掛けた壮大なドラマ作ってもらえるんだから、
あながち全否定出来ないかもね。
つうか、金を掛ければ面白いドラマが作れるって訳じゃない。
以前やっていた深夜ドラマとか面白かった。
良い脚本、良い役者、これだけでドラマ作れると思う。
ドラマ制作に関わるのが、外国人ばかりになったからじゃね?
もっと無駄遣いしてそうな番組たくさんあるやろ
ドラマはNHKしかみてないわ。
金だけ搾取して、その日本人を差別する教育に、非常に熱心だ。
どこの国の放送局だ。
日本人を、敵対視してるのに、受信料をたかるな、ど変態野郎。
芸能人を使い、上納金を差し出す、ろくでもない愚連隊だ。
コメントする