大人気漫画「鋼の錬金術師」の実写映画化が決定した。漫画「ピンポン」を実写映画化したことで知られる曽利文彦が監督を務め、主役のエドワード・エルリックをHey!Say!JUMPの山田涼介が演じる。
漫画の実写映画化といえば「進撃の巨人」と「テラフォーマーズ」の大惨敗が記憶に新しいが、「鋼の錬金術師」もその後を追うのではないかと早くも心配の声があがっているのだ。その理由を映画関係者はこう語る。
「『進撃』も『テラフォ』も実写映画化が決まった時、真っ先に心配されたのが舞台設定をどうするかでした。
漫画の舞台は外国で登場するのは外国人ばかりですが、映画も同じようにするのは予算の関係もあって難しい。
どうにかして日本を舞台にして、出演するのが日本人でも違和感がないようにしなければいけません。
結局、『進撃』は原作の世界観だけ生かして舞台を日本に変え、オリジナルストーリーとオリジナルキャラに変更しました。
『テラフォ』の原作は、火星を舞台にアメリカや中国など主要各国の戦闘員が時には協力し合い、時には邪魔をして目的を果たそうとする複雑な人間関係が魅力でしたが、映画は日本が代表して火星に行くという単純な設定に変えられてしまいました。この変更が映画のスケールを小さくし、物語をつまらなくした原因だと言われています。
『鋼の錬金術師』の舞台は19世紀のヨーロッパをモチーフにしたもので、この設定が物語の鍵を握るため、うかつに変えれば大変なことになってしまうとファンは気を揉んでいるようですね」
ウィンリィ・ロックベルを本田翼が、マリア・ロス少尉を夏菜、ショウ・タッカーを大泉洋が演じることが決まっており、それを聞いただけで心配が現実になりそうだが、大惨敗になりそうな原因はもう1つあるという。
「漫画を映画化する時に必ずつきまとう問題が『原作ファンをどう納得させるか』なんです。『進撃』はとてもコアなファンがついていて、設定を変えたことに怒った彼らがネットで映画を叩きまくる事態になりました。
その評判が一般の人たちにも伝わり、『進撃』は観なくてもいいというムードができてしまった。
一方、『テラフォ』は『進撃』ほど熱心なファンは少ないんです。だから、それほど叩かれていませんし、悪い評判もあまり伝わってこない。
では『鋼の錬金術師』はどうかと言うと、『進撃』と同レベルかそれ以上の熱心なファンがいます。
いわゆる腐女子と呼ばれるような女性たちで、彼女たちが映画に幻滅した時のことを考えると恐ろしいものがありますね」(前出・映画関係者)
公開は2017年冬。その時、原作ファンたちはどんな評価を下すのだろうか。
http://dailynewsonline.jp/article/1136931/
2016.05.29 09:59 アサ芸プラス

漫画の実写映画化といえば「進撃の巨人」と「テラフォーマーズ」の大惨敗が記憶に新しいが、「鋼の錬金術師」もその後を追うのではないかと早くも心配の声があがっているのだ。その理由を映画関係者はこう語る。
「『進撃』も『テラフォ』も実写映画化が決まった時、真っ先に心配されたのが舞台設定をどうするかでした。
漫画の舞台は外国で登場するのは外国人ばかりですが、映画も同じようにするのは予算の関係もあって難しい。
どうにかして日本を舞台にして、出演するのが日本人でも違和感がないようにしなければいけません。
結局、『進撃』は原作の世界観だけ生かして舞台を日本に変え、オリジナルストーリーとオリジナルキャラに変更しました。
『テラフォ』の原作は、火星を舞台にアメリカや中国など主要各国の戦闘員が時には協力し合い、時には邪魔をして目的を果たそうとする複雑な人間関係が魅力でしたが、映画は日本が代表して火星に行くという単純な設定に変えられてしまいました。この変更が映画のスケールを小さくし、物語をつまらなくした原因だと言われています。
『鋼の錬金術師』の舞台は19世紀のヨーロッパをモチーフにしたもので、この設定が物語の鍵を握るため、うかつに変えれば大変なことになってしまうとファンは気を揉んでいるようですね」
ウィンリィ・ロックベルを本田翼が、マリア・ロス少尉を夏菜、ショウ・タッカーを大泉洋が演じることが決まっており、それを聞いただけで心配が現実になりそうだが、大惨敗になりそうな原因はもう1つあるという。
「漫画を映画化する時に必ずつきまとう問題が『原作ファンをどう納得させるか』なんです。『進撃』はとてもコアなファンがついていて、設定を変えたことに怒った彼らがネットで映画を叩きまくる事態になりました。
その評判が一般の人たちにも伝わり、『進撃』は観なくてもいいというムードができてしまった。
一方、『テラフォ』は『進撃』ほど熱心なファンは少ないんです。だから、それほど叩かれていませんし、悪い評判もあまり伝わってこない。
では『鋼の錬金術師』はどうかと言うと、『進撃』と同レベルかそれ以上の熱心なファンがいます。
いわゆる腐女子と呼ばれるような女性たちで、彼女たちが映画に幻滅した時のことを考えると恐ろしいものがありますね」(前出・映画関係者)
公開は2017年冬。その時、原作ファンたちはどんな評価を下すのだろうか。
http://dailynewsonline.jp/article/1136931/
2016.05.29 09:59 アサ芸プラス

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ワイ、コナンの47巻の11ページの1コマ目で抜くwwwwwww
- 日本政府、策士か?韓国・朴槿恵大統領の歴訪を知ってかG7に招待⇒断る方向へ仕向け、朴槿恵大統領は誰もいないフランスへ
- 【熊本地震】気象庁、会見でヤバすぎる警告!!!被災者発狂寸前へwへ
- トメ「食えないもんだしたろwww」 私「うめぇwwうめぇwww」 トメ「」
- 【話題】 「ネットの空気感」に素直に従う若者たち 深夜1時に彼が家にやってきた…ボロボロのTシャツ1枚《しか》着けてない状態で。彼曰く「奥さんと喧嘩した」との事だが、奥さん居るなんて聞いてない…orz
- 戦国武将のぐう畜エピソード教えて どえれぇ可愛い子見つけた!
- 【ガールズ&パンツァー】アニメイト水戸「いわきがガルパンの展開に迷っているというので手伝いました」
- 【画像】中国のテレビ番組で「くまモン」の偽キャラクターが登場wwwww
- 【衝撃的】NMB山本彩(22)、とんでもない握手の仕方するwww完全にアウトだろwwww
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:43:34.94 ID:LAPBSwi10.net
ドラゴンボールは忘れて外人に作らせろよ
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:06:48.08 ID:W28d4eav0.net
>>2
外国人が作ったドラゴンボールのファンムービーはかなり上手いけどね
外国人が作ったドラゴンボールのファンムービーはかなり上手いけどね
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:44:51.38 ID:S28Yy0cD0.net
アイドル使うから学芸会になっちゃうんだよ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:06:37.20 ID:UihwC7ln0.net
>>4
中井貴一とか、佐藤浩市とか使うか?
中井貴一とか、佐藤浩市とか使うか?
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:45:48.65 ID:TRlxrgNyO.net
日本の実写化で一番成功したのは東京ラブストーリーかもしれない
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:03:22.92 ID:U9CyGcfN0.net
>>5
只野仁もどマイナー漫画にしては頑張っただろ?
変態仮面も前半は超絶面白かった
只野仁もどマイナー漫画にしては頑張っただろ?
変態仮面も前半は超絶面白かった
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:21:31.51 ID:JfzKpndtO.net
>>5
デトロイト・メタル・シティ
クラウザーさんと社長が素晴らしかった
デトロイト・メタル・シティ
クラウザーさんと社長が素晴らしかった
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:33:57.41 ID:B1JwBFiz0.net
>>5
釣りバカとクローズZEROだと思うけどこの二作は原作ほとんど関係無いからちょっと違うか
山口六平太のドラマは面白かったよ
釣りバカとクローズZEROだと思うけどこの二作は原作ほとんど関係無いからちょっと違うか
山口六平太のドラマは面白かったよ
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:45:53.20 ID:Q10Xl3PR0.net
テラフォーマーズって600年以上先の設定なのに宇宙船の中に普通の消火器が置いてあって笑ったw
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:55:06.41 ID:HBDgGmQr0.net
>>6
細かいなぁ~……
細かいなぁ~……
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:47:05.77 ID:PfJhu70z0.net
>>6
原作も本当に未来かよって感じだから
原作も本当に未来かよって感じだから
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:46:51.12 ID:ObjPp2et0.net
CGのアルでお察し
学芸会かよ
学芸会かよ
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:47:26.74 ID:N3G8Cjen0.net
「成功の鍵」はどこに書いてあるんだ?
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:59:10.70 ID:iqak0syT0.net
>>13
書かない=存在しない
書かない=存在しない
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:25:07.69 ID:5Ysa+G+i0.net
>>13
GGGが承認してくれない
GGGが承認してくれない
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:55:17.92 ID:oUyDIohI0.net
>>14
デフしか似てるのがいねえw
デフしか似てるのがいねえw
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:47:53.93 ID:sSJYhOR30.net
なんで俳優が日本人なの?
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:48:51.16 ID:uOKqDa2B0.net
まだハリウッド実写化の方が目がある
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:49:25.41 ID:DLNC/P/Y0.net
テラフォの悪い評判が聞こえてこないとか耳鼻科に行ったほうがいいレベル
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:49:40.46 ID:ocvgsv89O.net
主役がジャニじゃなければそこそこいけると思う
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:51:52.44 ID:N3QWSiPP0.net
>>20
むしろジャニを増やして嵐をつけるべきなんだよなあ
ガンツも暗殺教室も成功してるから
むしろジャニを増やして嵐をつけるべきなんだよなあ
ガンツも暗殺教室も成功してるから
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:58:58.78 ID:jBhtRNlU0.net
>>27
>ガンツも暗殺教室も成功してるから
その2作とハガレン並べる意味がわからん
嵐ヲタきっしょ
>ガンツも暗殺教室も成功してるから
その2作とハガレン並べる意味がわからん
嵐ヲタきっしょ
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:50:47.23 ID:gh09+Ci50.net
思い切って時代劇すれいいんだよ。
平賀源内は腕利き錬金術師だったみたいな感じで。
平賀源内は腕利き錬金術師だったみたいな感じで。
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:50:54.44 ID:uACzLcsk0.net
日本の高校が舞台に変更すればなんとかなるよ
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:51:57.60 ID:vOoaDrICO.net
マンガ・アニメの実写版って作品のファンじゃなくダメ映画好きな物好きしか興味ないだろ
どうやったって成功するわけない
どうやったって成功するわけない
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:54:14.42 ID:DoOPT1/P0.net
この作品は進撃と並んで海外ですごい評価高いからな
ま~た世界中のファンをがっかりさせるのか・・・
ま~た世界中のファンをがっかりさせるのか・・・
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:54:23.40 ID:2ujeGqvQ0.net
もうキャストの時点でゴミが確定してるな
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:54:24.33 ID:BDg4r23O0.net
そろそろ学芸会やめようよ
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:55:31.92 ID:2ujeGqvQ0.net
舞台を江戸時代にすれば、キテレツ大百科だな
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:57:43.69 ID:Fy0Nz2nk0.net
>>42
そうだよな、もう完全に無茶苦茶にして、タイトルこそ鋼ですが完全に中身は別物
漫画やアニメとは違いますよで宣伝すればいいのに。
その方が興味を引くのにな。
そうだよな、もう完全に無茶苦茶にして、タイトルこそ鋼ですが完全に中身は別物
漫画やアニメとは違いますよで宣伝すればいいのに。
その方が興味を引くのにな。
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:11:14.38 ID:gh09+Ci50.net
>>48
真理の扉通って江戸時代にきちゃいました的な感じで。
マスタング大佐似のお奉行様とかヒューズ似の岡っ引きとかで
そこそこ説得力は出てくる。
真理の扉通って江戸時代にきちゃいました的な感じで。
マスタング大佐似のお奉行様とかヒューズ似の岡っ引きとかで
そこそこ説得力は出てくる。
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:34:01.46 ID:VvTfDMug0.net
>>83
それを漫画ですれば外伝的なおちゃらけ回でできるが、実写だったら「大佐似」って「まず似てないだろ!」ってツッコミが入る
それを漫画ですれば外伝的なおちゃらけ回でできるが、実写だったら「大佐似」って「まず似てないだろ!」ってツッコミが入る
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:56:44.96 ID:DtCpywOC0.net
また誰も望んでいない悪ふざけするのか
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:01:33.45 ID:NRl+Y5U10.net
進撃やテラフォーマーズが外した大きな要因は原作が終わってない状態で映画にしたことだろう
鋼は終わっているから、脚本は書きやすいはず
鋼は終わっているから、脚本は書きやすいはず
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:04:33.89 ID:ik9322BE0.net
>>59
外した大きな要因は実写化成功させるのに充分な予算・スケジュール・技術・能力がないのに映画化したことだから
ハガレンだって同じ
外した大きな要因は実写化成功させるのに充分な予算・スケジュール・技術・能力がないのに映画化したことだから
ハガレンだって同じ
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:51:05.78 ID:Lnbs51550.net
>>59
評価も高く興収も伸びてるアイアムアヒーローとちはやふるがあるから、
そういうわけでもない
普通に実写化に向いてる漫画とそうでないものがあるという事かと
評価も高く興収も伸びてるアイアムアヒーローとちはやふるがあるから、
そういうわけでもない
普通に実写化に向いてる漫画とそうでないものがあるという事かと
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:03:09.28 ID:cPdZsXaO0.net
漫画の実写化で成功するには、
原作がアクションで無い。
もし、アクションものならも
、役者、監督、脚本を、超変体で、揃える。
原作がアクションで無い。
もし、アクションものならも
、役者、監督、脚本を、超変体で、揃える。
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:05:29.71 ID:VUjh1pIa0.net
アメコミ映画はアメコミファンのために作ってる
マンガ映画はアイドルファンのために作ってる
作者には微々たるお金しか入ってこないです
原作本買うほうが収入がある
マンガ映画はアイドルファンのために作ってる
作者には微々たるお金しか入ってこないです
原作本買うほうが収入がある
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:06:29.54 ID:fQOCoDOrO.net
成功の鍵はね『ファンタジータイプを実写化しない事』だよ
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:13:56.42 ID:fQ/KvgFJ0.net
成功の鍵は… 無い!
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:18:57.16 ID:glHH3Ifp0.net
もし、前後編で約5時間やると仮定しても
どうやって話まとめる気なんだ????
どうやって話まとめる気なんだ????
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:19:52.54 ID:BxXKk62i0.net
実写化OKした牛が悪い
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:39:39.40 ID:TmR/+CsJ0.net
>>106
出版社に泣かれたんじゃねえの?
牛は稼ぎまくったから
映画の版権料なんか微々たるもので
欲しくないだろうし
出版社に泣かれたんじゃねえの?
牛は稼ぎまくったから
映画の版権料なんか微々たるもので
欲しくないだろうし
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:27:22.27 ID:cdHmmwV20.net
おそらく原作ファンは見に行かないので、狙ってる層はジャニオタ。
であれば、原作がハガレンでも銀の匙でも構わんのじゃないかな。
であれば、原作がハガレンでも銀の匙でも構わんのじゃないかな。
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:41:36.43 ID:/1QuxUwjO.net
のだめのシュトレーゼマンとかテルマエの濃い顔俳優陣とかパロディ風味で行くしかない。
>>121銀の匙はすでにジャニ主演で実写映画化して大コケしちゃってるんだよ…実写化しやすい漫画なのに。
>>121銀の匙はすでにジャニ主演で実写映画化して大コケしちゃってるんだよ…実写化しやすい漫画なのに。
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:48:44.53 ID:DO+cIx320.net
この製作費で2時間の高品質アニメ映画にしたほうが世界戦略しやすいだろ
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:53:19.25 ID:Lnbs51550.net
>>155
それだと俳優と飲み会とかできなくなるから偉いさんが嫌がるんだよ
それだと俳優と飲み会とかできなくなるから偉いさんが嫌がるんだよ
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 12:00:14.73 ID:1UPzWU2E0.net
>>165
人気声優たちと飲み会すりゃいいだろ!
人気声優たちと飲み会すりゃいいだろ!
232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 12:25:51.97 ID:TmR/+CsJ0.net
>>179
大手事務所に仕事振らないと
退職後に仕事斡旋してもらえないだろうが
大手事務所に仕事振らないと
退職後に仕事斡旋してもらえないだろうが
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/05/29(日) 11:54:40.40 ID:Lnbs51550.net
明らかに製作陣の身の丈にあってない作品を実写化するからダメなんだろう
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1464486140
- 【画像】社長「すまんのぉ、今月は給料払えんのや。その代わりこの子らを一ヶ月間好きにしていいぞ」
- アメリカが韓国を見捨てない(見捨てられない)ワケ
- 【速報】フランスで暴動 革命か?
- 車内で、上司にキスされた私(旦那いるけど…もうどうにでもして…!)→ そのまま宿に一直線!と思いきや・・私「!!?」
- 初めての妊娠で喜んでくれるかと思ったら母「ふーん、そう」の一言。マジで顔面に蹴り入れてやろうかと思った
- ハリーポッターシリーズのマルフォイの腰巾着がヤバい事になってる件
- 運転免許証の番号12桁の意味 一番最後の数字が1以上の奴はだらしない
- 【画像】碇シンジ(18)、葛城ミサト(33)と結婚wwwwww
- 文系新入社員の女の子 プログラマーになるも研修でC言語についていけず電車内で泣く
- 【画像】涼宮ハルヒさん、顔がまた変わってる模様
- 新入社員が1ヶ月経たずに懲戒解雇になってワロタwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (19)
ただのウケ狙いにしか思えん
気分悪い
ダメみたいですね…
まぁ成功するビジョンが見えんが
ウケ狙いより酷くないか?
どう考えたって失敗するの分かっててやってるし
ただ、実写化するにはプロットの上限ってもんがあるんだよ
映画なら文庫本1冊分、マンガ4冊分までって詰め込める上限がね
そう考えると脚本と演出が悪いのか…
背景が完全に違うので〜
派手なSF要素がある作品は絶対コケるっていい加減学べばいいのに
単純に監督、演出、脚本が三流以下だという証明のような気がする
実写化→再販→あわよくばガンガンに外伝や短期の後日談のせてでも読者戻さないと廃刊確定だぞ
その評判が一般の人たちにも伝わり、『進撃』は観なくてもいいというムードができてしまった。
こんな分析してるうちは偶然以外の成功なんて無いな
偶然ですら万に一つって感じだろうけども
見てる方が同情するレベルの作品を作って欲しい。
日本を舞台にちゃっちいCGでホムンクルスとのバトルを撮ろとする映画に
出資する連中って頭悪いです。
コメントする