◆手放しで傘をさせる時代が来た!いつも頭上で浮遊する「ドローン傘」目下開発中 自転車を追いかける傘も
手を離しても頭上に浮遊するドローン傘?!
栃木県小山市のソフトウエア開発会社、アサヒパワーサービスが、ドローン技術を駆使し、手を離しても頭上にとどまって、プロペラから涼しい風を送る電動日傘の開発に乗り出した。
数カ月以内にも試作品を完成させ、商品化を目指す。
将来的には、自転車に乗りながら使える傘の開発も視野に入れている。
◇第1弾は日傘
日傘用の生地に小型プロペラを数機設置し、浮力を得た上、利用者に向け、ローターの風でミストシャワーを吹き付ける仕組み。
発想はドローンと傘の組み合わせで、「フリーパラソル」と名付け、鈴木健治社長(40)は「手で持たない傘。
熱中症対策にもなる」と話す。
開発メンバーの小林宣夫取締役(61)は「半年かかって、傘を浮かすという第1段階をクリアした」と説明。
当初は、ビニール傘を使って実験したが、気流が乱れ、傘が一定の位置にとどまらなかった。
日傘のように、編み目から空気が上に抜けると安定しやすいことが分かった。
小林さんは「試行錯誤の連続だった。傘は12、13本取り換えて試したし、生地選びも難しかった」と振り返る。
ドーム形が横風に弱いなど、傘の形状も変えながら実験を重ねた。
実験では、スマートフォンでドローンを操作したが、柄の部分にスイッチを取り付けて操作し、頭頂部のセンサーで、対象者の頭上の位置を保つようにする考え。
まずはイベントなどで使える1、2万円前後の製品を売り出す方針だ。
◇雨傘も実用化へ
将来的には、手を離しても頭上に浮く傘の開発が目標。
自転車走行中も、センサーが利用者の位置を捉えて同じスピードで追いかけ、雨に濡れない傘も夢ではない。
実現すれば、傘を差しながら自転車を運転する危険が回避される一方で、強い風でも安定して浮遊できるようにするにはどうしたらいいかなど、ハードルもある。
バッテリーや、機材の防水性といった技術的な課題に加え、実用化には、ドローンの飛行に対する規制もクリアする必要がある。
鈴木社長は「こうした課題解決につながる企業などと連携し、力を借りたい」とし、県内外の部品メーカーや大学、専門学校などとの協力を進める。
写真:電動傘「フリーパラソル」開発に向け、ドローンで実験するアサヒパワーサービスの鈴木健治社長(右)と小林宣夫取締役
産経ニュース 2016.6.18 12:00
http://www.sankei.com/premium/news/160618/prm1606180004-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/160618/prm1606180004-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/160618/prm1606180004-n3.html
http://www.sankei.com/premium/news/160618/prm1606180004-n4.html
手を離しても頭上に浮遊するドローン傘?!
栃木県小山市のソフトウエア開発会社、アサヒパワーサービスが、ドローン技術を駆使し、手を離しても頭上にとどまって、プロペラから涼しい風を送る電動日傘の開発に乗り出した。
数カ月以内にも試作品を完成させ、商品化を目指す。
将来的には、自転車に乗りながら使える傘の開発も視野に入れている。
◇第1弾は日傘
日傘用の生地に小型プロペラを数機設置し、浮力を得た上、利用者に向け、ローターの風でミストシャワーを吹き付ける仕組み。
発想はドローンと傘の組み合わせで、「フリーパラソル」と名付け、鈴木健治社長(40)は「手で持たない傘。
熱中症対策にもなる」と話す。
開発メンバーの小林宣夫取締役(61)は「半年かかって、傘を浮かすという第1段階をクリアした」と説明。
当初は、ビニール傘を使って実験したが、気流が乱れ、傘が一定の位置にとどまらなかった。
日傘のように、編み目から空気が上に抜けると安定しやすいことが分かった。
小林さんは「試行錯誤の連続だった。傘は12、13本取り換えて試したし、生地選びも難しかった」と振り返る。
ドーム形が横風に弱いなど、傘の形状も変えながら実験を重ねた。
実験では、スマートフォンでドローンを操作したが、柄の部分にスイッチを取り付けて操作し、頭頂部のセンサーで、対象者の頭上の位置を保つようにする考え。
まずはイベントなどで使える1、2万円前後の製品を売り出す方針だ。
◇雨傘も実用化へ
将来的には、手を離しても頭上に浮く傘の開発が目標。
自転車走行中も、センサーが利用者の位置を捉えて同じスピードで追いかけ、雨に濡れない傘も夢ではない。
実現すれば、傘を差しながら自転車を運転する危険が回避される一方で、強い風でも安定して浮遊できるようにするにはどうしたらいいかなど、ハードルもある。
バッテリーや、機材の防水性といった技術的な課題に加え、実用化には、ドローンの飛行に対する規制もクリアする必要がある。
鈴木社長は「こうした課題解決につながる企業などと連携し、力を借りたい」とし、県内外の部品メーカーや大学、専門学校などとの協力を進める。
写真:電動傘「フリーパラソル」開発に向け、ドローンで実験するアサヒパワーサービスの鈴木健治社長(右)と小林宣夫取締役

産経ニュース 2016.6.18 12:00
http://www.sankei.com/premium/news/160618/prm1606180004-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/160618/prm1606180004-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/160618/prm1606180004-n3.html
http://www.sankei.com/premium/news/160618/prm1606180004-n4.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【裏山】女上司(27)に「今度ウチ来る?w」って言われたんだがwwwwwww
- 古舘伊知郎「報ステに『政治的圧力』は一切なかったけど、あったかのように演出した」メディアを使った誘導暴露キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 昨年の東スポ「小林麻耶が海老蔵夫妻の家に頻繁に来るから小林麻央がブチ切れている」←ぐう畜すぎんだろ…
- 警察「奥さんが車で事故りました。今すぐ来てください。」俺(え!?ウチには車なんてないけど?)→現場に到着すると妻は・・・
- 海外「日本は全てを受け入れてくれる」 黒人文化を愛する日本人に賞賛と驚きの声
- 彼女のスマホに「今度いつヤる?」とLINEがきたw
- 精神科の隔離病棟で勤務してるけどお前らの誤解を解いていく
- 「こんなゲームがやりたい!!」ってのある?
- 【画像】驚異的なマックのアンチ現るwwww
- 【速報】コナンの新キャラ、クッソかわいい
2:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:52:56.67 ID:P81YR5mk0.net
カツラに応用できないかな
35:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:03:20.54 ID:JrC7nzCvO.net
>>2
いや、応用したら駄目だろ
いや、応用したら駄目だろ
144:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 21:27:52.61 ID:PJUTeef40.net
>>2
カツラが追っかけてくるって怖くね?
カツラが追っかけてくるって怖くね?
4:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:54:37.85 ID:m7l461Hn0.net
これは小学生のとき考えていた夢だった
5:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:55:00.10 ID:y2QLMkFE0.net
やっと傘が進化するのか
7:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:55:38.20 ID:WUNQqkf+0.net
なんかドローンてすげー勢いで性能上がってるな。
最初のころはこんな素人が安定して飛ばせるモンじゃなかったはずだが・・
最初のころはこんな素人が安定して飛ばせるモンじゃなかったはずだが・・
21:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:58:38.50 ID:AuFrcU9E0.net
>>7
近い将来に陸軍兵士はぜんぶ戦闘ドローンに変わるよ
なんせコストが段違い
近い将来に陸軍兵士はぜんぶ戦闘ドローンに変わるよ
なんせコストが段違い
8:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:55:48.42 ID:4Yg51ydF0.net
この原理で手荷物を頭上でドローンが運んでくれれば楽だなぁ
キャリーケースは迷惑になるけど頭上なら問題ないでしょ
キャリーケースは迷惑になるけど頭上なら問題ないでしょ
13:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:57:32.69 ID:CmQNlv5k0.net
>>8
空中衝突だな
空中衝突だな
58:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:07:48.61 ID:C/8XK9hx0.net
>>8
電池切れで頭に荷物落ちてくるのか
電池切れで頭に荷物落ちてくるのか
11:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:57:10.66 ID:cHcDLcJ40.net
カツラの人は使えません
12:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:57:19.58 ID:MLwwgz8L0.net
突風でダメになるだろ
145:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 21:28:53.67 ID:1p5xlXjx0.net
>>12
ですね
自分の住んでるマンションの周囲もビル風がひどくて傘を何本か壊した
幼稚園児の発想だな
ですね
自分の住んでるマンションの周囲もビル風がひどくて傘を何本か壊した
幼稚園児の発想だな
19:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:58:38.09 ID:zynf/I2x0.net
ドローンを応用すればいろいろ未来的なものが出来そうだね
22:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:58:38.78 ID:JkKWlL5a0.net
バーコード頭の人が大変なことに
26:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:00:29.58 ID:x43e9M6i0.net
もう、ドローンに乗っていけばいいんや
28:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:00:48.38 ID:AK/dxQkV0.net
これはドローンの風で髪型が乱れるから普及しないとみた
54:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:07:29.94 ID:OLEetc3Q0.net
>>32
こういうの便利だと思うけど街中で見たことない?もっと世の中に知れ渡るべきだと思う
こういうの便利だと思うけど街中で見たことない?もっと世の中に知れ渡るべきだと思う
63:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:10:46.79 ID:T3fxtTbf0.net
>>32
頭にじかにかぶるの?
頭にじかにかぶるの?
99:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:35:56.40 ID:/st0+7KX0.net
>>32
なんだろう物凄く長い日本刀携えてそう
なんだろう物凄く長い日本刀携えてそう
128:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 21:14:05.41 ID:pDOlJ8u30.net
>>32
ドローンよりは確実。
なぜ頭から離すのか。
ドローンよりは確実。
なぜ頭から離すのか。
38:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:03:58.32 ID:x5lbH2c80.net
髪が巻き込まれそうで怖い。
45:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:05:56.39 ID:iNva7cz/0.net
>>38
タケコプターって考えると怖いね
タケコプターって考えると怖いね
47:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:06:25.39 ID:RjtCyJBY0.net
持ち運ぶ時はどんな状態になるの
61:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:09:05.61 ID:NRmw3yJx0.net
簡易シャワー室みたいに足元までカーテンで巻いてくれれば、横風もいけるか。+雨の重量に耐えられるのか知らんが。
92:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:31:14.12 ID:fUL+4xyk0.net
>>61
もうカッパでよくない?
もうカッパでよくない?
76:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:19:49.65 ID:+yKD5Xes0.net
馬鹿くせ
山用のレインウェアでこれよりは安上がりで解決だろ
2、3万円はするが
山用のレインウェアでこれよりは安上がりで解決だろ
2、3万円はするが
87:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:25:37.49 ID:6GVdNwHe0.net
そもそも相合傘できる頭髪不自由症候群なんていねえよ!
91:名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:29:41.47 ID:hTq5iHsX0.net
風強い日はどうすんだよ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1466333527
- 【画像】ロードバイク乗ってる女エ○すぎwww丸見えだぞwwwwwww
- 海外「日本は日本人のものだ」 日本の難民政策に否定的なBBCに異論続出
- 釣り人のサバイバル能力スゴすぎワロタw
- 義母「いま何か音がしなかった?」 私「しましたね…」 → 庭に見知らぬ人が…
- アイスで一番旨い奴決定
- 新卒で来た子と結婚することになったら女子連中がキレた。俺の事キモいとか言ってたんだが
- 韓国経済:造船の街で夜逃げ頻発、「40万ウォンの家賃が払えない!」
- 【心霊写真】とある旅館でとった一枚。幽霊写ってるの分かる奴いる!?
- 米国女性「遅刻ゼロに!私が日本で暮らしてしなくなった8つの習慣!」海外反応
- 99.99%の男性が、佐々木希とヤリタイと感じる画像wwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
しかし人類が宇宙へ行きクローン人間を作るようになっても傘は傘のままってのも何だかな
似たようなこと考えているヤツ居るようだけど( ttp://goo.gl/xtIA7E)、成功する技術が見えない。
少なくともプロペラ使っている時点で安全を確保できないだろ。
有名メーカーのドローンですら15分とかしか飛べないのに。
コメントする