ヘリウムの採掘プロジェクトを進め来たHelium Oneは27日、日本の横浜で開催された地球化学関連コンファレンス「Goldschmidt2016」の席上で、タンザニアで大規模なヘリウム田を発見したことを発表した。

空気よりも軽い気体のヘリウムはヘリウム風船などでおなじみの存在となるが、超伝導電磁石や半導体製造などの産業用に欠かせない気体であるのにも関わらず世界の需要を満たすだけの十分な供給量は確保できてはおらず、現状のままで需要量の拡大が続いた場合、世界のヘリウムガス源はあと20~25年に枯渇するとする見通しも出されていた。

今回、Helium Oneにより発見された新しいヘリウム田は、タンザニアのエヤシ湖の近くにあるもので、気泡として地表まで生じてきている気体を分析することで、これらの気泡には10.6%のヘリウムが融け込んでいることが判った。

Helium Oneでは推定埋蔵量は、15億平方メートルと見込んでおり、MRIなどで使用されている超伝導電磁石換算では120万基分の相当する膨大な量となることが見込まれている。

既存のヘリウム田は主に米国内の石油産出地域に集中しているが、既存のヘリウム田は、石油油田を掘削する過程で偶然に発見されたものがほとんど、これまでヘリウム田を探し、意図したとおりにヘリウム田に見つけることができたことはなかった。

今回、Helium Oneは、既存のヘリウム田の地層で良く見られる岩石を多く含む地層を探すことから始め、その上で、石油試掘と同じ手法を使い、試掘抗を掘り、地層内にヘリウムが存在しているかどうか、調査を繰り返してきた。

http://business.newsln.jp/news/201606290346570000.html
3:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 18:38:45.36 ID:0MEeSVJ1.net
木星にいっぱいあるだろ
29:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 20:39:20.12 ID:0nAIxf0L.net
>>3
そこまで行かなくても月にいっぱいあるらしいよ
4:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 18:39:41.40 ID:AqlsBrC/.net
なぜHeが集中している場所があるのかを教えて下さい。
26:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 20:29:31.17 ID:kiuo3Kde.net
>>4

ウランなどのアルファ崩壊(アルファ線→ヘリウムの原子核)
→岩盤に蓄積
35:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 20:56:11.49 ID:mPg8DFQe.net
>>4

無機成因論
石油「無機」由来説は、1870年代、元素の周期律表で知られるロシアの化学者メンデレーエフが唱えたのが始まりで、
旧東側諸国では従来から定説とされていた学説である。ただし、旧西側諸国では、
定説とされてきた石油「有機」由来説に真っ向から反対するものであったため長く顧みられることがなく、
その後トーマス・ゴールドが取り上げたことで、西側諸国でも脚光を浴びることとなった。 天文物理学者であるゴールドの説く石油無機由来説は、
「惑星が誕生する際には必ず大量の炭化水素が含まれる」「炭化水素は地球の内核で放射線の作用により発生する」
「この炭化水素が惑星内部の高圧・高熱を受けて変質することで石油が生まれる」「炭化水素は岩石よりも軽いので地上を目指して浮上してくる」というものである。
無機成因論の根拠としては「石油の分布が生物の分布と明らかに異なる」「化石燃料では考えられないほどの超深度から原油がみつかる」
「石油の組成が多くの地域でおおむね同一である」
「ヘリウム、ウラン、水銀、ガリウム、ゲルマニウムなど、生物起源では説明できない成分が含まれている」などが挙げられる。
また、生物起源論が根拠としている、石油中に含まれる炭化水素の炭素同位体比を調べた結果、炭素数の少ない炭化水素ほど、
質量の軽い炭素同位体を含む割合が多くなるという傾向は、地下から炭化水素が上昇する過程で、分子の熱運動により重い同位体が分離されたと説明することも可能だという。
この無機由来説に基づけば、一度涸れた油井もしばらく放置すると再び原油産出が可能となる現象を説明することができる。また超深度さえ掘削できれば、
日本はもちろん世界中どこでも石油を採掘できる可能性があることになり、膨大な量の石油が消費されたとしても、
掘削技術の問題さえ解決されれば枯渇する危険性はほぼ皆無であるとされている。

wikiより抜粋
36:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 21:01:12.44 ID:r2vbQFpw.net
>>35
俺も大学で原油有機成因説と無機成因説を習った。
俺の中では原油は有機と無機の両方から出来てるという結論が出た。
北米の原油産地ではシダ植物の化石がよく混じってる事や微生物が多く出る事から
無機説だけでは説明がつかないんだよね。
37:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 21:05:22.46 ID:mPg8DFQe.net
>>36

タンザニアの話しだろ?

地溝も近い

ヘリウムが有機由来とか不思議すぎる

常温核融合でもする微生物がいるなら別だが
9:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 19:12:45.79 ID:0NPyZAAx.net
紛争が起こるな。
10:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 19:12:49.17 ID:YA36MYHx.net
風船に詰めて売ったり、声変えるスプレーに詰めて売ってる馬鹿がいるのに解消する
はずがないだろww
39:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 21:23:27.00 ID:au7RcfRC.net
>>10
ごめん。。
11:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 19:13:54.96 ID:lEXrYrQ6.net
アメリカがどう圧力を描けるかが見ものだな
16:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 19:41:53.06 ID:sKY/sjyE.net
日本は海水にいくらでもある重水素からヘリウムを作ればいい。
簡単だし…あと恐いけど。
17:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 19:45:51.68 ID:Bvwro0Za.net
あー・・・これはタンザニアは中国の版図扱いされちゃうねw

中国の言い分によると、7億5000万年前のロディニア大陸があった頃から中華圏で
中央アフリカはその大陸に含まれていたのだからねぇw

もうこれは世界全てが中国の領土と主張されるわーw
56:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 23:44:31.98 ID:Nv3UqLUu.net
>>17
タンザニアって中国がインフラ事業等で深く付き合いのある国じゃん。
ヘリウム田も早々に中国が掘り始めるだろうな。
23:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 20:19:31.26 ID:r2vbQFpw.net
貴重なヘリウムを中学生アイドルに吸わせて意識不明にさせる日本のテレビ局
28:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 20:35:10.91 ID:TxudblxE.net
科学技術分野では結構大きなニュースだね
ヘリウム枯渇は本気で心配されてたので
33:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 20:53:41.07 ID:mGwbWnAW.net
まずMRIでのヘリウム垂れ流しをやめろよ
ヘリウムを回収再利用しない機種は使用禁止しろ
41:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 21:43:02.27 ID:YCvvv5ru.net
現在のヘリウムガス埋蔵量70億立方メートル
新しいタンザニアのガス埋蔵量15億立方メートル

まあ5年分くらい枯渇が先延ばしになるんじゃね?
どーするのかこの先
42:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 21:45:50.34 ID:mPg8DFQe.net
>>41

ロシアのヘリウムとか報道できないよな
45:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 22:19:26.95 ID:jv0Zm7wl.net
日本に取っては、いいニュースだな。
これで、リニア新幹線も進め易い。
後は、アメリカの妨害と支那が奪おうとしないか、が問題だな。
ただ、この手法により世界中でどんどん見つければ、アメリカも政治カード
として使うことを諦めるかも知れないから、もっと見つけて欲しいものだ。
46:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 22:20:46.80 ID:xNOTDzHw.net
問題はここの権利をどこが抑えてるかだな
52:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 23:32:38.29 ID:7l0pr1fi.net
ヘリウムなんて 核融合で簡単に作れるのに
54:七つの海の名無しさん:2016/06/29(水) 23:38:05.66 ID:MJQ60N5L.net
ヘリウムってあれだろ?
変声作るための気体
61:七つの海の名無しさん:2016/06/30(木) 00:18:24.87 ID:0mgXrDq0.net
おまいら どんだけ変声好きなんだよ
枯渇するほど使ってんぞ
64:七つの海の名無しさん:2016/06/30(木) 00:24:59.64 ID:heaqY3rA.net
これで変声も自由自在
67:七つの海の名無しさん:2016/06/30(木) 00:38:45.48 ID:e4qyUIEi.net
タンザニアが荒れだすな。可哀相に。
72:七つの海の名無しさん:2016/06/30(木) 05:56:31.42 ID:bwVmdyjb.net
ヘリウム含有率0.58パーセントのロシアの一つのガス田だけで概算しても70億㎥軽く越えるんだが
埋蔵量ってのは毎度毎度誰かのご都合の数字だよな
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1467192163