1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/06/30(木)19:09:47 ID:???
ロンドン(CNN) 欧州連合(EU)は29日、国民投票で離脱を決めた英国を除く27カ国の首脳を集めた非公式会議をベルギーのブリュッセルで開き、英国が単一市場にとどまる条件として、移民を含む労働者の自由移動を認めることを
明示した共同声明を発表した。
一方ベルギーから帰国した英国のキャメロン首相は同日、国民投票後初めて英議会に出席し、
EU側の厳しい反応について報告した。
続き CNN
http://www.cnn.co.jp/world/35085103.html
明示した共同声明を発表した。
一方ベルギーから帰国した英国のキャメロン首相は同日、国民投票後初めて英議会に出席し、
EU側の厳しい反応について報告した。
続き CNN
http://www.cnn.co.jp/world/35085103.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)19:27:38 ID:mSr
>>1
EUって混乱を作ろうとしてるよな
EUって混乱を作ろうとしてるよな
3: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)19:21:49 ID:weq
EUや
グローバリストの
夢のあと
グローバリストの
夢のあと
4: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)19:23:17 ID:X9l
わざわざ抜けようという相手にチャンスになりうる移民をくれてやるとはな。
移民の経済活動をチャンスと見なしていたんだから英にくれてやらずにドイツが独占すればいい。
移民の経済活動をチャンスと見なしていたんだから英にくれてやらずにドイツが独占すればいい。
5: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)19:23:23 ID:R48
してることはどこぞの国と一緒だな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)19:25:54 ID:fJE
うーん、ベルリンの壁崩壊とか、太陽政策って、罠やったんかもしれんな
マスゴミにのせられてウェルカム → やっぱ、トランプ: もういちど壁つくろう^^みたいなかんじ?
マスゴミにのせられてウェルカム → やっぱ、トランプ: もういちど壁つくろう^^みたいなかんじ?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)19:29:04 ID:mSr
>>6
俺も思うわ。
アカとしては西側諸国に潜り込むには絶好の機会だった
やはりトランプが正解
俺も思うわ。
アカとしては西側諸国に潜り込むには絶好の機会だった
やはりトランプが正解
7: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)19:26:17 ID:7W1
やっぱりババだと思ってるんだろ。
9: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)19:28:57 ID:cLM
移民を兵器みたいに使ってるように見える
11: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)19:45:57 ID:7TV
イギリス政府が離脱うやむやにする可能性が高まったな
でもはっきり方針決めてくれないと企業は動けないし、EU含め市場グダグダ
今すぐキャメロン引きずり降ろせw
でもはっきり方針決めてくれないと企業は動けないし、EU含め市場グダグダ
今すぐキャメロン引きずり降ろせw
12: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)20:07:40 ID:h3j
なんで単一市場に留まる必要あるんだ?
パージして、EUもNAFTAも何もかもを相手に「さあ、貿易協定の話し合いをしようか」
ってやるのが一番英国の利益になるだろう
パージして、EUもNAFTAも何もかもを相手に「さあ、貿易協定の話し合いをしようか」
ってやるのが一番英国の利益になるだろう
18: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)20:16:20 ID:mV5
>>12
まあそれが一番早いよね
極論を言えば、欧州大陸じゃなくて反対側の英連邦、アメリカ、カナダとか、アフリカ大陸、アジア、環太平洋じゃないけどTPPみたいなものに参加してもよいし、こだわる必要が全くないよね?
通貨も下がるから関税さえ何とかなるなら輸出も回復するし、離脱した理由の移民だって独自に政策ができる
それを無視して移民を入れるなら離脱する必要ないじゃんw
まあそれが一番早いよね
極論を言えば、欧州大陸じゃなくて反対側の英連邦、アメリカ、カナダとか、アフリカ大陸、アジア、環太平洋じゃないけどTPPみたいなものに参加してもよいし、こだわる必要が全くないよね?
通貨も下がるから関税さえ何とかなるなら輸出も回復するし、離脱した理由の移民だって独自に政策ができる
それを無視して移民を入れるなら離脱する必要ないじゃんw
13: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)20:09:21 ID:AUd
恐喝か
14: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)20:10:22 ID:Sw4
移民が嫌だからEU離脱になったのに・・・
イギリスに流入していた移民(年30万人)は
今後、どこに流入するんだろう。
ドイツかフランス?
数年以内に、人の移動を制限しろ と言い出す国が現れるような気がする。
イギリスに流入していた移民(年30万人)は
今後、どこに流入するんだろう。
ドイツかフランス?
数年以内に、人の移動を制限しろ と言い出す国が現れるような気がする。
15: FX-502P 2016/06/30(木)20:15:28 ID:um5
EUは移民というババを押し付けたいわけだ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)20:16:00 ID:hPg
つまりEUとしても今や移民(自称難民)は負担になっていると思ってるんですね
そもそも移民政策に口出すのは内政干渉になるんじゃないでしょうか?
共同体であるEU内なら兎も角、英国はそこから離れると言っているのですからいくらなんでも過干渉だと思いますが?
英国相手にこう言う上から目線は逆効果に思えますがどうでしょうかね
そもそも移民政策に口出すのは内政干渉になるんじゃないでしょうか?
共同体であるEU内なら兎も角、英国はそこから離れると言っているのですからいくらなんでも過干渉だと思いますが?
英国相手にこう言う上から目線は逆効果に思えますがどうでしょうかね
38: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)23:10:00 ID:DmX
>>17
たしかに、移民は負担ですって自白だよね
たしかに、移民は負担ですって自白だよね
22: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)20:30:56 ID:uj0
そのうち域外の国に対しても同じこと言い始めそうだな
58: 名無しさん@おーぷん 2016/07/01(金)07:13:18 ID:ZHh
>>22
死刑廃止とかね。圏益を守るための理想論で差別化、市場への排斥を目指す。
市場に入りたい圏外の経済団体は政治団体に圧力を加える。
無理なところは援助投資という形で圏益・市場参入を図る。
援助はその国の税・収入からで、恒常的な形になると税を上げざるを得ない。
これが国際機構が消費増税を要求する仕組み。
この仕組みを機構の指定ではなく、自国の安全保障に関係する友好国に変えたのがアベノミクス。
だから国内的に無理がない。
死刑廃止とかね。圏益を守るための理想論で差別化、市場への排斥を目指す。
市場に入りたい圏外の経済団体は政治団体に圧力を加える。
無理なところは援助投資という形で圏益・市場参入を図る。
援助はその国の税・収入からで、恒常的な形になると税を上げざるを得ない。
これが国際機構が消費増税を要求する仕組み。
この仕組みを機構の指定ではなく、自国の安全保障に関係する友好国に変えたのがアベノミクス。
だから国内的に無理がない。
24: 警備員◆OQUvCf9K4s 2016/06/30(木)20:32:56 ID:tN5
ヘタすりゃ欧州で第三次世界大戦が有るかもね。
25: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)20:36:33 ID:4Va
移民難民が嫌だと言うのは悪いという建前なのに嫌がらせで送りつけようとは
本音がバレバレでEUに幻滅する人が増えるだけだと思う
本音がバレバレでEUに幻滅する人が増えるだけだと思う
26: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)21:19:39 ID:7sF
何らかの妥協点を設けてイギリスを留まらせる事よりも、頑なに移民政策を見直さないEUに未来など無いと思うわ
まさに沈みかけた泥舟(笑)
まさに沈みかけた泥舟(笑)
28: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)21:29:22 ID:BQN
>>26
EUのお偉いさんって何を考えてるのだろうな?
EUのお偉いさんって何を考えてるのだろうな?
29: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)21:40:37 ID:7sF
>>28
目先の利権の事しか頭にないんだろうな
テロや暴動が起きまくっても移民政策を見直さない時点でお察しかな
目先の利権の事しか頭にないんだろうな
テロや暴動が起きまくっても移民政策を見直さない時点でお察しかな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)21:46:45 ID:4UU
どんどん先延ばしにしてさっさとEU崩壊させた方が得策だなw
32: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)21:51:59 ID:I0r
おれらの国の方針をおまえらが決めるなっていう意思表示がイギリス離脱の勝利だったのになに寝ぼけた事言ってんだよEUは
33: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)22:21:30 ID:I0r
しかも移民はその国の為になるっていう建前はどうした
35: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)22:32:04 ID:ukn
こんなもん、イギリスが飲む理由なんてなくねw
一旦白紙にして再交渉するだけの話でしょ
一旦白紙にして再交渉するだけの話でしょ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)22:42:31 ID:7Wl
遅かれ早かれ移民で欧州は滅ぶ運命だわ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)23:14:26 ID:gxp
ほぼ移民が嫌だって理由で離脱したがってるのに、これはww
43: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)23:19:54 ID:3EB
もはや移民が外交カードにw
45: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)23:44:42 ID:BiP
移民かなり負担ですって白状してるようなもんだろ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/07/01(金)00:12:45 ID:X4U
移民を受け入れたEUはいかに移民を大人しくさせるか追放させるかで未来が決まる
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/01(金)00:19:19 ID:BRm
ポンド維持を許しといて今更、メルケル「良い所取り」
シェンゲン除外を認めといて、移民と労働者を通せ
そらイギリス人も嫌気さすわな
シェンゲン除外を認めといて、移民と労働者を通せ
そらイギリス人も嫌気さすわな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/01(金)00:37:03 ID:SgY
移民押し付け先か
50: 名無しさん@おーぷん 2016/07/01(金)01:05:25 ID:lEh
嫌がらせじゃん
意味あるの?
意味あるの?
57: 名無しさん@おーぷん 2016/07/01(金)05:50:41 ID:q8U
EU解体して、ドイツが国としてEUみたいな移民受け入れ制度を取れば良いんじゃないの?
それなら良いと思う。ドイツが急速に多民族化してイスラム教の国になろうが、
自国のことなら好きにすりゃ良い。
欧州全体をそうしようとするのはあかんやろ。
そうすると、作った車を売り捌けなくなるから、駄目なんだろうな。
それなら良いと思う。ドイツが急速に多民族化してイスラム教の国になろうが、
自国のことなら好きにすりゃ良い。
欧州全体をそうしようとするのはあかんやろ。
そうすると、作った車を売り捌けなくなるから、駄目なんだろうな。
64: 名無しさん@おーぷん 2016/07/01(金)09:26:39 ID:B0U
離脱の意味ねえwww
引用元: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467281387/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (8)
『豚』をどうにかしない内はどうにもならない。
ならイギリスも安心出来るだろ
移民は送り返すか、ドーバー海峡を泳いでもらうか?
離脱に投票して後悔してる人のインタビューって全局やってて異常さを感じる
そもそもホントに離脱に投票した人物なのかも証明出来ないし離脱自体してないのに後悔するって何って思うし署名だって残留派がやってるはずなのに離脱後悔の署名みたい報道されてるのが異常
面白いジョークだな
世界経済揺さぶって楽しいんかね
EU離脱しきればカッコいいわ
アメリカとアフリカと商売せーや
コメントする