1:◆qQDmM1OH5Q46:2016/07/04(月)21:52:22 ???
数年周期で訪れる「昭和リバイバル」ブーム。では一体、なぜ今支持されているのか?
支持している層に違いはあるのか? 昭和のそれとリバイバルとでは何が変わったのか、掘り下げていきたい。
昭和の音の世界【カセットテープ】
カセットテープの再ブームが進行中だ。昨年8月にオープンしたカセットテープをメインに扱う「waltz」では洋楽を中心に約3500本のカセットが並んでおり、すでに数千本が売れた。
「お客さんは年配の方もいれば、若い学生さんもいます。リアルタイムでカセットを聴いてきた人は、若い頃に聴いた作品をカセットで買い直すことが多いようです」
そう話すのは店主の角田太郎氏。スマホやPCで手軽に高音質の音楽が聴ける今、なぜカセットが人気を呼んでいるのか。
「その手軽ではない部分が評価されているのだと思います。カセットで音楽を聴くには、テープをラジカセに入れて、再生ボタンを押すという所作が伴います。
またノイズも含まれた音には柔らかい雰囲気があり、デジタルの高音質さとは違う心地よさがあります」
続き 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/1109447
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 49◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467442053/196
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)21:52:56 u3a
メタルテープブームくるか
3:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)21:54:23 6XD
メタルテープ一筋やったな~。
5:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)21:57:48 yRC
早送り巻き戻しがめんどくさい。
テープが物理的に伸びると音も伸びるのが......w
テープが物理的に伸びると音も伸びるのが......w
6:警備員◆OQUvCf9K4s:2016/07/04(月)22:00:07 xz1
新世紀エヴァンゲリオンでシンジ君は、カセットテープで音楽を聞いていたな…
7:FX-502P:2016/07/04(月)22:01:02 mkJ
> その狭さが前に出てくるエネルギー感の強さ、音の厚みに繋がっているようにも感じます
さすがにそれは気のせいだろう
クローム一択だったけど
ヘッドが物理的に削れるわ、テープが伸びたり絡んだり磁性体が剥がれ落ちたり、速度が不安定だったりで
ちょっと今の時代にテープに戻る気にはなれないわ
さすがにそれは気のせいだろう
クローム一択だったけど
ヘッドが物理的に削れるわ、テープが伸びたり絡んだり磁性体が剥がれ落ちたり、速度が不安定だったりで
ちょっと今の時代にテープに戻る気にはなれないわ
8:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)22:19:05 p3a
ノイズはいいよね。
11:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)22:29:37 gMw
私はMD。
面実装部品や実装LSIを移植する、レーザーピックアップを分解清掃するレベルで自分で直して使っています。
編集の手軽さやシームレスリピート等、今だに音楽制作関係で頭抜けたものがあります。
テープやレコードは、どうしても音程やアジマスの揺らぎが気になってちょっと厳しいです。
面実装部品や実装LSIを移植する、レーザーピックアップを分解清掃するレベルで自分で直して使っています。
編集の手軽さやシームレスリピート等、今だに音楽制作関係で頭抜けたものがあります。
テープやレコードは、どうしても音程やアジマスの揺らぎが気になってちょっと厳しいです。
12:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)22:31:21 fMM
っていうか、、、
人気なの?
人気なの?
14:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)22:33:36 dql
中身は保存しておきたかったが
スペース的に邪魔ですた
スペース的に邪魔ですた
15:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)22:36:00 PzD
「巻き戻し」が当分は死語にならずにすみそう
16:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)22:36:09 oom
若者のデジタル疲れ
あるとおもいます
あるとおもいます
17:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)22:50:48 2AY
テープのたるみ取り用に鉛筆も売れそう
18:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)23:09:06 E6k
再生機相性がないってのが特長ではあるな。
19:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)23:14:11 w24
未開封のカセットテープなら結構な数を持ってる
というか忘れてた過去の遺物
というか忘れてた過去の遺物
20:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)23:16:53 S4N
カセットデッキでMP3再生するヤツ持って行って
若いオーディオヲタを興ざめさせたい。
若いオーディオヲタを興ざめさせたい。
23:名無しさん@おーぷん:2016/07/04(月)23:38:15 l5P
カセットは録音機と再生機が違うと回転速度もビミョーに変って変な音になる
24:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)00:44:46 JZc
カセットの利点は切れたテープを
シールで繋ぐ無茶振りにも耐えられるところ
もちろん繋いだ所は聞けないし
再生機に悪いどころではないが
シールで繋ぐ無茶振りにも耐えられるところ
もちろん繋いだ所は聞けないし
再生機に悪いどころではないが
26:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)01:08:40 7bi
たまには、MDのことも思い出してあげてください
29:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)01:23:22 9QF
懐かしいな。
TDKやmaxellのテープを使っている奴らが多い中、俺は皆と違うものを使って通ぶりたいという理由で、BASFのテープを愛用していた。
音に違いなんて、全然判らなかったが。
他にもLo-DとかScotchとか、いろいろブランドがあったな。
>>26
MDは俺も一時期使ってたけど、PCにMP3で取り込むようになってからは使うの止めたわ。
TDKやmaxellのテープを使っている奴らが多い中、俺は皆と違うものを使って通ぶりたいという理由で、BASFのテープを愛用していた。
音に違いなんて、全然判らなかったが。
他にもLo-DとかScotchとか、いろいろブランドがあったな。
>>26
MDは俺も一時期使ってたけど、PCにMP3で取り込むようになってからは使うの止めたわ。
27:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)01:16:45 jMn
自分で好き勝手に録音出来るし、好きな所で停止して後で続きを聴ける所も良い
32:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)01:35:33 2Gv
さあ誰か昭和のカセットデッキの画像をうpするんだ
33:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)01:38:35 myv
>>32

35:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)01:41:34 xLK
TDK MA-R(しかもマイクロ)あの重量感がたまらない
36:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)01:42:45 2Gv
すばらしい
昭和のオーディオは独特の機能美がある
昭和のオーディオは独特の機能美がある
38:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)01:52:55 myv
デジカメ画像も場合によってはノイズを入れたりしてたから音楽も入れればいいんじゃないかな
再生ソフトでレコード風とかカセットデッキ風とかラジオ風とか
再生ソフトでレコード風とかカセットデッキ風とかラジオ風とか
41:名無しさん@おーぷん:2016/07/05(火)03:42:16 AvH
ヘッドとローラーをよく掃除してました
カセットは何度か再生をした後に一度早送りと巻き戻しをすると
スムーズに回転してくれました
今の若いものはちゃんとヘッドを掃除しているんだろうな
カセットは何度か再生をした後に一度早送りと巻き戻しをすると
スムーズに回転してくれました
今の若いものはちゃんとヘッドを掃除しているんだろうな
コメント
コメント一覧 (5)
とにかく低速&ロードエラー頻発。地獄でした。
ただ音楽を聴きたいだけなのに、パソコン必要とかハードル高すぎる。誰も教えてくれんし。
カセットテープで十分だわ。
コメントする