3年前にイスラム教から無神論に転じた大学生のカリーム・バンナーさん=エジプト北部アレクサンドリアで、秋山信一撮影
【アレクサンドリア(エジプト北部)で秋山信一】イスラム教やキリスト教など一神教が支配的なエジプトで、無神論を唱える若者が出てきている。民主化要求運動「アラブの春」による2011年の革命後、自由を求める機運が高まったことが背景にある。社会の逆風は強いが、「絶対的存在」の揺らぎは、保守的な中東で宗教観が多様化していく兆候だとの指摘もある。
北部アレクサンドリアの大学生、カリーム・バンナーさん(23)は、イスラム組織ムスリム同胞団の支持者だった。だが、12年6月に就任した同胞団出身のモルシ大統領(当時)が独善的な政権運営に走ったのを見て、「宗教が集票や権力独占の道具に使われた」と感じた。宗教自体に疑問を抱き、交流サイト「フェイスブック」で無神論者だと明かした。
14年11月、自宅前で突然、2人の男に殴られた。男たちが「こいつは無神論者だ」と叫ぶと、近隣住民も暴行に加わった。警察署に被害を届けると、そこには加害者の男たちがおり、フェイスブックの書き込みを根拠に神を冒とくした容疑で告発された。後に起訴され、現在も公判中だ。
「大学も停学になり、家も借りられない。無神論者だと明かしたことは後悔している」。バンナーさんは取材中に涙を浮かべた。「でも、自分の考えは間違っていない。悪いのは自由を尊重しないエジプト社会だ」
米中央情報局(CIA)によると、エジプト国民の9割はイスラム教徒、1割をキリスト教徒が占める。宗教は国民のIDカードにも記載されている。だが14年にイスラム教スンニ派の最高権威機関アズハルが大学生6000人を対象にした調査で、12.3%が無神論者だと判明した。
国立アインシャムス大学のサミア・へドル教授(社会学)は「革命で国民は自由の意味を知った。インターネットの普及と相まって宗教観や思想の幅が広がった」と指摘する。
ただ、エジプト社会に宗教は深く根付いており、無神論者は迫害される傾向にある。それはイスラム教社会に限らない。
アレクサンドリアの公務員の男性、ミナさん(30)も迫害を経験した一人。キリスト教の一派コプト教徒として幼い頃から教会の催事を手伝ってきたが、今は無神論者だ。
きっかけは13年10月に教会が無神論者に回心を促すため開いた集会だった。当時はミナさんも説得役として参加。「神が存在する証拠はどこにあるのだ」との無神論者の主張に対し、教会の指導者は「あなた自身が神による創造の証明だ」と応じた。ミナさんは無神論者の言い分に合理性を感じた。自分でも「証拠」を探してみたが、見つからなかった。
その後、無神論について語るようになったミナさんを周囲は煙たがった。教会近くでカフェを経営していたが、教会指導者が信者にカフェに行かないよう忠告。客足は途絶え、閉店に追い込まれた。ミナさんは「宗教から離れれば、地域社会でも孤立する」と嘆く。
http://mainichi.jp/articles/20160803/k00/00e/030/243000c
http://mainichi.jp/sumamachi/news.html?cid=20160309mul00m03001000sc

【アレクサンドリア(エジプト北部)で秋山信一】イスラム教やキリスト教など一神教が支配的なエジプトで、無神論を唱える若者が出てきている。民主化要求運動「アラブの春」による2011年の革命後、自由を求める機運が高まったことが背景にある。社会の逆風は強いが、「絶対的存在」の揺らぎは、保守的な中東で宗教観が多様化していく兆候だとの指摘もある。
北部アレクサンドリアの大学生、カリーム・バンナーさん(23)は、イスラム組織ムスリム同胞団の支持者だった。だが、12年6月に就任した同胞団出身のモルシ大統領(当時)が独善的な政権運営に走ったのを見て、「宗教が集票や権力独占の道具に使われた」と感じた。宗教自体に疑問を抱き、交流サイト「フェイスブック」で無神論者だと明かした。
14年11月、自宅前で突然、2人の男に殴られた。男たちが「こいつは無神論者だ」と叫ぶと、近隣住民も暴行に加わった。警察署に被害を届けると、そこには加害者の男たちがおり、フェイスブックの書き込みを根拠に神を冒とくした容疑で告発された。後に起訴され、現在も公判中だ。
「大学も停学になり、家も借りられない。無神論者だと明かしたことは後悔している」。バンナーさんは取材中に涙を浮かべた。「でも、自分の考えは間違っていない。悪いのは自由を尊重しないエジプト社会だ」
米中央情報局(CIA)によると、エジプト国民の9割はイスラム教徒、1割をキリスト教徒が占める。宗教は国民のIDカードにも記載されている。だが14年にイスラム教スンニ派の最高権威機関アズハルが大学生6000人を対象にした調査で、12.3%が無神論者だと判明した。
国立アインシャムス大学のサミア・へドル教授(社会学)は「革命で国民は自由の意味を知った。インターネットの普及と相まって宗教観や思想の幅が広がった」と指摘する。
ただ、エジプト社会に宗教は深く根付いており、無神論者は迫害される傾向にある。それはイスラム教社会に限らない。
アレクサンドリアの公務員の男性、ミナさん(30)も迫害を経験した一人。キリスト教の一派コプト教徒として幼い頃から教会の催事を手伝ってきたが、今は無神論者だ。
きっかけは13年10月に教会が無神論者に回心を促すため開いた集会だった。当時はミナさんも説得役として参加。「神が存在する証拠はどこにあるのだ」との無神論者の主張に対し、教会の指導者は「あなた自身が神による創造の証明だ」と応じた。ミナさんは無神論者の言い分に合理性を感じた。自分でも「証拠」を探してみたが、見つからなかった。
その後、無神論について語るようになったミナさんを周囲は煙たがった。教会近くでカフェを経営していたが、教会指導者が信者にカフェに行かないよう忠告。客足は途絶え、閉店に追い込まれた。ミナさんは「宗教から離れれば、地域社会でも孤立する」と嘆く。
http://mainichi.jp/articles/20160803/k00/00e/030/243000c
http://mainichi.jp/sumamachi/news.html?cid=20160309mul00m03001000sc
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【愕然】飲み会にてバカにされていたワイ、嫁の登場で会場騒然wwwwwwwwwwwwwww
- 韓国人IOC選手委員が職務停止処分 → 原因はいつものアレ
- 友人の家に泊まった時の朝ごはんでトラウマが出来た…
- 海外「日本の神々が守ったんだ」 神社の鳥居の驚異的な強度が台湾で話題に
- 女は25過ぎると純粋に恋愛して付き合うとかほぼなくなるよな
- タイムスリップ物主人公「あれは…信長!?」 信長「(まーた未来人が来たのか…)」
- 【画像】“日本一かわいい女子高生”がショーパンで美脚魅せ
- 【画像】相模原19人殺し・植松容疑者の部屋公開wwwwwww
- 飛行機はなぜ飛ぶのか、この謎は現代の科学でも97%しか解明されてないらしい
- 【速報】報道ステーション小川彩佳アナが生放送中に泣く
- 【驚愕】ポケモンGOで新宿御苑にピカチュウ置いた結果wwwwとんでもない事態に・・・・・・
- 【画像】チェリーボーイは絶対左の女を選ぶらしいwwwwww
3:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:01:48.77 ID:q94fMekQ0.net
アラブ春のナン祭り
4:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:02:02.95 ID:bRtAQ41B0.net
キリスト教もじゃねぇか・・・
最低だな宗教。
最低だな宗教。
7:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:03:47.78 ID:+oJE8dpn0.net
(ΦωΦ)はいつも観ている
10:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:05:18.70 ID:DP1/8K1oO.net
人や国によって定義がまちまちということは結論として
神は概念として存在するが実在はしないということになるな
神は概念として存在するが実在はしないということになるな
17:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:07:43.48 ID:DH9Mt57s0.net
>>10
神を信じているやつにとっては神はいる
神を信じてないやつにとっては神はいない
それだけでしょ
神を信じているやつにとっては神はいる
神を信じてないやつにとっては神はいない
それだけでしょ
34:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:11:42.51 ID:DP1/8K1oO.net
>>17
だからそれは概念だろ
だからそれは概念だろ
40:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:12:39.05 ID:DH9Mt57s0.net
>>34
概念ではなくそいつの脳内にはいるんだよ
そいつが神を作った創造主だからな
逆に言うとそれ以外にはいない
概念ではなくそいつの脳内にはいるんだよ
そいつが神を作った創造主だからな
逆に言うとそれ以外にはいない
43:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:13:08.91 ID:MAoHvYnk0.net
>>40
いやそう言うのを概念って言うんだろ
いやそう言うのを概念って言うんだろ
53:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:14:35.91 ID:DH9Mt57s0.net
>>43
違う
概念ってのはこういうものだという脳内での共通認識のようなもの
神はそうではなく脳内に作る疑似人格のようなもの
だからそいつの脳内にはいるんだよ
違う
概念ってのはこういうものだという脳内での共通認識のようなもの
神はそうではなく脳内に作る疑似人格のようなもの
だからそいつの脳内にはいるんだよ
68:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:17:39.24 ID:MAoHvYnk0.net
>>53
全然違わない
理屈でしかないのが概念
共通でなくても別にいいんだよ
全然違わない
理屈でしかないのが概念
共通でなくても別にいいんだよ
94:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:21:33.78 ID:DR7Phc+H0.net
>>10
>神は概念として存在するが実在はしないということになるな
神の概念は、数字における「ゼロ」の発明のようなものと言える
かもしれないね。
「思考のための仮置き場」としては便利な道具として使えるけど
「それ自体が実在するような存在ではない」という代物。
>神は概念として存在するが実在はしないということになるな
神の概念は、数字における「ゼロ」の発明のようなものと言える
かもしれないね。
「思考のための仮置き場」としては便利な道具として使えるけど
「それ自体が実在するような存在ではない」という代物。
11:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:05:55.76 ID:imBK26FD0.net
やっと気づいたのか
神がいるならば無用な戦いはおこらないはず
神がいるならば無用な戦いはおこらないはず
23:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:09:06.68 ID:H74aFJoO0.net
>>11遊びだから
殺し合いはゲーム
終われば神はリセットするだけ
飽きたら電源途中で切っちゃうし
神=出来の悪いゲーマー
殺し合いはゲーム
終われば神はリセットするだけ
飽きたら電源途中で切っちゃうし
神=出来の悪いゲーマー
96:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:21:45.35 ID:jLqmZ/vZ0.net
>>11
魔界塔士Sa・Gaを知らんのか!
魔界塔士Sa・Gaを知らんのか!
12:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:06:08.17 ID:Zzc03TyO0.net
運命には逆らえないからな
28:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:09:43.57 ID:oFjnH5gk0.net
仏教徒はどっちサイドに付いて話すればいいのかね
日本には無神論者多いっていってたけどこれのせいじゃないか
日本には無神論者多いっていってたけどこれのせいじゃないか
49:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:13:58.37 ID:39iaxnqD0.net
>>28
逆本地垂迹説
まあ、神道限定だけど、俺はこれ
逆本地垂迹説
まあ、神道限定だけど、俺はこれ
51:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:14:03.45 ID:yhHpJN+D0.net
>>28
やたらめったら神様がいるような気がするってのが日本人の信仰心で
神様なんかいねえっていうと偉い人になるんだよー
やたらめったら神様がいるような気がするってのが日本人の信仰心で
神様なんかいねえっていうと偉い人になるんだよー
56:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:14:58.20 ID:LjbPU8Q70.net
>>28
新天地開闢の力がある如来は普通に一神教的な神だと思うけどね
毘盧遮那仏(大日如来)と蓮華蔵世界とか普通に天地創造
新天地開闢の力がある如来は普通に一神教的な神だと思うけどね
毘盧遮那仏(大日如来)と蓮華蔵世界とか普通に天地創造
70:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:18:02.06 ID:kbvx3CtcO.net
>>28
日本には何か不幸事があると「神も仏もありゃしない」なんて言葉があるから
どっちもじゃないのかな
もしくは神様だって留守の時があるという考えなのか
日本には何か不幸事があると「神も仏もありゃしない」なんて言葉があるから
どっちもじゃないのかな
もしくは神様だって留守の時があるという考えなのか
32:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:10:34.81 ID:u0VeAq580.net
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)髪なんて存在しないんだ・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)髪なんて存在しないんだ・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
48:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:13:48.43 ID:zTIxCviW0.net
>>32
ニーチェ「髪は死んだ!」
ニーチェ「髪は死んだ!」
47:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:13:44.78 ID:M8r6tnji0.net
テロするくらいなら無神論者の方がまだ10000倍ましなんだが、
無神論者になると共産党に傾倒しやすい
無神論者になると共産党に傾倒しやすい
62:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:16:06.94 ID:l/8soiDCO.net
>>47
いや、人間の生き甲斐や生きる価値の問題だわな
君がなにか別のものを指し示せば変わるかも
なんかある?
いや、人間の生き甲斐や生きる価値の問題だわな
君がなにか別のものを指し示せば変わるかも
なんかある?
183:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:32:41.93 ID:MG0DM7Ea0.net
>>47
>無神論者になると共産党に傾倒しやすい
共産主義は、無神論を自称するが、実は、キリスト教起源の、現実には存在し
得ない「共産主義ユートピア(神の国)」の観念信仰の宗教の一種。一般に
「擬似宗教」と呼ばれる。
宗教だからこそ、キリスト教と同様に、良心の呵責なく、10億人もの人間を
殺すことが可能になった。
バートランド・ラッセルは、キリスト教とマルクス主義との相似性を、見事に
分析・解明している。
>無神論者になると共産党に傾倒しやすい
共産主義は、無神論を自称するが、実は、キリスト教起源の、現実には存在し
得ない「共産主義ユートピア(神の国)」の観念信仰の宗教の一種。一般に
「擬似宗教」と呼ばれる。
宗教だからこそ、キリスト教と同様に、良心の呵責なく、10億人もの人間を
殺すことが可能になった。
バートランド・ラッセルは、キリスト教とマルクス主義との相似性を、見事に
分析・解明している。
60:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:15:38.55 ID:0FtKcJQN0.net
誰が言ったか知らないけど
神様は信じる人の心にいるって言葉は
素晴らしいと思う
神様は信じる人の心にいるって言葉は
素晴らしいと思う
76:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:18:19.99 ID:DLjCyLJc0.net
>>60
そうなんだよなあ
信じなくても神って自分そのもので外側に
あるわけじゃない。
イスラムの教えは稚拙な人間の姿そのもの。
そして無神論者も同じ。
けっこうわかりやすくて無難なの、日本的な
誰もいなくてもお天道様はみてるよ、だな
そうなんだよなあ
信じなくても神って自分そのもので外側に
あるわけじゃない。
イスラムの教えは稚拙な人間の姿そのもの。
そして無神論者も同じ。
けっこうわかりやすくて無難なの、日本的な
誰もいなくてもお天道様はみてるよ、だな
90:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:20:38.40 ID:s3P2No2v0.net
神様の定義は個人・文化によってそれぞれ
宇宙を作ったのが神、って認識の人にとっては
宇宙がある時点で神の存在を証明したことになるし
いると思う人の中にはいるし、いないと思う人にとってはいない
それを否定することもできない それだけのことかと
宇宙を作ったのが神、って認識の人にとっては
宇宙がある時点で神の存在を証明したことになるし
いると思う人の中にはいるし、いないと思う人にとってはいない
それを否定することもできない それだけのことかと
91:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:20:56.53 ID:HdGs1/UX0.net
神を信じられるというより自分の良心を信じられるかってことじゃないの
それを敷衍して他人にそれが当てはまるか?ってあたりで蹴つまずくんだろうなとは想う
それを敷衍して他人にそれが当てはまるか?ってあたりで蹴つまずくんだろうなとは想う
97:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:22:01.02 ID:u0VeAq580.net
彡彡ミ < 諦めろ、髪は死んだんだ
( ´・ω・)⌒ミ <・・・
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
( ´・ω・)⌒ミ <・・・
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
98:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:22:11.27 ID:EHfz4ZCX0.net
>>1
⊂⊃
(^ヽ、 ノ^),
_ノ⌒ヽ、 ミ( ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
`ー,へく,' )彡⌒ミ゙( 、, ` ヘ ー'
ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ \ またカミの話してる
'ノノノノ (| |)八ヽ )八)) )
(γ /
し/
⊂⊃
(^ヽ、 ノ^),
_ノ⌒ヽ、 ミ( ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
`ー,へく,' )彡⌒ミ゙( 、, ` ヘ ー'
ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ \ またカミの話してる
'ノノノノ (| |)八ヽ )八)) )
(γ /
し/
102:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:22:29.54 ID:oNm7J/b80.net
神を信じてない奴が神を信じてる奴を迫害することは普通ないが、逆は数え切れないほどある
どちらが有害かは一目瞭然だね
どちらが有害かは一目瞭然だね
129:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:26:43.82 ID:KINIZ+wV0.net
>>102
神を否定する共産主義者が何をやったか知らんのか?
神を否定する共産主義者が何をやったか知らんのか?
140:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:28:07.41 ID:aXjCLjyz0.net
>>102
冷戦終了後に生まれた世代か。
昔々共産主義国ってのがあってね・・・。
冷戦終了後に生まれた世代か。
昔々共産主義国ってのがあってね・・・。
108:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:23:21.81 ID:jeTw++b00.net
>その後、無神論について語るようになったミナさんを周囲は煙たがった。
別に無神論でもいいけどわざわざ他人に吹聴してまわる必要はなくね?
別に無神論でもいいけどわざわざ他人に吹聴してまわる必要はなくね?
112:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:24:07.60 ID:DH9Mt57s0.net
>>108
宗教儀式に連れまわされるからじゃね?
宗教儀式に連れまわされるからじゃね?
141:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:28:11.26 ID:lzeLavXV0.net
神様はいないって思ってる人は
困ったときに何にお願いしてるの?
困ったときに何にお願いしてるの?
160:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:30:15.25 ID:9mUPhCPC0.net
>>141
そりゃ神様だろ
サンタクロースはいないけど
サンタクロースは好きだ
矛盾なし
そりゃ神様だろ
サンタクロースはいないけど
サンタクロースは好きだ
矛盾なし
167:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:31:06.02 ID:Zzc03TyO0.net
>>141
困ったときも己の人生のおいての運命の一つと感じる
困ったときどう対処すれば良い方向に進めるか想像するのも運命
運命の波に逆らおうとすることも運命
従って運命に身を任そうと思うことも運命だがそれを如何に楽しめるのかも運命
困ったときも己の人生のおいての運命の一つと感じる
困ったときどう対処すれば良い方向に進めるか想像するのも運命
運命の波に逆らおうとすることも運命
従って運命に身を任そうと思うことも運命だがそれを如何に楽しめるのかも運命
228:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:38:12.03 ID:DR7Phc+H0.net
>>141
>困ったときに何にお願いしてるの?
「神を信じてる人」だと「何でも神に祈る」のだろうけど、
何らか「自助努力の及ばない因果」で左右される事情に直面
した時は、私なら謂わば「自分に祈る」ような感じかな。
「ああ、自分が助かるような結末だと良いんだけどなあ…」
と自問するような。
>困ったときに何にお願いしてるの?
「神を信じてる人」だと「何でも神に祈る」のだろうけど、
何らか「自助努力の及ばない因果」で左右される事情に直面
した時は、私なら謂わば「自分に祈る」ような感じかな。
「ああ、自分が助かるような結末だと良いんだけどなあ…」
と自問するような。
155:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:29:49.35 ID:j2ETwbHQ0.net
エジプトにしては多いな
191:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:33:05.02 ID:9mUPhCPC0.net
そもそも日常生活を規定する宗教はどうかしてるぜ
豚食うなとか断食しろとか顔隠せとか
頭がおかしい
豚食うなとか断食しろとか顔隠せとか
頭がおかしい
209:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:35:59.22 ID:DLjCyLJc0.net
>>191
イスラム教って人間を悪とみなして
できあがってるからな。
徹底した管理主義、自由なし。
イスラム教って人間を悪とみなして
できあがってるからな。
徹底した管理主義、自由なし。
206:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:35:31.73 ID:M6PnUE1y0.net
神が存在する証拠さえあれば何でも信じるんだとしたら
こいつらの信条ってのはその程度のやっすいものなんだろ
それこそ神が異民族を殺せと言えば殺すみたいな
こいつらの信条ってのはその程度のやっすいものなんだろ
それこそ神が異民族を殺せと言えば殺すみたいな
208:名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 04:35:55.62 ID:nPnSt8tF0.net
心はあるけど、何処にあるかなんて証明できない。それと同じさ。
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470250803
- ももクロ赤が禿げたおっさんと結婚www
- 【都知事選】鳥越候補「少子化を食い止めるために中韓から大島に移民を受け入れる」と公約
- 会社にいる仕事が出来ない奴の特徴をまとめた文が的確すぎ
- 【サヨク画報】鳥越陣営、ポスター『女なら誰でもいいってもんじゃない!』⇒ 批判受け修正か
- 日本人「台湾人は親日!」台湾人「せやで」
- 「香取の乱」でSMAP25周年コンサートが絶望的に!修復不能なSMAPの惨状
- 【北欧】 帝国主義復活の日本と正反対のノルウェー、「独立100周年のフィンランドに大きな贈り物準備」と韓国メディア
- 【画像】中国がパクったポケモンGO、ヤバ過ぎワロタwwww
- 【衝撃】JD「家でくつろいでたら人が覗いてきたwwwww」カシャカシャ
- 【画像】世田谷公園ゴミだらけ!w
- 【木星コワイ】木星を真上から見たらこんなんらしい・・・怖すぎワロタwwww(画像あり)
- 皮肉の効いた「ポケモンGO」の風刺画が世界中で話題に
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (15)
なるほど…面白い見方だなあ。
てか抽出してるレスによるんだろうが、もっとストレートで単純な宗教叩きばかりかと思ったから、なんだか意外。
うちに勧誘に来る人達は「すいません、うち浄土真宗で墓守らなきゃいけないんで」って一言で退散してくれるのが多いから、ウザイけど平和だなって思った。
もし、信じる神がいるのなら、勝手な解釈をして
戦争する人々に罰をあたえるだろう
そして普通の人間はアリのことをいちいち気にしない
無神論者が良いかと言えば日本は無神論者が多いと思われがちだけど文化の根底に神道や仏教が有る訳で違うんだよなぁ
そもそも神の存在と人間が司る宗教とは別の物って何時気づくんだろう?
マニュアルで学ぶのも参考にするのも何も問題は無い
問題はそのマニュアル通りに生きないといけないんだ!と思い込む事
そして、他人にもそれを強要する事
そういった問題点を理解しない時点で説得力は失われる
保守的な一神教信者は、授業参観で
やたら背後にいる親を気にする、子供にしか見えない。
宗教や神は自らを律する為に胸に抱くのは自由だが、それを盾にしたりすがったりすることはどの宗教においても間違いであるのは確かだ
しかし特定の教えに深く傾倒していくにつれてそんな当たり前の事も見えなくなっていくのでしょうね…
神かどうかは知らんが、何かこう、そういうに値する「何か」は在ると思うんだよね。
「畏れ」ってのはそこから来るんだと。
でもそういう「何か」はハッキリ言って、人間が思うほどには人間に関心が無いと思う。
街角から街角に神が居る♪ってな
コメントする