rakutenE38186E381A45

(略)

国民的議論が盛んに交わされ、多くの医療関係者や著名人から支援を得て、進歩的な労働政策も施行された結果、日本でうつ病の認知は確立したのだろうか。

そうかもしれないし、そうでないかもしれない。反動の兆しもみられる。
うつ病を理由とする欠勤や病気休暇が急増した結果、同僚への影響に不満を抱いたり、最近では一部の人たちの診断のもらい方や病名の使い方を疑問視したりさえする空気が生まれているようだ。

日本のうつ病患者の中には、こうこぼす人々もいる。うつ病に対する世間の認識が高まって率直に語れるようになったのは助かる。
だが反面、自分を甘やかしているだけだとして「うつのふり」や「偽物のうつ」を疑う周囲の目が、回復や職場復帰を妨げている、と。

「心の風邪」キャンペーンの限界が明らかになりつつある。キャンペーンは当時、よくある風邪とうつ病を関連付けるのは誤解を招くと批判された。
だが日本とうつ病のかかわりを振り返ると、さらに見えてくることがある。
ものによっては心身の疾病と、その文化の全般的なものの見方は、密接に結びついているのだ。
例えば仕事について、あるいは他人への責任の度合いについて。
社会の認識を高めることは、結果として複雑かつ繊細な課題になる。

続き BBC
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-36972140


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 51◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469396401/770
3:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)19:46:24 u5W
心の中は本人しか分からないのだよ
16:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)20:54:08 2uS
>>15
だからどこで線を引くのかと
医者「100ポイントで鬱病です」
お前ら「99ポイント?だったら病気じゃない!甘えるな!働け!!」
4:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)19:49:23 uGv
仕事以外には全く症状が出無い「新型うつ病」とか呆れた事を
精神科医が吐かしたりするからだろ。
5:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)19:50:00 jrH
精神科医と経済学者は新しい用語を産み出すことで生計を立ててる
6:ツチノコ狩り:2016/08/04(木)19:53:23 gjC
ホルモンバランスの崩れが大きく影響している

治したいならそこを改善しないといけない
8:ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI:2016/08/04(木)20:01:09 JRb
赤の他人に、「特別扱い」を要求しなけりゃどうでもいいです
「それなり」に生きていくことは、誰しも自由
健常者もしかり
9:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)20:12:28 2uS
>>8
病欠は特別扱いだ貴様はズル休みだとか言い立てるから
医療関係者がウンザリしてるんだろ
11:ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI:2016/08/04(木)20:15:28 JRb
>>9
最終的に「全体」で収支が合うならば、「社会」は存続出来ます

身内は口うるさい(責任から逃れられないので)けれど、関係は切れないので
甘えと躾けの両方を担っていたのですけれどね
19:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)21:06:18 7cd
うつは怖いぞ
体育会系のアグレッシブな人でも粘着質な上司にやられて休職したからね
意図的に「潰す」奴もいるだろうから精神攻撃の刑罰も重くすべきかと
23:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)21:22:07 sZH
鬱って精神病のことだろ。そらいっぱいいるさ~。
自分は鬱じゃないって言ってる鬱も沢山いるしな。
35:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:08:35 QWu
更年期の鬱も心の風邪なのか
36:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:12:11 SEF
>>35
ホルモンバランスが崩れると鬱っぽい状態になる事あるけど
原因違うからねぇ
37:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:13:04 QE2
>>35
老人性うつとか更年期うつって

からだ: もうセックルしとうない^^もうたたへんがな
こころ: なにい!手術してでもやりたい!やるったらやるの!

がんとかもこれ系?
40:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:22:42 SEF
>>37
別にセックスとは関係ないよ
ホルモン系はバランス崩れた事で、それが精神的な物に出る事なだけ

ガンは細胞の一つが異常になって、なんかすごい増殖してく
38:ワルキューレ◆iYi...i.lI:2016/08/04(木)22:14:45 ynD
薬が売れればなんでも病気認定
40:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:22:42 SEF
>>38
薬が売れればというか、薬は対処療法で
環境を変えるとか、根本的な対応しないと
慣れるまで頑張るか、潰れてそこから居なくなるか
どっちかになる

現代の問題は、限界までルートが決まってる雰囲気があって
そこをズレるといけないという強迫観念に近い物が出来てる事かと

うつの人でたまに聞くのは、農作業やってると改善するという話があるね
44:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:31:01 QE2
>>40
>現代の問題は、限界までルートが決まってる雰囲気があって
>そこをズレるといけないという強迫観念に近い物が出来てる

自縄自縛というか、自己洗脳というかね
まあ、薬で眠らせて、洗脳解除、ゆっくりしていってね^^他にも生き方はあるんやで^^
みたいなんもあるみたいやから、否定はせんけど
45:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:37:23 SEF
>>44
うーん、本人には逃げ道が無いように見える状態が一番問題で
他にも生き方があるんだよ、程度で理解出来る奴なら病気じゃなくて
他に生き方なんて無いでしょという回答の仕方をする奴が居る
その系統は危ないねぇ
39:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:16:14 Z72
ホルモンバランスとか
単なる更年期障害だろ一部分にしか過ぎんw
41:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:23:13 8TI
っていうか大量の薬が処方されてんだろ。
42:名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)22:26:56 SEF
>>41
基本は薬は少なくだよ
最初から大量に出すのは、本人がよっぽど危ないか、医者が下手な所
薬の依存症になっちゃうと、それはそれで問題あるからね

問題無い人が異常になっていった場合は
元の問題無い状態に戻るまで、同じぐらいの時間かかるからね
どうしても年単位になる
55:名無しさん@おーぷん:2016/08/05(金)00:20:36 Ss3
ただの一般人の経験則だが、鬱になる奴って基本的に真面目な奴だと思うから
たぶん原因はその辺にあるでしょ
個人的な印象を名前にすると、ごっそり削っていえば心理的アレルギー疾患
少し具体的にいえば不一致性心理負担反作用、もうちょっといえば
心理負担原因との不和による抵抗心理作用
個人的にしっくりくるのは違和感を自ら否定して起こる、精神的纏足現象

このように、無責任な話を平気で出来る奴にはいまいち縁が無い症状かと
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470307267