「参拝者への暴言や暴行で巡礼を妨害している」などとして、四国八十八ケ所霊場会から住職が訴えられた62番札所の宝寿寺=愛媛県西条市
弘法大師・空海ゆかりの四国八十八カ所の寺を巡る「四国遍路」を舞台に前代未聞のトラブルが持ち上がっている。参拝寺院などでつくる「四国八十八ケ所霊場会」(香川県善通寺市)が、62番札所・宝寿寺(ほうじゅじ)(愛媛県西条市)の住職に対し「参拝者への暴言や暴行で巡礼を妨害し、霊場の名誉、信頼を損なっている」として、妨害行為の禁止などを求めて高松地裁丸亀支部に提訴したのだ。これに対し、住職は「霊場会の会員になった覚えはなく、納経(のうきょう)所の運営は霊場全体で統一的に行う必要はない」などと真っ向争う姿勢。四国遍路は世界文化遺産登録を目指しており、地元はムードの盛り上げに躍起だが、そこに水を差すような今回の騒動。巡礼者も含め関係者は「一刻も早い解決を」と願うが…。
◆勝手な時間短縮に昼休み…過去には参拝者に「帰れ」と暴言も
訴状などによると、霊場会の会員である宝寿寺の住職は平成19(2007)年の就任以来、参拝客に暴言を吐いたり、抗議した参拝者を殴るなどの暴行を加えたりしたとしている。住職を批判する記事をブログに掲載した「先達」(霊場会が公認した遍路の先導者)を待ち伏せし、「先達資格を剥奪(はくだつ)するぞ」などと脅したこともあったという。
また、参拝者が名前や願い事を書いた納札(おさめふだ)を奉納したり、納経後に御朱印などもらったりする「納経所」は年中無休で、受付時間は午前7時から午後5時までと霊場会の規則で定められている。しかし、住職は受付時間を「午前8時から」として勝手に短縮し、正午から午後1時までを「昼休み」と称して納経所を閉鎖。「昼休み」が近づくと、参拝者が読経、納経中であっても中断して納経帳を提出するよう督促し、正午になると参拝者が列をつくって順番を待っていても納経所を閉鎖して追い出すなどしたとしている。
住職は副住職時代にも苦情を言う参拝者や旅行会社の添乗員と口論し、朱印の押印などを投げ出したり、「帰れ」と叫んで納経帳を投げつけたりすることがあったという。
霊場側は「御朱印をもらえなかった巡礼者らから苦情が相次いでいる。八十八カ所の札所は一体として信仰の対象となっているので、(宝寿寺の住職は)その統一的運営に必要な規則を順守する義務がある」として提訴に踏み切った。
これに対し住職側は答弁書などで、霊場会に対し会員にはならないと通告したと主張。会員でない以上は運営要領などを守る義務はないとした上で、「納経所ではパートが受付対応しており、巡礼に問題はない」などとして請求棄却を求めている。
◆世界遺産登録に水を差す事態も
霊場会と宝寿寺住職とのトラブルは、世界遺産登録に向けた取り組みにも影を落とす。
四国遍路は、弘法大師が修行を重ね、万人を救う霊場を約1200年前に開いた足跡を弟子の修行僧がたどったのが始まりといわれる。
巡礼者は札所といわれる各寺に到着すると、参拝した証として祈願を記した札などを奉納。本尊と弘法大師に対して読経し、本尊を描いた「御影(おみえ)」を受け取って納経所で納経帳や専用の掛け軸などに朱印をもらう。
その性質上、88の札所のうち1カ所でも納経できなければ、八十八カ所の寺すべてを踏破する「結願(けちがん)」はかなわない。

弘法大師・空海ゆかりの四国八十八カ所の寺を巡る「四国遍路」を舞台に前代未聞のトラブルが持ち上がっている。参拝寺院などでつくる「四国八十八ケ所霊場会」(香川県善通寺市)が、62番札所・宝寿寺(ほうじゅじ)(愛媛県西条市)の住職に対し「参拝者への暴言や暴行で巡礼を妨害し、霊場の名誉、信頼を損なっている」として、妨害行為の禁止などを求めて高松地裁丸亀支部に提訴したのだ。これに対し、住職は「霊場会の会員になった覚えはなく、納経(のうきょう)所の運営は霊場全体で統一的に行う必要はない」などと真っ向争う姿勢。四国遍路は世界文化遺産登録を目指しており、地元はムードの盛り上げに躍起だが、そこに水を差すような今回の騒動。巡礼者も含め関係者は「一刻も早い解決を」と願うが…。
◆勝手な時間短縮に昼休み…過去には参拝者に「帰れ」と暴言も
訴状などによると、霊場会の会員である宝寿寺の住職は平成19(2007)年の就任以来、参拝客に暴言を吐いたり、抗議した参拝者を殴るなどの暴行を加えたりしたとしている。住職を批判する記事をブログに掲載した「先達」(霊場会が公認した遍路の先導者)を待ち伏せし、「先達資格を剥奪(はくだつ)するぞ」などと脅したこともあったという。
また、参拝者が名前や願い事を書いた納札(おさめふだ)を奉納したり、納経後に御朱印などもらったりする「納経所」は年中無休で、受付時間は午前7時から午後5時までと霊場会の規則で定められている。しかし、住職は受付時間を「午前8時から」として勝手に短縮し、正午から午後1時までを「昼休み」と称して納経所を閉鎖。「昼休み」が近づくと、参拝者が読経、納経中であっても中断して納経帳を提出するよう督促し、正午になると参拝者が列をつくって順番を待っていても納経所を閉鎖して追い出すなどしたとしている。
住職は副住職時代にも苦情を言う参拝者や旅行会社の添乗員と口論し、朱印の押印などを投げ出したり、「帰れ」と叫んで納経帳を投げつけたりすることがあったという。
霊場側は「御朱印をもらえなかった巡礼者らから苦情が相次いでいる。八十八カ所の札所は一体として信仰の対象となっているので、(宝寿寺の住職は)その統一的運営に必要な規則を順守する義務がある」として提訴に踏み切った。
これに対し住職側は答弁書などで、霊場会に対し会員にはならないと通告したと主張。会員でない以上は運営要領などを守る義務はないとした上で、「納経所ではパートが受付対応しており、巡礼に問題はない」などとして請求棄却を求めている。
◆世界遺産登録に水を差す事態も
霊場会と宝寿寺住職とのトラブルは、世界遺産登録に向けた取り組みにも影を落とす。
四国遍路は、弘法大師が修行を重ね、万人を救う霊場を約1200年前に開いた足跡を弟子の修行僧がたどったのが始まりといわれる。
巡礼者は札所といわれる各寺に到着すると、参拝した証として祈願を記した札などを奉納。本尊と弘法大師に対して読経し、本尊を描いた「御影(おみえ)」を受け取って納経所で納経帳や専用の掛け軸などに朱印をもらう。
その性質上、88の札所のうち1カ所でも納経できなければ、八十八カ所の寺すべてを踏破する「結願(けちがん)」はかなわない。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ももクロ赤が禿げたおっさんと結婚www
- 【都知事選】鳥越候補「少子化を食い止めるために中韓から大島に移民を受け入れる」と公約
- 会社にいる仕事が出来ない奴の特徴をまとめた文が的確すぎ
- 【サヨク画報】鳥越陣営、ポスター『女なら誰でもいいってもんじゃない!』⇒ 批判受け修正か
- 日本人「台湾人は親日!」台湾人「せやで」
- 「香取の乱」でSMAP25周年コンサートが絶望的に!修復不能なSMAPの惨状
- 【北欧】 帝国主義復活の日本と正反対のノルウェー、「独立100周年のフィンランドに大きな贈り物準備」と韓国メディア
- 【画像】中国がパクったポケモンGO、ヤバ過ぎワロタwwww
- 【衝撃】JD「家でくつろいでたら人が覗いてきたwwwww」カシャカシャ
- 【画像】世田谷公園ゴミだらけ!w
- 【木星コワイ】木星を真上から見たらこんなんらしい・・・怖すぎワロタwwww(画像あり)
- 皮肉の効いた「ポケモンGO」の風刺画が世界中で話題に
ご利益が倍増する4年に1度の“逆打ち”の年も重なり、多くの遍路客でにぎわう四国霊場だが、思わぬトラブルが持ち上がっている
◆旅行プランにも影響
お遍路は肉親の供養や健康祈願、開運、縁結びなどさまざまな御利益を求めて行う人が多い。それだけに霊場会の大林教善会長(74番札所・甲山寺住職)は「運営側の問題で巡礼に支障をきたせば、お遍路さんに申し訳ない」と話す。
影響はお遍路ツアーを組む旅行会社にも及び、高松市の旅行業者は「宝寿寺の時間に合わせて旅行プランを調整しなければならない。だいぶ慣れたが、1人で回っている人は困惑するのでは」。宝寿寺の住職を知る札所寺院の関係者も「歩き遍路の方から納経に1時間待たされたという話も聞く。天候不順の時も勝手に閉めているようだ。ご本尊やつり鐘もなくなっているし、何を考えているのか」と困惑の呈だ。
四国八十八カ所霊場は年間約20万人が巡礼に訪れると推計されているが、今年は4年に1度、札所の順番を逆に巡る「逆打ち」の年。「逆打ち」は普通の3倍の御利益があるとされる年で、例年より多い巡礼者が見込まれる。
また、四国では「四国八十八箇所霊場と遍路道」の世界遺産登録を目指し、四国4県の知事や市町村、経済団体などで推進協議会を組織。札所寺院や遍路道の国指定文化財化や文化的価値を研究、8月8日には文化庁へ世界遺産登録に向けた暫定リスト入りの要望書を提出するなど、“オール四国”体制で取り組みを進めている。
前出の寺院関係者は「今は霊場一体となってお遍路を盛り上げないといけないのに」とこぼす。
霊場会によると、88の札所は一体で信仰の対象のため一札所の除名は難しいといい、トラブルが長引けば世界遺産登録には大きなマイナスだ。大林会長は「早く解決して、お遍路さんが気持ちよく巡礼できる環境を取り戻したい」と話す。一方、住職の代理人は「取材には応対していない」としている。
▼「まさか世界遺産の寺までブラック化」料理長“1年間ほぼ無休”仁和寺の「罰当たり」
http://www.sankei.com/west/news/160516/wst1605160004-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/160810/wst1608100002-n1.html


◆旅行プランにも影響
お遍路は肉親の供養や健康祈願、開運、縁結びなどさまざまな御利益を求めて行う人が多い。それだけに霊場会の大林教善会長(74番札所・甲山寺住職)は「運営側の問題で巡礼に支障をきたせば、お遍路さんに申し訳ない」と話す。
影響はお遍路ツアーを組む旅行会社にも及び、高松市の旅行業者は「宝寿寺の時間に合わせて旅行プランを調整しなければならない。だいぶ慣れたが、1人で回っている人は困惑するのでは」。宝寿寺の住職を知る札所寺院の関係者も「歩き遍路の方から納経に1時間待たされたという話も聞く。天候不順の時も勝手に閉めているようだ。ご本尊やつり鐘もなくなっているし、何を考えているのか」と困惑の呈だ。
四国八十八カ所霊場は年間約20万人が巡礼に訪れると推計されているが、今年は4年に1度、札所の順番を逆に巡る「逆打ち」の年。「逆打ち」は普通の3倍の御利益があるとされる年で、例年より多い巡礼者が見込まれる。
また、四国では「四国八十八箇所霊場と遍路道」の世界遺産登録を目指し、四国4県の知事や市町村、経済団体などで推進協議会を組織。札所寺院や遍路道の国指定文化財化や文化的価値を研究、8月8日には文化庁へ世界遺産登録に向けた暫定リスト入りの要望書を提出するなど、“オール四国”体制で取り組みを進めている。
前出の寺院関係者は「今は霊場一体となってお遍路を盛り上げないといけないのに」とこぼす。
霊場会によると、88の札所は一体で信仰の対象のため一札所の除名は難しいといい、トラブルが長引けば世界遺産登録には大きなマイナスだ。大林会長は「早く解決して、お遍路さんが気持ちよく巡礼できる環境を取り戻したい」と話す。一方、住職の代理人は「取材には応対していない」としている。
▼「まさか世界遺産の寺までブラック化」料理長“1年間ほぼ無休”仁和寺の「罰当たり」
http://www.sankei.com/west/news/160516/wst1605160004-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/160810/wst1608100002-n1.html
3:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:28:25.33 ID:j/0hpxcs0.net
坊さんがお遍路で修行「せい」
4:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:28:26.20 ID:IasC8Caf0.net
認知症
7:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:32:48.02 ID:M4fZOtEa0.net
まあだいたい88人いれば一人くらいキ○ガイがいるもんだろ
8:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:34:31.73 ID:JO5MMb690.net
近くに別の寺を建てよう
12:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:37:35.64 ID:tJhC72LTO.net
>>8
マジでそれが最良の解決策だと思うわw
マジでそれが最良の解決策だと思うわw
68:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:06:31.41 ID:GCQCuFYV0.net
>>8
建てなくても別の寺に代わるってのは過去にもあること
建てなくても別の寺に代わるってのは過去にもあること
10:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:36:54.20 ID:JTE96e6M0.net
例の外国製住職とは違うの
34:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:49:28.97 ID:8pNtK1x20.net
>>10
そっちは13番大日寺らしい
そっちは13番大日寺らしい
11:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:37:11.57 ID:sf/ZlVE+0.net
お遍路なんか盛り上げなくていいんだよ
そもそも観光で行くもんじゃないだろ?
そもそも観光で行くもんじゃないだろ?
15:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:39:59.95 ID:YJSvzsRM0.net
ご本尊やつり鐘がなくなってるって…どうしたんやろ
17:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:41:08.35 ID:LS2BmNEP0.net
>>15
金銭的に苦しいとか?
金銭的に苦しいとか?
26:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:45:55.76 ID:WMp4DOoe0.net
>>15
売っちゃったのかな?
売っちゃったのかな?
18:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:41:55.48 ID:bglwuFESO.net
>>1
朝鮮人に乗っ取られた所か
朝鮮人に乗っ取られた所か
31:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:48:03.24 ID:Cus2xmyc0.net
>>18
あ、世界遺産登録に水差すためにやってるのか
あ、世界遺産登録に水差すためにやってるのか
32:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:48:34.21 ID:VwrIlnO20.net
>>18
それは徳島だろ
それは徳島だろ
33:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:49:03.49 ID:JO5MMb690.net
休日も昼休みもなしとかだと、若干気の毒かもな
そのあたりのところは双方言い分を主張すればいいのでは?
そのあたりのところは双方言い分を主張すればいいのでは?
48:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:54:50.47 ID:tJhC72LTO.net
>>33
部外者の言い分なんて聞く必要ないって事だろ
部外者の言い分なんて聞く必要ないって事だろ
40:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:52:11.85 ID:bZmgmZy80.net
「納経所」は年中無休で、受付時間は午前7時から午後5時まで
正午から午後1時までを「昼休み」と称して納経所を閉鎖。
結構、早起きせんといかんし、
昼休みも取れんは、住職も大変な仕事やね。
正午から午後1時までを「昼休み」と称して納経所を閉鎖。
結構、早起きせんといかんし、
昼休みも取れんは、住職も大変な仕事やね。
50:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2016/08/11(木) 02:55:33.53 ID:IYOe06cU0.net
「仕事は全てパートにやらせてる」と書いてあるじゃん
この住職は、早起きもしてないし、昼も休んでる
このバカは他人に嫌がらせするのが仕事だろ
ようするに暇すぎて人生が退屈なんだ
この住職は、早起きもしてないし、昼も休んでる
このバカは他人に嫌がらせするのが仕事だろ
ようするに暇すぎて人生が退屈なんだ
74:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:09:30.50 ID:T5mpYqv50.net
御仏に仕える身でありながら
他人を傷付けるよな行動を取るなど
まだまだ修行が足らんな。
寺の下男にでも格下げせい。
他人を傷付けるよな行動を取るなど
まだまだ修行が足らんな。
寺の下男にでも格下げせい。
75:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:10:45.44 ID:jz4XqPfK0.net
>ご本尊やつり鐘もなくなっているし、
もう外していいじゃん、これ。
高野山主導で、新しいのを近所に建てたらいい。
もう外していいじゃん、これ。
高野山主導で、新しいのを近所に建てたらいい。
78:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:15:18.40 ID:Wh/L6/Qq0.net
そもそもが移転してるから
この寺も元の寺ではないよ
それに1200年は大嘘よ
廃寺になって復活させた寺は多いし
八十八箇所は江戸時代からだし
大本は修験道で空海や寺は関係ないし
修験道の山岳信仰が始まりだからね(´・ω・`)
この寺も元の寺ではないよ
それに1200年は大嘘よ
廃寺になって復活させた寺は多いし
八十八箇所は江戸時代からだし
大本は修験道で空海や寺は関係ないし
修験道の山岳信仰が始まりだからね(´・ω・`)
79:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:15:20.53 ID:SLhghYnb0.net
外して他の寺を認定すればいい。
80:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:17:51.03 ID:NX27g0ha0.net
菅直人のせいでありがたみ無くなっちゃったからなあ
113:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:58:51.65 ID:/zqgIsVJ0.net
檀家は何やってんだ?
118:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:03:11.22 ID:9QDUHMEb0.net
>>113
檀家も同じ考えなんだろ
檀家も同じ考えなんだろ
120:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:04:12.20 ID:mi8ruAc80.net
お遍路さんが大金落としてくれる訳でも無さそうだし忙しいけど財政火の車で大変なのかなって印象
121:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:04:37.15 ID:+xgUP+8N0.net
巡礼者に嫌がらせをする寺が増えてお遍路自体が廃れるといい
124:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:12:14.46 ID:R1VzSudEO.net
>>121
本当に来たい人だけで細々とやっていれば、お寺さんの負担も少なく済んでちょうどいいと思う。
四国霊場の記事を読む度に、現状に首を傾げる思いでした。
本末転倒ではないかって。
本当に来たい人だけで細々とやっていれば、お寺さんの負担も少なく済んでちょうどいいと思う。
四国霊場の記事を読む度に、現状に首を傾げる思いでした。
本末転倒ではないかって。
129:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:20:16.22 ID:yl5Q3eF20.net
お遍路って密教でしょう?
一般人が有難がるのが不思議だわ。
一般人が有難がるのが不思議だわ。
132:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:25:59.53 ID:I4iHNbyZ0.net
住職に怒鳴られたり昼休みで待たされたり
良い修行になってるんじゃねw
お遍路は観光じゃ無くて修行で歩いてるんだろ?違うのか?w
だったらこのくらいのトラブルは甘んじて受け入れたらどうかね
そもそも金払ってスタンプ押して貰わなきゃ修行した気にならんなんて
それこそ修行がたらんわw
良い修行になってるんじゃねw
お遍路は観光じゃ無くて修行で歩いてるんだろ?違うのか?w
だったらこのくらいのトラブルは甘んじて受け入れたらどうかね
そもそも金払ってスタンプ押して貰わなきゃ修行した気にならんなんて
それこそ修行がたらんわw
139:名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:30:23.53 ID:yl5Q3eF20.net
>>132
ただのスタンプラリー化してるから観光と変わらんと思うな
そもそもが密教なんだから弟子でも無い庶民には何も分からないが
ただのスタンプラリー化してるから観光と変わらんと思うな
そもそもが密教なんだから弟子でも無い庶民には何も分からないが
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1470849985
- 【愕然】飲み会にてバカにされていたワイ、嫁の登場で会場騒然wwwwwwwwwwwwwww
- 韓国人IOC選手委員が職務停止処分 → 原因はいつものアレ
- 友人の家に泊まった時の朝ごはんでトラウマが出来た…
- 海外「日本の神々が守ったんだ」 神社の鳥居の驚異的な強度が台湾で話題に
- 女は25過ぎると純粋に恋愛して付き合うとかほぼなくなるよな
- タイムスリップ物主人公「あれは…信長!?」 信長「(まーた未来人が来たのか…)」
- 【画像】“日本一かわいい女子高生”がショーパンで美脚魅せ
- 【画像】相模原19人殺し・植松容疑者の部屋公開wwwwwww
- 飛行機はなぜ飛ぶのか、この謎は現代の科学でも97%しか解明されてないらしい
- 【速報】報道ステーション小川彩佳アナが生放送中に泣く
- 【驚愕】ポケモンGOで新宿御苑にピカチュウ置いた結果wwwwとんでもない事態に・・・・・・
- 【画像】チェリーボーイは絶対左の女を選ぶらしいwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (13)
去年の今頃に参ったとき妙に押しが強く話の長いご住職だと思ったけどそんなことがあったのか……
宗派には所属してるんだろ?偽坊主じゃないんだろ?
暴力坊主に韓国坊主 世界遺産にする価値がどこにあるの?
朝鮮留学生が電柱やら公共施設にシールを違法貼り付けしたり
問題おきすぎなんだよ
無税だし洗脳道具にも使え、住居にもなるから。
地方の廃寺などにも入り込んでると聞く。
規制すべきだが日本政府では無理だね。
地方地方で、自分達の郷土を守る為に自覚を持って行動する以外ないんだけど、日本人ってこういうの本当に弱いんだよね。
侵略者とか侵略戦争とかしてこなかったから、対処法が思いつかんのよ。
相手は卑しさと厚かましさ、意地汚さだけは日本人の百倍は持ってる、恥知らずの賤人だからね。
スイスの「民間防衛」(スイス国民一人に一冊、必ず与えられ読むことを義務付けられている本)って本が翻訳されて販売されているから、それを読むと良いよ。一部抜粋なら検索すればネットで読める。
日本が現在どれだけ危機的状況か、思い当たることがあり過ぎて蒼褪める。
これが、中国、韓国人だと遍路がおかしな方向に向かっていきそう
本来は観光地というのは、そこらの商店なんかよりよっぽど殿様商売ができる。一定の客は見込めますから。ただ、息子が土産屋やってるだの友人が役所で観光振興やってるだの・役所の指導があるだのという、地域のシガラミみたいなのがあるので、首を垂れている という事だと思う。
でも、義務はない。それは確か。コンビニ店員が、常にレジスターに立たなきゃいけない、という風な意味の義務は、確実にない。
迷惑だったら、戸を閉ざすぐらい出来ます。
コメントする