
富士通はパソコン事業を中国レノボ・グループの傘下に移す方針を固めた。合弁事業とし、レノボが過半を出資する方向で調整している。月内の合意をめざす。富士通は今年2月に非中核分野としてパソコン事業を分社しており、レノボに主導権を渡すことでIT(情報技術)サービス事業などに経営資源を集中する。
富士通グループでパソコンの企画・開発・製造を手がける部門を合弁会社に移管する。2000人程度が移る見通しだ。パソコン世界首位のレノボの規模を生かし、部品の調達や製造のコストを削減する。
「FMV」ブランドのパソコンを手がける富士通は、2015年度の出荷台数が400万台だった。出荷の大半を占める国内市場ではシェア2位で、1位のNECレノボ・グループを追っている。だがパソコン市場の縮小などで採算が悪化しており、15年度は「3ケタ億円の赤字」(富士通)だった。
富士通は東芝のパソコン事業やVAIO(長野県安曇野市)との統合も模索したが、合意に至らなかった。富士通首脳は「短期的に黒字にはできるが2~3年後の状況は不透明だ」とみて、他社との事業統合などの可能性を検討してきた。工場も含めて統合する案を提示したレノボを選んだ。
(以下略 全文はリンク先で)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05IEW_V01C16A0000000/?dg=1&nf=1
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:00:39.14 ID:7u7jPeAB0.net
オワタ…
3:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:01:07.46 ID:RhKXAM8k0.net
スパイに協力か
6:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:02:04.63 ID:qlkeUAcQ0.net
こっちもとうとう中国製か
7:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:02:30.26 ID:OUZr/gg70.net
アジアの成長を取り込むっていつ取り込むの?
取り込まれる一方じゃ…
取り込まれる一方じゃ…
10:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:03:23.36 ID:slIxSv3B0.net
FMVが一番長持ちしたPCだったな残念だわ
12:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:03:37.12 ID:lv+JZKLz0.net
あーあ またシナに食われた
元々買う気もなかったけど、完全に選択肢外 さよなら
元々買う気もなかったけど、完全に選択肢外 さよなら
14:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:03:44.90 ID:5Vy0wgRm0.net
まぁ、今のパソコンは組み立てるだけで技術の流出も何も無いか
22:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:05:22.75 ID:7laYDjSJ0.net
あーあ
28:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:06:07.85 ID:M6n4rLPc0.net
グッバイ富士通
34:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:06:47.67 ID:M+HYaSHaO.net
遂に富士通までもが…
企業や役所から機密を抜き放題になる悪寒。
企業や役所から機密を抜き放題になる悪寒。
42:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:07:55.08 ID:R3ERJtwG0.net
>>34
レノボと同じで富士通も
持ち込み禁止になるだけ。
レノボと同じで富士通も
持ち込み禁止になるだけ。
46:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:08:19.54 ID:6Hl+kz2H0.net
あとはエプソンとかマウスとか
74:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:10:52.17 ID:M+HYaSHaO.net
>>46
エプソンとマウスは型落ちパーツを割りきり、使い潰すつもりなら良いのが出ているよね。
エプソンとマウスは型落ちパーツを割りきり、使い潰すつもりなら良いのが出ているよね。
83:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:12:09.84 ID:xeL7RhS50.net
>>74
ファームが枯れた渋いマザーとかな。
ファームが枯れた渋いマザーとかな。
53:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:09:00.84 ID:kT12MuMB0.net
昔はNEC・富士通・シャープの3社でシェアを競ってたんだよな
そして残りの家電各社が
MSX連合を組んで対抗するって構図
そして残りの家電各社が
MSX連合を組んで対抗するって構図
63:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:09:58.53 ID:Fi2XAu3/0.net
>>53
たまにはエプソンのことも思い出してあげて
たまにはエプソンのことも思い出してあげて
57:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:09:13.33 ID:4jcGnWXR0.net
残るのは東芝とVAIOだけか
どっちもいつ無くなっても不思議じゃないな
どっちもいつ無くなっても不思議じゃないな
69:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:10:36.07 ID:zU9cZDw40.net
>>57
パナのLetsNoteがまだあるが・・・
まともな品質求めようとしたらもうパナ一択か?
パナのLetsNoteがまだあるが・・・
まともな品質求めようとしたらもうパナ一択か?
72:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:10:45.21 ID:ZBCpIugG0.net
>>57
VAIOも撤退でしょ。
日本メーカー家電の一部として
HDDレコーダの機能をWindows Mediで作っていたが
あっさり廃止して作るものがなくなった。
差別化ができない以上作る意味ありませんね。
VAIOも撤退でしょ。
日本メーカー家電の一部として
HDDレコーダの機能をWindows Mediで作っていたが
あっさり廃止して作るものがなくなった。
差別化ができない以上作る意味ありませんね。
61:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:09:31.21 ID:J/qk5ndC0.net
だってみんなが買わないんだもん
78:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:11:32.34 ID:R3ERJtwG0.net
>>61
壊れすぎて叩かれ、無駄に頑丈にして売れなくなったからね。
馬鹿なんだと思う。
壊れすぎて叩かれ、無駄に頑丈にして売れなくなったからね。
馬鹿なんだと思う。
62:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:09:50.47 ID:m3hjUGtE0.net
悪かろう悪かろうの時代の到来か…
いいとこないやんw
いいとこないやんw
71:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:10:42.53 ID:R2Ov+nIm0.net
近いうちに富士通もシャープやサンヨーみたいになりそうだな
73:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:10:47.25 ID:GRlYQk1a0.net
おやおやNECの後追いするとは…
今まで富士通のPCとは縁が薄かったが
これで完全に切れたな
今まで富士通のPCとは縁が薄かったが
これで完全に切れたな
79:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:11:34.02 ID:iqsO6l610.net
>>1
∧∧ ∧__∧
/ 支\ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( `ハ´) / ⌒i
 ̄\ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| | ・・・ん? えっ!
 ̄ ̄| / ./ FMV / | |
 ̄| |(__ニつ/____/ | |____
田| | \___))\  ̄(u ⊃
ノ||| | ⌒ ̄
∧∧ ∧__∧
/ 支\ (´<_` ) 流石だよな俺ら。
( `ハ´) / ⌒i
 ̄\ / / ̄ ̄ ̄ ̄/| | ・・・ん? えっ!
 ̄ ̄| / ./ FMV / | |
 ̄| |(__ニつ/____/ | |____
田| | \___))\  ̄(u ⊃
ノ||| | ⌒ ̄
86:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:12:38.37 ID:TOP1cUS10.net
あらら…
101:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:14:11.86 ID:ObXrs0Ny0.net
シャープの二の舞じゃん
111:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:15:09.48 ID:irPDkdtL0.net
富士通がシナ通になるのかw
113:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:15:28.70 ID:10w8Fe9q0.net
官公庁は富士通とHPが多いイメージだな
115:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:15:47.87 ID:XjZ8/75+0.net
富士通もかあ
127:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:17:05.22 ID:r2DvcafL0.net
エイスースと統合しないのはなぜなんだろう?
zenphoneMax使ってるけどめちゃくちゃ良い
zenphoneMax使ってるけどめちゃくちゃ良い
170:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:21:00.66 ID:NuAzGOVp0.net
>>127
多分ASUS側が拡大路線が嫌いなんじゃないかと感じる。
多分ASUS側が拡大路線が嫌いなんじゃないかと感じる。
183:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:22:12.60 ID:zU9cZDw40.net
>>170
台湾は堅実だよなあ
もう台湾に頼るしかないのか?
中華とは一線を引く品質ではあるが・・・
台湾は堅実だよなあ
もう台湾に頼るしかないのか?
中華とは一線を引く品質ではあるが・・・
205:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:24:09.36 ID:RF3LTJaL0.net
>>183
エイサーというLenovo未満のクソメーカーがいるから台湾を一括りできん
エイサーというLenovo未満のクソメーカーがいるから台湾を一括りできん
139:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:18:20.54 ID:jD6RncIF0.net
昔は一生安泰だとおもってた企業がことごとく弱体化していくな。
149:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:18:51.85 ID:DS2/0lSGO.net
今ユーザー登録してるFMV使用者の情報が
中国に丸流れってこと?
中国に丸流れってこと?
159:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:19:40.87 ID:nXQzuseA0.net
>>149
もちろん
もちろん
207:名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:24:32.95 ID:0ZyDHhkC0.net
富士通…お前もか
コメント
コメント一覧 (8)
確か28万くらいだったかな
ソフトが沢山入ってたけど殆どは一度も使ったことがない
因みに今使ってるパソコンは4万円
東芝よりは壊れにくかったのに残念だ。少し高いがNECにするよ。
NECも中国レノボ系。
軽量ノートはACアダプタがレノボと共通規格だったりする。
廃れて当然。
コメントする