大ヒット漫画『GANTZ』で知られる漫画家・奥浩哉氏が、興行収入100億円を突破したアニメ映画『君の名は。』を「プロから見ると全然面白くない」と評価した漫画家でタレントの江川達也氏に対して「この人、なんのプロなんだろう…」とチクリ。
個人的な感想をプロ漫画家代表のように主張することへの違和感を表明した。
江川氏は10月6日放送のフジテレビ系「バイキング」で、新海誠監督の最新作『君の名は。』を「プロから見ると全然面白くないんですよ。作り手から見ると、作家性が薄くて、売れる要素ばかりぶち込んでいる、軽いライトな作品」と厳しく評価した。
奥氏は同日にTwitterで、江川氏の発言を取り上げたネットニュースを引用して「この人、なんのプロなんだろう…」とコメント。
同意するファンのリプライに答える形で、「プロ漫画家代表みたいなの やめて欲しいですね」「プロとかいう言葉は外してほしかったです」「批判は構わないけど、あくまで個人的にはってことにして欲しいですね」とつづっており、江川氏の発言が“プロ漫画家代表”という立場の物言いに聞こえて違和感を覚えているらしい。
なお奥氏は過去にTwitterで、「いつもながら新海監督の映像美が冴え渡っていたけど、今回はそれよりグンッとエンタメ度が増した脚本に感心させられた!傑作だと思います!」と『君の名は。』を称賛していた。
だからこそ江川氏が「プロから見ると」と前置きしたことがひっかかったようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161007-00010001-trendnewsn-ent
トレンドニュース(GYAO)
江川達也氏
★1=2016/10/07(金) 15:14:41.67
前スレ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475832071/
個人的な感想をプロ漫画家代表のように主張することへの違和感を表明した。
江川氏は10月6日放送のフジテレビ系「バイキング」で、新海誠監督の最新作『君の名は。』を「プロから見ると全然面白くないんですよ。作り手から見ると、作家性が薄くて、売れる要素ばかりぶち込んでいる、軽いライトな作品」と厳しく評価した。
奥氏は同日にTwitterで、江川氏の発言を取り上げたネットニュースを引用して「この人、なんのプロなんだろう…」とコメント。
同意するファンのリプライに答える形で、「プロ漫画家代表みたいなの やめて欲しいですね」「プロとかいう言葉は外してほしかったです」「批判は構わないけど、あくまで個人的にはってことにして欲しいですね」とつづっており、江川氏の発言が“プロ漫画家代表”という立場の物言いに聞こえて違和感を覚えているらしい。
なお奥氏は過去にTwitterで、「いつもながら新海監督の映像美が冴え渡っていたけど、今回はそれよりグンッとエンタメ度が増した脚本に感心させられた!傑作だと思います!」と『君の名は。』を称賛していた。
だからこそ江川氏が「プロから見ると」と前置きしたことがひっかかったようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161007-00010001-trendnewsn-ent
トレンドニュース(GYAO)
江川達也氏

★1=2016/10/07(金) 15:14:41.67
前スレ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475832071/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 辞めたバイト先の人のツイッターを見た結果wwwwwwwwww
- 海外「衝撃的な気品だ!」 眞子さま人気の高まりがパラグアイで凄いことに
- 韓進海運「破綻寸前! 協力を!!」 → 韓進財閥「背任で資本投入無理」 銀行「監査がねぇ」 政府「聴聞会とか開くでしょ?」 → 結果
- 【フィリピン】フィリピン大統領 今度は国連事務総長を「ばか者」
- 俺「なんで俺のサラダくってんの?」男『みんなで食べるサラダだよ』俺「俺が注文して金だしてんだから…金払えよ」男『なんで?俺達が注文したわけじゃないじゃん』
- 鳥越俊太郎の現在をご覧くださいwwwwwwwwww 老化と痴呆の進行度がヤバイwwwww
- 【画像】実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」が進化。もう実際の人にしか見えない件
- 【画像】カープファンの泣き虫親子、究極のハッピーエンドを迎える
- イスラム女性「こんなに快適で安心できる国は初めて!日本で受けた驚きのカルチャーショック・トップ10!」海外反応
- 【画像】聲の形の主人公の人生が結構悲惨な件【ネタバレ注意】
- 【朗報】橋本環奈ちゃんの最新画像wwwwwwwwww
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:52:40.70 ID:b1p+eIl90.net
江川達也がバイキングで君の名を痛烈に批判!
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:56:30.62 ID:ftz3ZJ8D0.net
>>2
批判するのは大いに結構だが、これだけヒットしている作品なんだからその理由を分析したり良いところをプロの立場wから指摘してほしいね
作品に対するリスペクトがまるで無いから腹が立つんだよ
批判するのは大いに結構だが、これだけヒットしている作品なんだからその理由を分析したり良いところをプロの立場wから指摘してほしいね
作品に対するリスペクトがまるで無いから腹が立つんだよ
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:01:53.12 ID:/UONqbil0.net
>>17
それはな、ヒットする映画が必ずしも品質が高いわけじゃないからだ
これやアナ雪、千と千尋、タイタニック、アバター
酷いのばかりだ
それはな、ヒットする映画が必ずしも品質が高いわけじゃないからだ
これやアナ雪、千と千尋、タイタニック、アバター
酷いのばかりだ
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:03:34.16 ID:jZft7YKB0.net
>>41
すげーな、全部アカデミー賞かよ
すげーな、全部アカデミー賞かよ
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:06:19.10 ID:ftz3ZJ8D0.net
>>41
>ヒットする映画が必ずしも品質が高いわけじゃない
この点は同意できるがヒットするにはヒットするだけの理由があると思うよ
プロwなら良いところは良いときちんと分析して説明すべきでしょ
全否定するのはバカの所業だと思うな
>ヒットする映画が必ずしも品質が高いわけじゃない
この点は同意できるがヒットするにはヒットするだけの理由があると思うよ
プロwなら良いところは良いときちんと分析して説明すべきでしょ
全否定するのはバカの所業だと思うな
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:54:01.62 ID:7MmphC160.net
江川の描いた「日露戦争物語」が全然面白くない超駄作だというのはおそらく万人の見解が一致するところだろう
まあ一万人に一人くらいは「面白い」と言う人もいるかも知れないけど
他人の作品の批評よりも、どういうつもりでこの漫画を描いたのかを聞いてみたい
まあ一万人に一人くらいは「面白い」と言う人もいるかも知れないけど
他人の作品の批評よりも、どういうつもりでこの漫画を描いたのかを聞いてみたい
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:54:54.64 ID:xokl2Tdg0.net
自称プロお絵かき師。
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:56:17.71 ID:y/ozr3fN0.net
江川達也って誰?だろうな
タルルート君なんか
今の30歳以下は知ら無いだろう。
タルルート君なんか
今の30歳以下は知ら無いだろう。
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:57:34.28 ID:/UONqbil0.net
とにかくストーリーに関してはアニメだから許されるレベル
最後の最後で都合よくタイムスリップして全員助かるなんてB級映画でも少ない
これが実写だったら評価は散々だろう、ふつうの映画ファンが見るからな
最後の最後で都合よくタイムスリップして全員助かるなんてB級映画でも少ない
これが実写だったら評価は散々だろう、ふつうの映画ファンが見るからな
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:02:09.82 ID:ftz3ZJ8D0.net
>>21
その通りなんだけど
むしろ展開の都合の良さにもかかわらず人々を感動に誘える演出の繊細さ巧みさを評価すべきでしょう
実写ではまず成り立たないものを極めて意識的にアニメという手法で成功させている点が新海監督の凄さだと思うな
その通りなんだけど
むしろ展開の都合の良さにもかかわらず人々を感動に誘える演出の繊細さ巧みさを評価すべきでしょう
実写ではまず成り立たないものを極めて意識的にアニメという手法で成功させている点が新海監督の凄さだと思うな
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:58:07.57 ID:p6bgfKwA0.net
まあ嫉妬してるおっさんどもはこれ聞いて落ち着けよ
新海監督はちゃんと古典的なアニメ監督もリスペクトしてるから
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/feature/detail.php?news_id=47779
アニメーションの画面の作り方として宮崎駿監督の影響はたくさん受けてます
宮崎駿監督だけではないんですが庵野秀明監督であったりとか、エヴァンゲリオンの
押井守監督であったりとか、いろんなその偉大な先輩方の影響は受けてるんですが
でもまあ食べ物に関して言うと確かに宮崎さんのは本当においしそうですよね
新海監督はちゃんと古典的なアニメ監督もリスペクトしてるから
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/feature/detail.php?news_id=47779
アニメーションの画面の作り方として宮崎駿監督の影響はたくさん受けてます
宮崎駿監督だけではないんですが庵野秀明監督であったりとか、エヴァンゲリオンの
押井守監督であったりとか、いろんなその偉大な先輩方の影響は受けてるんですが
でもまあ食べ物に関して言うと確かに宮崎さんのは本当においしそうですよね
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:01:29.56 ID:TINNbkIb0.net
>>22
登場人物でこの新海って人が1番まとも
登場人物でこの新海って人が1番まとも
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:15:03.43 ID:BHpgkQme0.net
>>22はこうすりゃ誤解なく伝わる。
アニメーションの画面の作り方として宮崎駿監督の影響はたくさん受けてます。
宮崎駿監督だけではないんですが庵野秀明監督であったりとか、エヴァンゲリオンの。
(あと)押井守監督であったりとか、いろんなその偉大な先輩方の影響は受けてるんですが
でもまあ食べ物に関して言うと確かに宮崎さんのは本当においしそうですよね。
アニメーションの画面の作り方として宮崎駿監督の影響はたくさん受けてます。
宮崎駿監督だけではないんですが庵野秀明監督であったりとか、エヴァンゲリオンの。
(あと)押井守監督であったりとか、いろんなその偉大な先輩方の影響は受けてるんですが
でもまあ食べ物に関して言うと確かに宮崎さんのは本当においしそうですよね。
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:01:24.85 ID:D34sgv5F0.net
江川さんが「プロの(漫画家の)目で見て…」と言うからギャグになるんだよね
ツッコミ待ちのボケ
ツッコミ待ちのボケ
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:02:21.00 ID:SYxApzH+O.net
>>38
元プロじゃね
元プロじゃね
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:05:39.26 ID:/X3BfcvQO.net
>>38
野球を評論するのにプロ(サッカー選手)から見て語るようなものか
野球を評論するのにプロ(サッカー選手)から見て語るようなものか
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:07:38.66 ID:HVXUq7dv0.net
奥は作家性を理解しつつ
売れる事の重要性をよく分かってんだろ
でなきゃ何年もかけてデジタル執筆環境開発したりしない
いわゆる新海好きでもファンじゃないって事だよ
あんなもんを絶賛するのは正に職業漫画屋だからこそ
売れる事の重要性をよく分かってんだろ
でなきゃ何年もかけてデジタル執筆環境開発したりしない
いわゆる新海好きでもファンじゃないって事だよ
あんなもんを絶賛するのは正に職業漫画屋だからこそ
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:09:02.75 ID:hyBGNIxr0.net
江川は行き詰まったら夢オチで畳むゴミ
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:12:09.71 ID:6/vSvOi50.net
江川も自分がそこまでプロの目線で語れるならさぞかし常に面白い物だけをプロとして発表してたんだろなぁ
だってプロとして語った売れる要素が理解出来てるんならプロとして実行出来るのがプロなんでしょ?
だってプロとして語った売れる要素が理解出来てるんならプロとして実行出来るのがプロなんでしょ?
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:13:09.40 ID:myzMsmq10.net
>>88
まぁプロと言いつつその本質はアマチュア志向にほかならないのがこの件の笑いどころ
まぁプロと言いつつその本質はアマチュア志向にほかならないのがこの件の笑いどころ
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:13:36.44 ID:SYxApzH+O.net
>>88
プロだプロだって強調してるのはコンプレックスの裏返しだろ
漫画家としてはもう終わったんだから
プロだプロだって強調してるのはコンプレックスの裏返しだろ
漫画家としてはもう終わったんだから
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:16:04.55 ID:0ZqZvWLL0.net
作品の畳み方も分かってない2人の泥試合
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:26:25.54 ID:QFb6EIER0.net
タモリ倶楽部で江川ゲスト回のガッカリ感の大きさは異常
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:27:26.19 ID:TINNbkIb0.net
>>171
それが全て
それが全て
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:28:51.41 ID:x7LEn3+T0.net
プロっていうのは幼児がターゲットなら幼児を
中高生がターゲットなら中高生を楽しませられる人のことで
作家性が薄くて売れ線狙いのライトな作品だから面白くないなんてのはプロの考え方じゃない
江川が言ってるのはただのヲタク目線で
自分でそれをプロの意見と混同してるだけ
中高生がターゲットなら中高生を楽しませられる人のことで
作家性が薄くて売れ線狙いのライトな作品だから面白くないなんてのはプロの考え方じゃない
江川が言ってるのはただのヲタク目線で
自分でそれをプロの意見と混同してるだけ
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:30:29.27 ID:TINNbkIb0.net
>>185
メディアでこの作品に否定的なコメントするのはオタク寄りの人間だよな
メディアでこの作品に否定的なコメントするのはオタク寄りの人間だよな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1475841149
- アーティストのライブとかPVあるある
- 海外「神道は最も平和的な宗教」 神道とは何かを解説した動画が外国人に大好評
- 近年の江川達也の絵wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像あり】こち亀の舞台の雰囲気wwwww
- りゅうちぇるの女(ぺこ)の実家の金持ちエピソードwwwwwwwwww
- 蓮舫議員の二重国籍疑惑、2ちゃんで台湾政府の官報の確認作業が進み、国籍喪失者に蓮舫の名はなし
- 【高畑裕太釈放】 高畑淳子が被害者に支払った示談金の金額がヤバイwwwwwww
- 男「レ◯プしちゃった…どうしよう…」弁護士「おまかせください!」
- 宇多田ヒカルがいろんなもの拾ってるんだが・・・
- 作者「よーし、徹底的に時代考証した歴史漫画を描くぞ!」
- 【驚愕】ブ ス と 結 婚 し た 奴の 人 生 WWWWWWWWWWW
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (7)
もっと他に考えることあるだろうに。
でも、そんな自分を殺したような料理は、江川にとって満足度に欠けると言ってるんだから
作品の良い所(成功の要因)も、不満な点もキチンと発言してますな
ただ、新海のいつもの快眠映画が良かったのかと、そんな濃いものがあったのかと
言われれば、そんなもんあるかな?と個人的には思う
コメントする