◆同種7割が35年以上経過=火災のケーブル、都内停電―東電
東京都内の約58万6000戸に影響が出た大規模停電に関連し、東京電力は13日の記者会見で、埼玉県新座市の火災現場に設置されたものと同種の送電ケーブルのうち、設置から35年以上たったものの長さが計約1000キロあると明らかにした。
同種ケーブルの総延長の7割に相当し、最古のものは設置から57年経過しているという。
東電は同日、停電時の影響が大きい高電圧ケーブルについて緊急点検を始めた。
共同溝などを除き14日までに安全性を確認する方針だ。
火災現場のケーブルは設置から35年が経過。
経年劣化が火災原因となった可能性がある。
東電側によると、同種のケーブルである、絶縁に油を使う「OFケーブル」は、2012年末時点で東京23区を中心に約1400キロ設置されている。
東電はケーブルの耐用年数を定めた規定は無いとした上で、目視点検や油の成分検査などを行って安全性を確かめていると強調した。
写真:東京電力が公開した火災があった地下トンネル内部=13日
(▼続きはリンク先でご覧ください)
時事通信社 2016年10月13日21:14
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101300860&g=soc
東京都内の約58万6000戸に影響が出た大規模停電に関連し、東京電力は13日の記者会見で、埼玉県新座市の火災現場に設置されたものと同種の送電ケーブルのうち、設置から35年以上たったものの長さが計約1000キロあると明らかにした。
同種ケーブルの総延長の7割に相当し、最古のものは設置から57年経過しているという。
東電は同日、停電時の影響が大きい高電圧ケーブルについて緊急点検を始めた。
共同溝などを除き14日までに安全性を確認する方針だ。
火災現場のケーブルは設置から35年が経過。
経年劣化が火災原因となった可能性がある。
東電側によると、同種のケーブルである、絶縁に油を使う「OFケーブル」は、2012年末時点で東京23区を中心に約1400キロ設置されている。
東電はケーブルの耐用年数を定めた規定は無いとした上で、目視点検や油の成分検査などを行って安全性を確かめていると強調した。
写真:東京電力が公開した火災があった地下トンネル内部=13日

(▼続きはリンク先でご覧ください)
時事通信社 2016年10月13日21:14
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101300860&g=soc
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 05:58:03.42 ID:GQhnBa2j0.net
電気料金の中にそういうののメンテナンスコスト入ってるはずだが
10:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 05:58:55.30 ID:qxR5+ASA0.net
今まで何してたんだ(麻生AA略
11:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 05:59:27.44 ID:wV3OYEkh0.net
東電社員、下請け、孫請け、献金、電通への広告費が優先だからな
12:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:01:16.61 ID:mkKETfkz0.net
停電しても電力を暫く確保できるように
すべての装置や設備がバッテリーを持つしか解決策はないな。
すべての装置や設備がバッテリーを持つしか解決策はないな。
13:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:02:02.22 ID:R/TgXsS40.net
電線管理システムとかないのか?
そんなのDB化してたら老朽化部分なんて毎年サクッと保守修繕できるだろKSが
そんなのDB化してたら老朽化部分なんて毎年サクッと保守修繕できるだろKSが
31:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:13:33.11 ID:yLOolwMD0.net
>>13
そもそも、「異常が出たら交換する」規定だけで、交換期限が無かったからな
そもそも、「異常が出たら交換する」規定だけで、交換期限が無かったからな
16:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:02:43.02 ID:4HoCaWMc0.net
だから交換するのに金かかるんで、電気代上げまーす!!
18:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:03:54.50 ID:zwEVEscEO.net
目視点検w
25:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:11:07.01 ID:aXLpBqKe0.net
>>18
目視点検はパソコン性能の異常を外観検査で判断してる様なもんだ
傷があったら取りあえず交換
目視点検はパソコン性能の異常を外観検査で判断してる様なもんだ
傷があったら取りあえず交換
20:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:06:37.74 ID:YWBB8Xog0.net
義務を怠って懐に金を入れる最低のクズ企業だなw
21:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:07:22.20 ID:0nzrUnEK0.net
被覆はともかく、銅線は通電し続けると
ジョジョに硬化してポロポロ千切れるようになるわな
ジョジョに硬化してポロポロ千切れるようになるわな
22:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:08:16.84 ID:Sjiwvp8E0.net
水道管同様に古いのがメンテナンスも殆どなしで設置されたままなのか…。
57年物なんてPCB含有余裕じゃん。事故ったら有害物質がまき散らされてヤバい事になるぞ。
57年物なんてPCB含有余裕じゃん。事故ったら有害物質がまき散らされてヤバい事になるぞ。
28:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:11:25.42 ID:kvgAbcWq0.net
点検にもピンからキリまであって
悪くなっていようが無かろうが
決められた期間が過ぎたら必ず交換する点検もあれば
(事故が起こる前に予防的に交換する点検ね)
目で見て
「よし!どこにも異常なし!点検終了!!」
とするだけのいわゆる、”目視点検”と言うお手軽なものまで有る。
↑
コレの最も酷いものが
「壊れてから交換するのが一番コストが安いじゃんw」
って言う無責任きわまるもの
だが、こう言う無責任な責任者に限って
「万が一にも事故が起こらないようにキチンと点検せねばならない!
それが責任と言うものだ!!」
と言うセリフを吐くから困ったものである
悪くなっていようが無かろうが
決められた期間が過ぎたら必ず交換する点検もあれば
(事故が起こる前に予防的に交換する点検ね)
目で見て
「よし!どこにも異常なし!点検終了!!」
とするだけのいわゆる、”目視点検”と言うお手軽なものまで有る。
↑
コレの最も酷いものが
「壊れてから交換するのが一番コストが安いじゃんw」
って言う無責任きわまるもの
だが、こう言う無責任な責任者に限って
「万が一にも事故が起こらないようにキチンと点検せねばならない!
それが責任と言うものだ!!」
と言うセリフを吐くから困ったものである
33:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:15:18.00 ID:0nzrUnEK0.net
>>28
いやいや、銅線は通電すると硬化して脆くなるのは常識なんだから
定期交換すべき設備だろ(´・ω・`)
いやいや、銅線は通電すると硬化して脆くなるのは常識なんだから
定期交換すべき設備だろ(´・ω・`)
32:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:14:22.40 ID:EMUT4mea0.net
安全基準って凄いな
57年間も高圧用途に耐えれたのか?
残念な事に交換に関する取り決め不足かな?
がんばれ
57年間も高圧用途に耐えれたのか?
残念な事に交換に関する取り決め不足かな?
がんばれ
38:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:17:11.04 ID:n/zYliVB0.net
東電のせいで危機が起きるのって何回目よw
44:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:20:26.27 ID:NoEhD7850.net
東電どもは安全を蔑ろにして高給を維持してた訳だよな?
50:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:25:26.70 ID:uF1Or34o0.net
実際には「異常が見つかっても交換が非常に面倒だから事故が起こるまで放置」
が正しい。
が正しい。
53:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:25:47.89 ID:dZcCx+ev0.net
今まで何をやっていたんだ
無計画にもほどがある
東電が事故を起こすのは体質なんだろ
無計画にもほどがある
東電が事故を起こすのは体質なんだろ
56:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:26:24.55 ID:icDvGLHP0.net
経年劣化するのになんで耐用年数が決まって無いんだ?
65:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:30:06.02 ID:7hHutQoq0.net
>>56
いつまでもつかなんて考えずに作った時代のものだからな。
戦後復興で一気に作ったインフラは全部そうだろ。
何年後に壊れるからその時交換する、作り直す、なんて
今みたい計画などしてない。
いつまでもつかなんて考えずに作った時代のものだからな。
戦後復興で一気に作ったインフラは全部そうだろ。
何年後に壊れるからその時交換する、作り直す、なんて
今みたい計画などしてない。
61:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:29:20.62 ID:BqlTZoec0.net
俺たちがせっせと払っている電気代は何に使われてるんだ?
設備の更新に使われてるんじゃなかったのか?
設備の更新に使われてるんじゃなかったのか?
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476391825
- 海外「日本人は無宗教なのに何故…」 日本人のモラルの高さにアラブ社会が感銘
- 俺「カード使えます?」タクシー運転手「…使えますけど?」俺「お願いします」運転手「現金ないんですか?」俺「え?」
- 対人ゲームで異常に緊張するんだが異端か?wwwwwwwww
- 対人ゲームで異常に緊張するんだが異端か?wwwwwwwww
- 隣の家が断りもなしに突然170センチ程度の目隠しフェンスを建てた。お隣の庭が全然見えなくなり、なんかムカつく。
- テレ朝の女子アナと制作会社社長が「報ステ不倫」
- 【ワンピ】もうルフィってゴム人間である必要ないよな?
- 海外「誰か日本を止めてくれ!」 日本が生んだ革命的な恋愛ゲームに世界が騒然
- 【朗報】高速道路の最高速度を時速100キロから120キロに引き上げ
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
10年なら安全だが過剰過ぎるし
20年でもちょっと過剰な安全
まあ30年で交換か よし30年に決定! そうしろ
コメントする