俳優の織田裕二
俳優の織田裕二(48)が14日に放送されたTBS「A―Studio」(金曜後11・00)に出演。代表作とも言えるフジテレビ「振り返れば奴がいる」(93年1~3月放送)のラストシーンがクランクアップ直前に変更されたことが明かされた。
司会の笑福亭鶴瓶(64)が同ドラマの若松節朗監督から聞いた話を披露。「(織田が)こんなに悪い役はこのままにしといたらあかんと言い出したんですって。打ち上げの日にね、みんなお寿司も用意している。あと2シーンで終わるという時に、『監督、僕は刺されて死んだ方がいいんじゃないかな』」と、織田が土壇場でシナリオの変更を思いついたという。
急きょ織田が演じる司馬江太郎に恨みを持つ平賀友一(西村雅彦)が刺すという結末を撮影することに。「(西村は)もうオールアップしているんですけど。来てください、と。『悪が生き残っちゃった、でいいの?』って話になったんですよ。議論しているうちにやっぱり殺した方がいいね、という話になったんです。僕がどうのこうのって全部やっているわけじゃないですよ」。織田は自身の独断専行ではなく、あくまで話合いの結果そうなったと強調した。
http://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20161015_0141/

俳優の織田裕二(48)が14日に放送されたTBS「A―Studio」(金曜後11・00)に出演。代表作とも言えるフジテレビ「振り返れば奴がいる」(93年1~3月放送)のラストシーンがクランクアップ直前に変更されたことが明かされた。
司会の笑福亭鶴瓶(64)が同ドラマの若松節朗監督から聞いた話を披露。「(織田が)こんなに悪い役はこのままにしといたらあかんと言い出したんですって。打ち上げの日にね、みんなお寿司も用意している。あと2シーンで終わるという時に、『監督、僕は刺されて死んだ方がいいんじゃないかな』」と、織田が土壇場でシナリオの変更を思いついたという。
急きょ織田が演じる司馬江太郎に恨みを持つ平賀友一(西村雅彦)が刺すという結末を撮影することに。「(西村は)もうオールアップしているんですけど。来てください、と。『悪が生き残っちゃった、でいいの?』って話になったんですよ。議論しているうちにやっぱり殺した方がいいね、という話になったんです。僕がどうのこうのって全部やっているわけじゃないですよ」。織田は自身の独断専行ではなく、あくまで話合いの結果そうなったと強調した。
http://news.infoseek.co.jp/article/sponichin_20161015_0141/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:15:54.97 ID:JcSY3zPe0.net
確かにあの終わり方は衝撃的だったわ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:16:33.82 ID:aJFJUtZj0.net
結果名作になったよな
三谷は激おこだけど
三谷は激おこだけど
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:18:00.66 ID:I00rgCXa0.net
>>10
三谷もマンネリだからまた織田使ってバチバチとやればいいのにな
三谷もマンネリだからまた織田使ってバチバチとやればいいのにな
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:18:45.94 ID:MoG2+YCv0.net
>>10
三谷としてもラヂオの時間出来た訳だし良かったんじゃないかと思うけどな
三谷としてもラヂオの時間出来た訳だし良かったんじゃないかと思うけどな
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:20:15.14 ID:x03spt/s0.net
>>18
何回見ても面白い名作だよな
よくぞ引っ掻き回してくれた織田くん
何回見ても面白い名作だよな
よくぞ引っ掻き回してくれた織田くん
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:18:56.48 ID:lRVoYC6f0.net
このドラマめっちゃ笑えるんだよな
やってることはシリアスなのに
やってることはシリアスなのに
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:18:59.87 ID:aJFJUtZj0.net
役者がその場で台本変えちゃう痛手は
のちにラヂオの時間という映画になる
のちにラヂオの時間という映画になる
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:27:45.44 ID:SiGATub80.net
>>20
あれってそういう実体験があってのものだったのかwww
いやあれは本当に名作!!
日本のコメディ映画で一番好きだわ
あれってそういう実体験があってのものだったのかwww
いやあれは本当に名作!!
日本のコメディ映画で一番好きだわ
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:19:18.55 ID:zx+8Qn+v0.net
何度見ても石黒賢が突然顔面蒼白になるシーンで笑ってしまうドラマか。
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:56:38.30 ID:DHLvG90v0.net
>>21
やけに顔白いよなw
やけに顔白いよなw
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:22:09.43 ID:MSbHBbs/0.net
あの結末良いと思ってたから織田の発案ってのはびっくりした
でも仕事仲間になるにはめんどくさそうな人だな
でも仕事仲間になるにはめんどくさそうな人だな
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:24:03.26 ID:EcFkYTffO.net
>>39
映画でもやらかしてるしな
若い時から意固地だったんだろう
映画でもやらかしてるしな
若い時から意固地だったんだろう
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:25:23.83 ID:MSbHBbs/0.net
この経験で映画1本生まれてドラマが名作になったんだから
めんどくさい人だけど織田に感謝すべきか
めんどくさい人だけど織田に感謝すべきか
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:27:12.62 ID:QPY0GC/L0.net
何だかんだで織田主演だと安定するな
負傷打ち切りになったロケットボーイも、あれはあれで良かった気がする
負傷打ち切りになったロケットボーイも、あれはあれで良かった気がする
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476537158
- 海外「日本人は無宗教なのに何故…」 日本人のモラルの高さにアラブ社会が感銘
- 俺「カード使えます?」タクシー運転手「…使えますけど?」俺「お願いします」運転手「現金ないんですか?」俺「え?」
- 対人ゲームで異常に緊張するんだが異端か?wwwwwwwww
- 対人ゲームで異常に緊張するんだが異端か?wwwwwwwww
- 隣の家が断りもなしに突然170センチ程度の目隠しフェンスを建てた。お隣の庭が全然見えなくなり、なんかムカつく。
- テレ朝の女子アナと制作会社社長が「報ステ不倫」
- 【ワンピ】もうルフィってゴム人間である必要ないよな?
- 海外「誰か日本を止めてくれ!」 日本が生んだ革命的な恋愛ゲームに世界が騒然
- 【朗報】高速道路の最高速度を時速100キロから120キロに引き上げ
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
織田石黒の友情と死別にフォーカスが最大限寄って感動してたところで
一瞬で過去の業に引き戻されて全部持ってかれてフォーカスや感情の振り幅が凄かった
コメントする