
アメリカの歌手ボブ・ディランさんのノーベル文学賞受賞について、歌手が「文学賞」を受賞することに世界中で賛否両論が巻き起こっている。
そんな中、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(53)は、2016年10月16日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、ノーベル文学賞に対して「ちんぷんかんぷん」と疑問を呈した。
■「正直、ちんぷんかんぷんですけどね」
16日放送の「ワイドナショー」で、ボブ・ディランさんのノーベル賞受賞が取り上げられ、歌手として初めて「ノーベル文学賞」を受賞したことや、「偉大なアメリカの歌の伝統に新たな詩的な表現を想像した」という受賞理由がVTRで紹介された。
その後のスタジオでは、ゲストのスピードワゴンの小沢一敬さん(43)が「すごくいいこと」と、ボブ・ディランさんの受賞を評価。文学作品を発表した作家ではなく、歌手が受賞することへの批判に対して、ノーベル賞には文化的なものを評価する賞が「文学賞」しかないことを指摘したうえで、「(ノーベル賞が創設された時代には)文学が一個上だったかもしれないけど、歌だったり映画だったり、もう『ノーベル文化賞』にしちゃえばいいのに」とコメントした。
また、音楽における「詩」が今回の受賞理由になったことを受けて、
「甲本ヒロトさん、真島昌利さん、小沢健二さんもいつか文学賞、歌詞がすごいから、取れるんじゃないかって」
と自身が好きなミュージシャンのノーベル文学賞受賞に期待を寄せ、続けて「漫才の台本だって文学賞とれるかもしれないし」と、ノーベル文学賞が評価する「文学」の幅が広がったことに一定の評価を示した。
これに対して、コメントを求められた松本さんは、「正直、ちんぷんかんぷんですけどね」とバッサリ切り捨てた。
そもそも、ダイナマイトを発明したノーベルと文学賞は、「なんの関係があんねや」とノーベル賞に「文学賞」があること自体に疑問を感じているとし、「さらに、そこに文学と関係ない人が入ってくるんで、ちんぷんかんぷん」と述べた。
「だったら『おじゃましまんにゃわ~』も文学ですよ」
また、今回のディランさんのように歌手が受賞するのであれば「音楽賞みたいなのをもう一個作ったほうが分かりやすい」と「ノーベル音楽賞」の新設を提言し、「文学は文学でちゃんと守っていくべきだと思う」と文学の定義を広げるべきではないという自身の見解を示した。
さらに、文学賞の示す文学の範囲が広げるならば「じゃあ文学ってなんなんだってことになってこないですか?」、「だったら『おじゃましまんにゃわ~』も文学ですよ」と、先日亡くなった吉本新喜劇の井上竜夫さんのギャグをあげ、ノーベル文学賞における「文学」の定義が広がることについて、ユーモアを交えて懸念を示した。
松本さんが提言した「音楽賞」の新設には、ツイッターなどで
「もしノーベル音楽賞作ったら、作詞作曲の前に演奏や声楽が来ちゃうと思うけど」
「松ちゃんのノーベル音楽賞のアイディアいいね!! 」
「松本さんが発言したようにノーベル音楽賞なるものを創設すれば......違和感がなくなりそう」
といった声も上がっている。
ノーベル文学賞における文学の定義については、ボブ・ディランさんの受賞で選考を行うアカデミーがその定義を広げようとしているという憶測もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161016-00000005-jct-ent
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:50:57.24 ID:pJ7iYhyd0.net
音楽なんてそれこそ感性の違いで評価は変わるだろ
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:51:34.00 ID:sB9Nph4k0.net
文学にも多いに影響与えてるのに小説じゃないからって叩くのは浅はかじゃないか
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:54:06.48 ID:XiB7x17A0.net
映画監督、その前は映画批評してたのにボブ・ディランしらんって何見てたんでしょう?
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:54:07.49 ID:NASeIClq0.net
>>1
そもそもダイナマイトを発明したノーベルがノーベル平和賞てえええ
俺ならこうボケたな
そもそもダイナマイトを発明したノーベルがノーベル平和賞てえええ
俺ならこうボケたな
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:31:30.72 ID:obTggVwB0.net
>>22
それだとボケというより、単なるノーベル章ができた経緯の否定になる
それだとボケというより、単なるノーベル章ができた経緯の否定になる
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:55:43.06 ID:xk1IRPbl0.net
松本は小説に手を出さないし、文学コンプレックスすごそう
古いけど、バロウズとかのああいう文学なら馴染めただろうにな。あと東欧の不条理系とか
古いけど、バロウズとかのああいう文学なら馴染めただろうにな。あと東欧の不条理系とか
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:57:29.53 ID:+MrM1AdK0.net
外国人「松本って誰?」
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 18:59:35.04 ID:eD2rq/1t0.net
なんかこう、あまりに文学賞やりたくない奴がいたから、ボブを無理矢理立てた感じ
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:00:12.42 ID:eYrdGyyd0.net
>>48
村上春樹にやるくらいならボブディランにってこと?
村上春樹にやるくらいならボブディランにってこと?
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:02:58.69 ID:QKwl7foz0.net
最初にボブディランに賞あげようかと言ったの誰なんだろうね
そしてどう納得させたのか知りたい
そしてどう納得させたのか知りたい
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:05:01.33 ID:fvOBBCBO0.net
ノーベル賞は科学分野だけにすべし
文化にまで手を出したら収拾がつかなくなり醜態をさらす
文化にまで手を出したら収拾がつかなくなり醜態をさらす
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:11:08.20 ID:i+75vwHbO.net
>>69
平和賞も文学賞もノーベルの遺言で財団が管理してるんだけどな。
あとから入れられた経済学賞だけがノーベルの遺志に沿っていない。
平和賞も文学賞もノーベルの遺言で財団が管理してるんだけどな。
あとから入れられた経済学賞だけがノーベルの遺志に沿っていない。
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:09:08.77 ID:KhSg2I8c0.net
評価されたのは音のほうじゃなくて詩だからなぁ。
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:11:14.00 ID:36721Ng70.net
ノーベル賞ってのはノーベル財団に決定権があるんだよ。
松本がM1グランプリ決めてるのと同じことだ。
芸人が口出すな。
松本がM1グランプリ決めてるのと同じことだ。
芸人が口出すな。
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:12:30.37 ID:B9G50Dwm0.net
詩が現代でも大衆の中でも生きてるとしたら
音楽のジャンルであるわけだし
音楽のジャンルであるわけだし
108:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:12:33.67 ID:xvtpeRVn0.net
ボブ・ディランが作曲家だったら音楽はおかしいと思うけど、
ボブ・ディランは作詞家だからね
音楽は関係ないんだよ
なぜこれがわからないのかな
ボブ・ディランは作詞家だからね
音楽は関係ないんだよ
なぜこれがわからないのかな
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:21:32.70 ID:et9icJhp0.net
まあ文学賞なんてこんなもんって感じでいいじゃん
平和賞をオバマにやったりしたのと同じ ネタ枠
平和賞をオバマにやったりしたのと同じ ネタ枠
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:22:21.41 ID:WMPAOeK10.net
さすが芸能界のご意見番すなぁ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476611238
- 海外「日本人は無宗教なのに何故…」 日本人のモラルの高さにアラブ社会が感銘
- 俺「カード使えます?」タクシー運転手「…使えますけど?」俺「お願いします」運転手「現金ないんですか?」俺「え?」
- 対人ゲームで異常に緊張するんだが異端か?wwwwwwwww
- 対人ゲームで異常に緊張するんだが異端か?wwwwwwwww
- 隣の家が断りもなしに突然170センチ程度の目隠しフェンスを建てた。お隣の庭が全然見えなくなり、なんかムカつく。
- テレ朝の女子アナと制作会社社長が「報ステ不倫」
- 【ワンピ】もうルフィってゴム人間である必要ないよな?
- 海外「誰か日本を止めてくれ!」 日本が生んだ革命的な恋愛ゲームに世界が騒然
- 【朗報】高速道路の最高速度を時速100キロから120キロに引き上げ
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (13)
古代ギリシャの「詩に音楽をのせて効果を大きくする」に行き着くわけで
詩も歌詞も同じモンに収斂しちゃうんだよねえw
ご本人が一番、賢い対応をしているようだ。
あいつユダヤだし、自分の立場が色々微妙な事わかってるからなw
「作詞家」ならとれるんじゃね?w
こう考えるんだ、ベートーベンの9番でノーベル賞文学賞(死んでるからとれないが仮定として)とったら
その功績はベートーベンではなく、歓喜の歌を書いたシラーに帰するもんだべ?
スレにあるが、コレでネタ枠のイメージついちゃったなあって感じ。
村上春樹がとるよりは良いんだろうけど。
「よくわかんないし興味ない」でおしまいの話だな
コメントする