読売新聞
----------
1キロ54万円のレアアース、南鳥島沖に大鉱床
次世代の燃料電池や合金への利用が見込まれるレアアース(希土類)の一種スカンジウムが小笠原諸島・南鳥島沖の海底から採取した泥に豊富に含まれることを、東京大の加藤泰浩教授らの研究グループが確かめた。
28日午後に同大で開かれる報告会で公表する。推計資源量(酸化物量)は約15万トンで、現在の世界の年間需要の約9900倍に相当するという。
スカンジウムは中国やロシアなどの限られた鉱山でしか採掘していない。価格水準は1キロ・グラムあたり約5100ドル(約54万円)と高価で、安定した供給が課題となっており、日本企業が新たな陸の採掘事業に乗り出したり、米国の資源会社が太平洋の深海から回収する計画を打ち出したりしている。
【WEB記事はここまで】
----------
http://www.yomiuri.co.jp/science/20161028-OYT1T50077.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: ツームストンパイルドライバー(沖縄県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/28(金) 21:56:43.05 ID:k8LSpamx0.net
???「おっとその領土はウチの領土アル」
5: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 21:57:03.36 ID:lh5Y7vd1O.net
( `ハ´) その海域は歴史的にも我が国の領土でアル!
7: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 21:57:56.10 ID:qEQQhdBe0.net
何だかんだ複雑怪奇なコストがかかって採算取れないで放置
メタンハイドレードと同じw
メタンハイドレードと同じw
14: ボマイェ(香川県)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/28(金) 22:00:31.81 ID:LNhCtKVr0.net
>>7
これ
採掘してから言ってみろっつーの
これ
採掘してから言ってみろっつーの
95: パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/ [AU]:2016/10/28(金) 22:18:49.31 ID:yiiClziu0.net
>>7
既得権益との戦いだろ(´・ω・`)
既得権益との戦いだろ(´・ω・`)
8: 目潰し(岩手県)@\(^o^)/ [TR]:2016/10/28(金) 21:58:00.58 ID:K41QdmsC0.net
レアじゃなくなった件
10: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/28(金) 21:59:14.81 ID:wYzTYnAB0.net
前から色々話あるよね
なんとかハイドレート?みたいな
でもどうせ採掘にはコストが云々いうんだろ
なんとかハイドレート?みたいな
でもどうせ採掘にはコストが云々いうんだろ
11: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 21:59:22.52 ID:7GDhPoQl0.net
とりあえず商業化したら起こしてくれ
17: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/10/28(金) 22:00:51.73 ID:q1qYTnLG0.net
掘削して使えるようになるのにすげえ金かかるんだっけ?
41: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 22:06:45.25 ID:5743Mgn10.net
日本は資源が無いわけじゃない。
採掘しても採算が取れないだけ。
採掘しても採算が取れないだけ。
50: 稲妻レッグラリアット(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/28(金) 22:08:26.00 ID:X9pSTIo/0.net
レアアースなんて技術革新で要らなくなる資源だろ。中国も以前のレアアース暴落で懲りたんじゃないの?
54: シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/28(金) 22:10:39.69 ID:AINKuPSo0.net
よく資源はあるけど採算が取れないと言われるが、なんでだ?
黒字にしようとするのは非現実的なレベルなのか?
黒字にしようとするのは非現実的なレベルなのか?
58: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 22:12:02.01 ID:fwTehbdX0.net
>>54
なんでだって海底の資源を取ってくるのが大変なことくらいわかるだろ
なんでだって海底の資源を取ってくるのが大変なことくらいわかるだろ
85: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 22:16:44.77 ID:5743Mgn10.net
>>68
資源輸出国は人件費がゴミみたいなところ か
国策で補助してるところ
資源輸出国は人件費がゴミみたいなところ か
国策で補助してるところ
66: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/28(金) 22:13:07.85 ID:5mgg9dzV0.net
もう全くレアじゃねーじゃん・・
取りつくしてしまった川砂のほうが貴重なんじゃないの?
取りつくしてしまった川砂のほうが貴重なんじゃないの?
73: ジャーマンスープレックス(茨城県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/28(金) 22:13:58.10 ID:4KBn+zLf0.net
どう考えても値崩れするだろw
コメント
コメント一覧 (2)
事業化された試しが・・・。
マーカス島(米呼名)って乗ってるプレートさえ違うんだが
コメントする