
【海外の反応】フィギュアスケートは人気?羽生結弦や浅田真央の知名度は
浅田真央選手や、高橋大輔選手、織田信成選手等のスターを数多く抱えるフィギュアスケートは、国民の関心という意味で日本で最も人気のあるスポーツの一つだ。
実際、「世界フィギュアスケート選手権2016」の平均視聴率は16・3%に達し、先日のサッカーワールドカップ予選の日本対オーストラリア戦の16.7%と肉薄する。
特に、羽生結弦選手の映像が流れた際には最高瞬間視聴率25・1%を記録した。
日本では熱狂的なファンを多く抱えるフィギュアスケートだが、大会上位選手の出身国をみていると日本、韓国、ロシア、アメリカ、カナダなどがほぼ独占している。強豪国以外ではフィギュアスケートはどの程度人気があるのだろうか。
また、日本を代表するフィギュアスケート選手である羽生結弦選手や浅田真央選手の知名度はあるのだろうか。海外在住ライターがリポートする。
◆フィギュアスケートがあまり人気ではない国
【フランス】マイナースポーツ感あり。選手の知名度も高くない
(現地在住ライター 竹内真里)
この記事を執筆するにあたり、国際ファンサイトもある浅田真央選手や羽生結弦選手を知っているか周囲に聞いてみたが、誰も知らなかった。その理由を考えると、
・自身の関心がない事柄なので知らない
・日本ではその日に起こった事件や事故、政治経済、芸能、スポーツの戦績、天気予報などひととおりの情報がニュース番組内で報道されるのでテレビをつけておけば自然と耳にするが、
フランスではスポーツについて触れられる種目はサッカー、ごくたまにテニスぐらいである
・ネットや新聞などのスポーツ欄に目を通していても、その選手のファンでなければ覚えない
といったところか。
さて、去る11月11日から11月13日、フランスのパリでフィギュアスケートグランプリシリーズ、フランス杯が開催され、筆者もフリースケーティングの試合を観戦した。
会場は半分ほどしか埋まっておらず、日本の開催時より寂しい雰囲気だが、横断幕や各国旗を振り応援するファンの姿が見られた。
ちょうど後ろに熱心なフィギュアスケートファンとみられるフランス人の2グループ(中学生の女子5人組と40代とおぼしき女性4人組)がいたので、この人たちなら日本の選手を知っているかもしれないと思い話しかけてみた。
結果、40代らしき女性グループは浅田真央選手を知っていたが、羽生結弦選手は知らず、中学生グループはどの日本選手も知らなかった。
「浅田真央選手と無良崇人選手は今日出場しているんだけど、聞いたことないですか?」と言うと5人揃って「知らない」。自国の選手が登場するたびに熱い声援を送っていた彼女らだが、応援の対象以外はほぼ知らないとのことだった。
観戦したのはたった1日のみだが、会場の客入りを見てもフィギュアスケートはそこまで人気があるとは感じられなかった。
フランスの選手も男女出場していたが、開催地のわりには観戦者が少なく、日本や他国の応援の方が目立っていたように思う。スポンサーも日本の企業名が多かった。
【イギリス】スケートと言えばアイスホッケーという認識
(現地在住ライター バックリー佳菜子)
筆者の住むイギリスではフィギュアスケートをはじめウィンタースポーツ自体の知名度が低い国である。そのため夏季オリンピックに比べ、冬季オリンピックの扱いもかなりぞんざいだった。
これにはイギリスで人気のあるサッカーやラグビーが冬のスポーツであるというのが影響している。例えばプレミアリーグは夏から翌年の春にかけて開催され、この時期はウィンタースポーツに目が向かないのだ。
そんなイギリスでは冬になるとスケートリンクでアイススケート自体を楽しむ人は多いのだが、スケートというとアイスホッケーの印象が強くフィギュアスケート自体を見たことがない人も多い。
そんなイギリスではやはり各日本人選手の知名度も低く、浅田選手や羽生選手の名前を知っている人かなり少数になるであろう。
しかし日本が有名なフィギュアスケーターを多数輩出していることはある程度知られており、オリンピックなど国際的な機会ではよく日本のフィギュア人気にふれ、報道されている。
(>>2-10あたりに続く)
HowTravelニュース 2016年11月22日
http://www.howtravel.com/news/figureskate/
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 韓国人「韓国人たちの理解できないところがこれ」
- 【!?】なぜか在日が新宿で朴大統領退陣デモwww(※画像あり)
- 【二重国籍問題】金美齢「私は日本国籍を取得する時に法務局から先に台湾国籍の喪失証明書を求められた。蓮舫は日本人ではない」
- 【画像】新しいウイングガンダム、ダサすぎるwww
- 日ハムの大谷と斎藤の関係www
- なぜか死ぬほどハマった『クソゲー』と言えばwwwww
- hikakin(27)「ファミコンなつかしー 涙でるわー」
- 中国上海の慰安婦像も撤去へ? そこに透けて見えてくる中国の意図
- 田村淳がついにブチ切れ!!「気を悪くしたんだったらさっさとフォロー外せよ」
- 【画像】オードリー若林の握手会行ったら警備厳重でワロタwwwwww
◆フィギュアスケートが人気の国
【アメリカ】シーズンになれば必ず話題にのぼる日本人選手の活躍
(現地在住ライター 長谷川サツキ)
スポーツはバスケットやホッケーといった国内試合ばかりが盛り上がるアメリカだが、フィギュアスケートに関しては例外といえるだろう。
華やかなフィギュアスケートは、シーズンになると国内外の試合の放映を楽しみにしている人が少なくない。そして「エレガント」と評される日本の羽生結弦選手や浅田真央選手は、海外選手でありながらアメリカでもその知名度はかなり高い。
ただしアメリカでの選手たちの人気ぶりは日本とは少し異なり、選手のルックスやキャラクターにはさほど注目していないようだ。
羽生選手はアジア圏ではファンクラブがあったりともはやアイドル的な扱いだが、アメリカではあくまでもアスリートとしての知名度にとどまる。
そのためアジア程の熱狂的な人気はないものの、日本のトップ選手達の演技はいつも話題やニュースにのぼる。彼らの洗練された演技はアメリカでもとても評価が高いのだ。
【ロシア】羽生結弦の知名度はフィギュア好きのロシアでも高い
(現地在住ライター チェルカーソワ・ユーリヤ)
フィギュアスケート大国、ロシアではフィギュアは国民的なスポーツであり、オリンピックなどの大きなイベントともなれば、みんなが注目する一大事である。また多国民国家であるためか、海外の選手の能力もしっかり認められ、話題にされている。
羽生結弦のパフォーマンスは日本どころかアジアにすらまったく関心のない、純粋なフィギュア・ファンにとても高い評価を受けている。逆に何か日本の話題のなると、「日本と言えば…」のつながりで羽生結弦や浅田真央の話題が出てくることもしばしばある。
特に40代から60代の元ソ連人はスポーツに関心が高く、ロシア人選手のサポートももちろんだが、「これからは日本の選手から目が離せないね」という人も少なくない。
ちなみにフィギュア・ファンの年齢層は本当に様々だが25歳より上が多い傾向がある。しかし羽生結弦に関して言えばロシアのソーシャルネットワークなどでも話題になるため、年齢層の垣根を越えて本当にいろいろな人に注目されていることが分かる。
■竹内真里
2015年1月よりフランス・パリ在住。ライター、移民対象のアソシエーションで通訳を担当。日本で子ども向け新聞の記者を1年経験後、香港に4年滞在。
森林浴、日本茶、和菓子、台湾ポップス、映画「男はつらいよ」が好き。夢は寅さんが旅した日本の各地を巡ること。
■バックリー佳菜子
英国ミルトンキーンズ市在住。在英15年。ロンドンの国際的デジタルマーケティング企業で働く傍ら、翻訳・ローカライゼーション会社会社を経営。移民法関連の翻訳やデジタルマーケティング・広告関連の翻訳を得意とする。
■長谷川 サツキ
アメリカ南部の都市サバンナ在住。在米12年。現地保険会社のスーパーバイザー、そして調剤薬局の薬剤調合技師として勤務したのち、夫の転勤を機にフリーライターに転身。
医療、保険、海外生活、育児などをテーマとした記事執筆を行っている。"ディープサウス"と呼ばれるエキゾチックな土地で現在育児に奮闘中。
■チェルカーソワユーリヤ
日本育ちのロシア人で、今はロシアはペルミで日本語・英語講師をしながら言語学の研究をしています。
<関連スレ>
【フィギュア/野球】11/12(土)、浅田真央ら出場のGPS仏杯・男女SPの視聴率は9.8%、裏の侍Jは9.0% 13(日)の男女FSは8.2%、前番組の侍Jは8.1%
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479279448/
<関連記事>
大谷翔平についてアメリカでの知名度・注目度は本当に高いのか ? HowTravelニュース
http://www.howtravel.com/news/us-ohtani/
>正直なところ、ほとんどのアメリカ人は彼の存在を知らない。
錦織圭選手は海外でも知名度・人気はあるのか? ? HowTravelニュース
http://www.howtravel.com/news/nishikori/
【海外の反応】北野武、渡辺謙が人気!世界で有名な日本人役者は? ? HowTravelニュース
http://www.howtravel.com/news/japanese-actor/
【海外の反応】ジブリ映画は海外で本当に人気があるのか ? HowTravelニュース
http://www.howtravel.com/news/studio-ghibli/
【アメリカ】シーズンになれば必ず話題にのぼる日本人選手の活躍
(現地在住ライター 長谷川サツキ)
スポーツはバスケットやホッケーといった国内試合ばかりが盛り上がるアメリカだが、フィギュアスケートに関しては例外といえるだろう。
華やかなフィギュアスケートは、シーズンになると国内外の試合の放映を楽しみにしている人が少なくない。そして「エレガント」と評される日本の羽生結弦選手や浅田真央選手は、海外選手でありながらアメリカでもその知名度はかなり高い。
ただしアメリカでの選手たちの人気ぶりは日本とは少し異なり、選手のルックスやキャラクターにはさほど注目していないようだ。
羽生選手はアジア圏ではファンクラブがあったりともはやアイドル的な扱いだが、アメリカではあくまでもアスリートとしての知名度にとどまる。
そのためアジア程の熱狂的な人気はないものの、日本のトップ選手達の演技はいつも話題やニュースにのぼる。彼らの洗練された演技はアメリカでもとても評価が高いのだ。
【ロシア】羽生結弦の知名度はフィギュア好きのロシアでも高い
(現地在住ライター チェルカーソワ・ユーリヤ)
フィギュアスケート大国、ロシアではフィギュアは国民的なスポーツであり、オリンピックなどの大きなイベントともなれば、みんなが注目する一大事である。また多国民国家であるためか、海外の選手の能力もしっかり認められ、話題にされている。
羽生結弦のパフォーマンスは日本どころかアジアにすらまったく関心のない、純粋なフィギュア・ファンにとても高い評価を受けている。逆に何か日本の話題のなると、「日本と言えば…」のつながりで羽生結弦や浅田真央の話題が出てくることもしばしばある。
特に40代から60代の元ソ連人はスポーツに関心が高く、ロシア人選手のサポートももちろんだが、「これからは日本の選手から目が離せないね」という人も少なくない。
ちなみにフィギュア・ファンの年齢層は本当に様々だが25歳より上が多い傾向がある。しかし羽生結弦に関して言えばロシアのソーシャルネットワークなどでも話題になるため、年齢層の垣根を越えて本当にいろいろな人に注目されていることが分かる。
■竹内真里
2015年1月よりフランス・パリ在住。ライター、移民対象のアソシエーションで通訳を担当。日本で子ども向け新聞の記者を1年経験後、香港に4年滞在。
森林浴、日本茶、和菓子、台湾ポップス、映画「男はつらいよ」が好き。夢は寅さんが旅した日本の各地を巡ること。
■バックリー佳菜子
英国ミルトンキーンズ市在住。在英15年。ロンドンの国際的デジタルマーケティング企業で働く傍ら、翻訳・ローカライゼーション会社会社を経営。移民法関連の翻訳やデジタルマーケティング・広告関連の翻訳を得意とする。
■長谷川 サツキ
アメリカ南部の都市サバンナ在住。在米12年。現地保険会社のスーパーバイザー、そして調剤薬局の薬剤調合技師として勤務したのち、夫の転勤を機にフリーライターに転身。
医療、保険、海外生活、育児などをテーマとした記事執筆を行っている。"ディープサウス"と呼ばれるエキゾチックな土地で現在育児に奮闘中。
■チェルカーソワユーリヤ
日本育ちのロシア人で、今はロシアはペルミで日本語・英語講師をしながら言語学の研究をしています。
<関連スレ>
【フィギュア/野球】11/12(土)、浅田真央ら出場のGPS仏杯・男女SPの視聴率は9.8%、裏の侍Jは9.0% 13(日)の男女FSは8.2%、前番組の侍Jは8.1%
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1479279448/
<関連記事>
大谷翔平についてアメリカでの知名度・注目度は本当に高いのか ? HowTravelニュース
http://www.howtravel.com/news/us-ohtani/
>正直なところ、ほとんどのアメリカ人は彼の存在を知らない。
錦織圭選手は海外でも知名度・人気はあるのか? ? HowTravelニュース
http://www.howtravel.com/news/nishikori/
【海外の反応】北野武、渡辺謙が人気!世界で有名な日本人役者は? ? HowTravelニュース
http://www.howtravel.com/news/japanese-actor/
【海外の反応】ジブリ映画は海外で本当に人気があるのか ? HowTravelニュース
http://www.howtravel.com/news/studio-ghibli/
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:38:13.29 ID:mbJKqYM40.net
アメリカとロシアでメジャーなら
十分メジャー
十分メジャー
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:40:45.92 ID:0KLrxBN/0.net
フランスでマイナーなんていったらスペインなんてもう…
そんなフィギュアスケート不毛の地で
よくフェルナンデスみたいなのが出てきたわ
そんなフィギュアスケート不毛の地で
よくフェルナンデスみたいなのが出てきたわ
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:41:42.15 ID:BNwGuI5Q0.net
自国に強い選手がいなけりゃどの国でもどんなスポーツでもそんなもんだろ普通
サッカーとか除けば
サッカーとか除けば
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:43:03.74 ID:IZlFPf0j0.net
そういえばフィギュアスケートでイギリスの強豪選手って見たことないからおかしいと思ってたが
イギリスでは全く人気がなかったのか。それなら納得。
イギリスでは全く人気がなかったのか。それなら納得。
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 04:44:30.19 ID:YSfdlDA30.net
>>7
カー兄妹とかアイスダンスはいるんだけどね。イギリス
過去にはトービル&ディーンなんて伝説的なカップルもいた
カー兄妹とかアイスダンスはいるんだけどね。イギリス
過去にはトービル&ディーンなんて伝説的なカップルもいた
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:52:39.24 ID:5tVIMxeE0.net
とある国の深夜番組で浅田真央が必死にジャンプしてるときの変顔が笑いものにされてるの見たことある
残念ながら白人からみるとアジア人は何をやっても滑稽らしい
残念ながら白人からみるとアジア人は何をやっても滑稽らしい
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 03:01:44.27 ID:6t1gZ02l0.net
>>11
日本のテレビ番組の低俗さに嫌気がさしてたけど、外国にもそういう低俗なテレビの国があるんだな
日本のテレビ番組の低俗さに嫌気がさしてたけど、外国にもそういう低俗なテレビの国があるんだな
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 03:08:58.28 ID:5tVIMxeE0.net
>>16
日本みたいなお笑い番組はない
代わりにその日本の低俗な番組を流して、その滑稽な様を笑う番組を深夜にやってた
日本みたいなお笑い番組はない
代わりにその日本の低俗な番組を流して、その滑稽な様を笑う番組を深夜にやってた
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:53:30.19 ID:DB3385++0.net
どの大会を見ても日本のスポンサーばかりな気はする
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 02:59:16.58 ID:jhtaf3uN0.net
アイドル好きにはなりたくない女がアイドルの代替品として男子選手応援してるイメージ
あと白人好きのオタ女
あと白人好きのオタ女
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 04:38:53.84 ID:eNpzC9sX0.net
>>14
わかるわ
ミーハーのくせにスポーツ通ぶるから余計たち悪い
わかるわ
ミーハーのくせにスポーツ通ぶるから余計たち悪い
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 03:40:53.08 ID:DMgyWAak0.net
そもそもまったく身近じゃないのにこんなに人気なのが不思議
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 03:44:49.86 ID:zTAaLFNT0.net
浅田がアメリカに行ったとき、アメリカの空港でガラガラだったのは笑ったなw
いるのは日本の記者だけwww
いるのは日本の記者だけwww
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 03:47:52.74 ID:EaHlh8cO0.net
毎年GPシリーズが開催されてるフランスで不人気ってのはまずいだろう
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 03:54:44.58 ID:zTAaLFNT0.net
>>30
それはISUの威光が働いてる
もともとGPシリーズはドイツ、フランス、ロシア、日本、アメリカ、カナダの6カ国での開催だった
でもドイツ開催が興行面でもパッとしなくなったことからドイツに変わって中国で開催することになった
それで現在のヨーロッパ2カ国、アジア2カ国、北米2カ国という形になった
GPファイナルはこの6カ国持ち回りでの開催だったんだが
2007年からコストナーのいるイタリア、2008年はキム・ヨナのいる韓国、2014・2015はフェルナンデスのいるスペインなど
人気選手のいる国で開催するように変化した、そうしないと人気は拡大しないからなあ
いまはGPシリーズの下にチャレンジャーシリーズというのを作って2軍選手が出場するような大会が創設されたよ
でもやっぱりフィギュアは選手層が薄すぎて有力選手とそれ以外の差がデカすぎるんだよな
それはISUの威光が働いてる
もともとGPシリーズはドイツ、フランス、ロシア、日本、アメリカ、カナダの6カ国での開催だった
でもドイツ開催が興行面でもパッとしなくなったことからドイツに変わって中国で開催することになった
それで現在のヨーロッパ2カ国、アジア2カ国、北米2カ国という形になった
GPファイナルはこの6カ国持ち回りでの開催だったんだが
2007年からコストナーのいるイタリア、2008年はキム・ヨナのいる韓国、2014・2015はフェルナンデスのいるスペインなど
人気選手のいる国で開催するように変化した、そうしないと人気は拡大しないからなあ
いまはGPシリーズの下にチャレンジャーシリーズというのを作って2軍選手が出場するような大会が創設されたよ
でもやっぱりフィギュアは選手層が薄すぎて有力選手とそれ以外の差がデカすぎるんだよな
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 04:30:35.07 ID:eNpzC9sX0.net
スポーツというよりショーって感じがする
皆同じ振り付けで採点してくれんと
採点競技は全部八百長ありきないんしょしかない
皆同じ振り付けで採点してくれんと
採点競技は全部八百長ありきないんしょしかない
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 04:57:43.28 ID:IcNjTiZO0.net
>>41
フィギュアはまだましだよ
一つ一つの技に点数がついてるから。
振り付けが違ってもプログラムを事前に申請するんで
ノーミス(加点なし)ならこれくらいって
一人一人前もって発表されてる。
フィギュアはまだましだよ
一つ一つの技に点数がついてるから。
振り付けが違ってもプログラムを事前に申請するんで
ノーミス(加点なし)ならこれくらいって
一人一人前もって発表されてる。
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 04:49:19.40 ID:5X0686a90.net
フィギュアスケートは金がかなり掛かるから、基本的には一部のお金持ちしかできない競技だからな。
だから、なかなか世界に普及していかないし、人気の高い国が少ない。
だから、なかなか世界に普及していかないし、人気の高い国が少ない。
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 05:57:26.46 ID:70I+GKyJ0.net
>>45
雪のある場所でしか出来ないスキースノボなんてもっとかかるし
ボブスレーなんてF1みたいにマシンスポンサーつけなきゃ予選も通過できない
雪のある場所でしか出来ないスキースノボなんてもっとかかるし
ボブスレーなんてF1みたいにマシンスポンサーつけなきゃ予選も通過できない
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 07:18:04.93 ID:sPPRRxze0.net
浅田真央がフランスでは大人気だと聞いたが
やっぱり浅田オタの妄想で捏造だったんだな
やっぱり浅田オタの妄想で捏造だったんだな
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 07:26:44.08 ID:3jQBrWPQ0.net
>>62
海外の日本オタクの間で人気があるBABYMETALと一緒。
マニアに人気と一般人気は別物。
海外の日本オタクの間で人気があるBABYMETALと一緒。
マニアに人気と一般人気は別物。
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 07:31:58.43 ID:qUBoCZ2Z0.net
日本だってアイスダンスとかペアはスルー状態じゃないか。あれを目的で見に行く人いないだろ
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/11/30(水) 07:33:03.18 ID:Yhl5kdx70.net
競技としては選手の母体数が少なすぎるよな
人気のある日本ですら身近にフィギュアスケート経験者なんてまずいないし
他競技でオリンピック代表になるような選手が幼少からフィギュアをやってたら
いま活躍している代表選手よりもっと活躍するのとかいそうだけどな
人気のある日本ですら身近にフィギュアスケート経験者なんてまずいないし
他競技でオリンピック代表になるような選手が幼少からフィギュアをやってたら
いま活躍している代表選手よりもっと活躍するのとかいそうだけどな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480440987
- 海外「日本の治安の良さは異常だ」 日本の安全性に衝撃を受ける外国人たち
- ”底辺に転落したフジテレビ”が『ドラマ枠を完全放棄する』凄まじい展開が進行中。社長の必死の抵抗も無駄に
- 保護した2匹の子ネコが眠りだした。かわいいなぁ→でも1匹の子猫はこんな感じ…
- 私は寺の参道にある店で働いている
- 【朗報】ラブライブ三代目の始動早すぎワロタwww
- 生牡蠣食ったら腹壊すと思ってるやつwwwwww w
- 【速報】ピコ太郎さん、ガチで終わりそう…..これ見てみろよ…..
- 海外「2016年のファッショントレンドは日本発祥のスカジャンで決まり!」海外のセレブも嵌るスカジャンに対する海外の反応
- 漫画界の安打製造機www
- 嫁の前で寝たフリした結果wwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
アジアで人気ではなく長年日本だけで人気だっただけ
日本はシングルが人気だが西欧ではアイスダンスが人気
フランスもキャンデロロという今でも人気なプロスケーターがいる
同時期にフランスの女子シングルでボナリーって身体能力が飛び抜けた選手がいたけど上位につけても白人競技の壁で点が辛く優勝できないって時期が続いて人気が下火になった
中国はソ連からペアの指導者迎えてからペアはべらぼうに強い
ロシアはプーチンのテコ入れで強化費用がつくようになって女子シングルは復活した
日本で応援してる人がいるのが悪いとでも?
日本が強くなるにつれて世界的にはフィギュア人気は下降気味になっていった印象
昔はGPシリーズであんなに日本の広告ばっかじゃなかった
負けても日本選手がMVPになったりするしな
後は全部マイナーだからな
バレーボールくいらまでが下限だろう
話題になるとにわかファンが一時的に出来るだけだし基本たいした事無い
相撲で外国人ばっかり強くなったら人気落ちるべ。
そういう事やろ。
つかキムと浅田対決煽ったりでウンザリした、フィギュアはもう見る気しない。韓国絡むのマジで嫌。
女子より人気ない男子フィギュアに騒ぐのもよく分からんわ。
あとはそれぞれ自国が強いスポーツが人気でそれが普通
100%熊川哲也(ロイヤルバレエプリンシパル)
コメントする