男性保育士に女児の着替えはさせないで――こうした保護者の訴えは男性差別なのか、それとも耳を傾けるべき問題提起なのか。ネットで盛り上がりを見せる議論が、芸能人・著名人らを巻き込む大論争に発展している。
このほど千葉市長がツイッターで触れたことを機にネットで関心を集め、J-CASTニュースも関連する記事を配信。その後、複数のテレビ局も同テーマを取り上げるなど関心が高まっている。
男性保育士は「いた方がいい」。しかし...
きっかけとなったのは、千葉市の熊谷俊人市長のツイッター。2017年1月19日、男性保育士活躍推進プランの策定を報告する中で、「女児の保護者の『うちの子を着替えさせないで』要望が通ってきた等の課題が背景にあります」と事例を報告した。その後の追加ツイートを含め、賛否の議論を巻き起こした。
J-CASTニュースでは、こうした経緯やネット上の賛否の声に加え、男性保育士らの関係団体メンバーの意見なども紹介しながら、「男性保育士に『女児の着替えさせないで!』 保護者の主張は『男性差別』か」を1月24日朝、配信した。
24日夜には、TOKYO MXテレビの「オトナの夜のワイドショー! バラいろダンディ」が、ニュースをランキング形式で紹介する「今夜は寝れ9(ナイン)」の3位で、同上J-CASTニュース記事を取り上げた。
男の子を持つ母親でもある、コメンテーターの作家・タレント、立花胡桃さん(35)は、子供の男女に関わらず性的関心の対象になる場合があるとして、保育士が男性だと「心配なワケですよ」と吐露した。しかし、男性保育士でなければできない遊びや仕事もあるとして、男性保育士は「いた方がいい」とも断言。ただし、オムツ替えなどの際には、男性保育士が1人で行うのではなく、女性保育士と2人組で業務に当たることを提案した。
別のコメンテーター、経済評論家・著述家の勝間和代さん(48)は、痴漢被害にあう女性が少なくない現状を指摘し、「女性じゃないと分からない。それ(痴漢被害の現状)を知ってるから嫌なんですよ」と、男性保育士による着替えなどに拒否感をもつ女性に理解を示した。
一方、アシスタントの阿部哲子アナ(フリー)は、「みんながみんな、そういう性癖がある訳ではなく、いい男性保育士もたくさんいるので...」とフォロー。すると勝間さんは、勿論そうなのだが、と受け止めつつ、通勤電車での「女性専用車」を例に挙げ、すべての男性が痴漢だと思っているわけではないが、「あった方がいい」と自論を展開。男性保育士の件でも、何だかの対応策があった方が良いとの考えをにじませた。
全文はソースで
http://www.j-cast.com/2017/01/26288985.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【国連】グテーレス新事務総長「戦争で勝つ者はいません。全員が負けるのです」
- Amazonでキャンセルしすぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 徹夜が終わりやっと寝れる!と思った矢先、友達から電話が。友達「遊ぼー」私「眠いからやめとく」友達「ランチだけでいいから!迎えに行くよ!」しぶしぶOKし待っていたら…。
- 日本警察「えっ、えっ?賭博?換金?何言ってるのこの人……ここただの古物商でしょ……(汗」
- 【福袋2017】「ジュピターコーヒー」の福袋【ネタバレ】
- 【鋼の錬金術師】作中で一番かっこいいのは「マスタング大佐」という風潮www(画像あり)
- 平成ライダーの変身アイテムの利便性について
- 2017年景気、拡大予想が6割
- スマホで音楽聴いてる奴見ると「うわぁ^^;」ってなるよな iPodかウォークマン買えよ
- 日本で働いた中国人「日本人は仕事が遅い。責任を負いたがらず、不平不満や愚痴が多い」
2: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:49:53.74
それじゃ、男性介護士はなんでいいの?
15: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:55:30.04
>>2
実はおばあちゃんには断られるそうやで
実はおばあちゃんには断られるそうやで
16: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:55:53.03
>>2
介護士も特に入浴や排泄などのお世話では原則は「同性介護」の方針が積極的に取り組まれてるんじゃないっけ?
女性には女性の介護士、男性には男性の介護士
保育士もトイレやおむつ、お着替えなどのお世話は同性がやればいいんじゃね?
介護士も特に入浴や排泄などのお世話では原則は「同性介護」の方針が積極的に取り組まれてるんじゃないっけ?
女性には女性の介護士、男性には男性の介護士
保育士もトイレやおむつ、お着替えなどのお世話は同性がやればいいんじゃね?
40: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:04:47.51
>>16
そんなことない
同性介助を徹底させたら、夜勤が成り立たなくなる
そんなことない
同性介助を徹底させたら、夜勤が成り立たなくなる
3: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:51:25.27
抵抗ある母親は自分で面倒見るか身内に預かってもらえよ
ほんとにどんどんつけあがるなあ
ほんとにどんどんつけあがるなあ
6: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:52:00.26
医者は男でも文句を言わないという超差別主義者ども。
8: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:52:35.47
>>6
医者は2人きりで下脱がせたりしないし
医者は2人きりで下脱がせたりしないし
11: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:53:33.70
>>8
看護師いないときもあるぞ
看護師いないときもあるぞ
12: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:55:01.27
>>11
これくらいの子供ならそもそも親が一緒にいる
これくらいの子供ならそもそも親が一緒にいる
28: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:00:39.54
>>6
女医希望の患者はいるよ
女医希望の患者はいるよ
7: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:52:10.18
女性って、女性への職業区別を少しでもすれば差別だ!差別だ!と言うんだよね。
18: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:56:20.08
もうさすべての仕事において同性相手にしか行わないようにしろよ
19: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:56:54.81
俺は職種は厳格に分けるべきだと思うね。
看護師、保育士は男禁止
パイロット、軍人は女禁止
みたいな
看護師、保育士は男禁止
パイロット、軍人は女禁止
みたいな
36: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:02:49.11
>>19
同感。
ずっと前から思ってた。
同感。
ずっと前から思ってた。
21: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:57:13.68
酷い偏見だな
そんな見方されるのか男性職員は 絶対にやりたくないね
そんな見方されるのか男性職員は 絶対にやりたくないね
23: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 22:58:02.25
逆はいいんだから結局差別したいだけなんだよな
29: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:00:44.07
そんな事言ってたら医者はどうなるんだよ!女性の裸だってみるし産婦人科は男性医者も居るんだぞ!
34: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:02:19.05
>>29
医者はいいけど保育士はだめっていう 明らかな性差別、職業差別
医者はいいけど保育士はだめっていう 明らかな性差別、職業差別
31: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:01:11.47
こんなものそもそも論争に値しない 結論は最初からはっきりしている
私的な感情はともかく男女共同参画基本法及び男女雇用機会均等法、その他通達等によれば
「性別を理由として特定の業務から外すこと」
これは性差別であり許されない、これが原則
均等法には例外も定めてあるが保育士はその例外には該当しない
以上
私的な感情はともかく男女共同参画基本法及び男女雇用機会均等法、その他通達等によれば
「性別を理由として特定の業務から外すこと」
これは性差別であり許されない、これが原則
均等法には例外も定めてあるが保育士はその例外には該当しない
以上
39: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:04:43.37
>>31
>男女共同参画基本法及び男女雇用機会均等法
↑この法律は 女が差別されるときだけ 発動する
女にだけ都合のいい法律だったんだなwwwwwwwwwwww
>男女共同参画基本法及び男女雇用機会均等法
↑この法律は 女が差別されるときだけ 発動する
女にだけ都合のいい法律だったんだなwwwwwwwwwwww
42: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:05:24.25
男は子育てしなくていいってことだ
めでたいめでたい
めでたいめでたい
45: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:08:39.85
なら自分でやるか女性保育士しかいないとこに預けりゃいいじゃん
47: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:11:05.93
ショタコンの女性もいるよ
50: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:13:43.95
>>じゃあパイロットも電車の運転士も
全部男限定だな。
女は鈍くさいからそれは賛成だな
全部男限定だな。
女は鈍くさいからそれは賛成だな
51: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:14:23.67
男には女の恐怖なんてわからないんだよ鈍感だから
55: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:15:37.12
でも男性の権利は欲しいんです!
56: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:16:19.76
男女共同なんたらかんたら
58: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:17:39.05
女のバスの運転手とか乗ってて不安だから禁止してくれ
63: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:18:37.24
弱者だと思ってたらだんだん行き過ぎた主張しだすんだよね
そうすると今度は逆にそれじゃ職場から女や障害者を排除しろって社会になる
そうすると今度は逆にそれじゃ職場から女や障害者を排除しろって社会になる
66: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:20:53.57
女の仕事が増えるだけやから
言わせとけばええんとちゃうの
言わせとけばええんとちゃうの
67: ジャック@\(^o^)/ 2017/01/26(木) 23:21:05.79
保育士なら男女気にならないけど
無認可のニュースになってるような感じのあれはだめだ
正規職員にすら文句言えるのはセレブだからこそだと思う
無認可のニュースになってるような感じのあれはだめだ
正規職員にすら文句言えるのはセレブだからこそだと思う
- 【国連】グテーレス新事務総長「戦争で勝つ者はいません。全員が負けるのです」
- Amazonでキャンセルしすぎたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 徹夜が終わりやっと寝れる!と思った矢先、友達から電話が。友達「遊ぼー」私「眠いからやめとく」友達「ランチだけでいいから!迎えに行くよ!」しぶしぶOKし待っていたら…。
- 日本警察「えっ、えっ?賭博?換金?何言ってるのこの人……ここただの古物商でしょ……(汗」
- 【福袋2017】「ジュピターコーヒー」の福袋【ネタバレ】
- 【鋼の錬金術師】作中で一番かっこいいのは「マスタング大佐」という風潮www(画像あり)
- 平成ライダーの変身アイテムの利便性について
- 2017年景気、拡大予想が6割
- スマホで音楽聴いてる奴見ると「うわぁ^^;」ってなるよな iPodかウォークマン買えよ
- 日本で働いた中国人「日本人は仕事が遅い。責任を負いたがらず、不平不満や愚痴が多い」
引用元: http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485438434/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (8)
ソースは【Jキャスト】。役員や編集長は全員、朝日新聞の政治記者
ソースは【Jキャスト】。役員や編集長は全員、朝日新聞の政治記者
ソースは【Jキャスト】。役員や編集長は全員、朝日新聞の政治記者
ソースは【Jキャスト】。役員や編集長は全員、朝日新聞の政治記者
ソースは【Jキャスト】。役員や編集長は全員、朝日新聞の政治記者
そうなったらそうなったで、クソみたいなフェミニストが「女性に力仕事をさせるな! 同じ職業でも女性には楽をさせて男には仕事を多く割り振れ!」って騒ぎ出すから無理。
忘れとった、毎度のやり口。
コメするのは、連中の飯の種。
つか、海外でこんなのいったらドイツ以外反発しそうだな
基本的には男女雇用機会均等法に基づいて粛々とやれば。
いちいちクレーム付けてる馬鹿には別途料金払ってもらえばいいじゃん。
同性のベビーシッターでも雇えよ、とでも言えば済む話。
こんなんいちいち相手にするのがアホすぎる。
同調する馬鹿親がいるだけでも日本に低脳な親が増えたと感じるわ。
こんな馬鹿親に育てられたガキが成人する頃って日本ヤバくね?
どうして限定的なシチュエーションで物事を推し量ろうとするのか
水あそびの後で水着脱がす時だって、流れ作業でドンドコ脱がしては「さぁ入ってー体拭いてー」で大わらわで、下らん思考に浸る余裕なんかねーんだよ
そこまでイヤなら自宅で見てろ 保育所は措置入所であって本来の保育義務は親にあるんだから
コメントする