e8f74803-l (1)

史上最年少の14歳のプロ棋士・藤井聡太四段が、「第30期竜王戦」の決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段に勝ち、デビュー戦から負けなしの「公式戦29連勝」を達成。これで藤井四段は、連続勝利記録歴代トップとなった。あとはこの記録がどこまで更新されるのかが気になるところ。

 ニュースやワイドショーでも連日報じられている藤井四段フィーバーにホクホク顔の将棋界だが、その陰で、囲碁界の面々は悔しい思いをしているという。

「囲碁クラブに行っても、藤井四段の話で持ちきりです。そのたびに、『ウチだって盛り上がっていたのに…』と皆さん悔しがってます」と前置きして、囲碁歴20年という女性が現在の胸の内を明かしてくれた。

「藤井四段が出てこられる前、囲碁界は盛り上がっていたんですよ。現在の日本のトップ棋士・井山裕太九段は28歳。囲碁界史上初の七冠(棋聖・名人・本因坊・王座・天元・碁聖・十段)を達成しました。伊田篤史八段は、史上初の10代で本因坊リーグ入りを果たしました。
同じく10代で本因坊リーグ入りした余正麒七段は、史上初めて三段から七段へ昇段しました。囲碁界では、かつてないほど若手棋士の勢いがあって活気づいていたのに、14歳の藤井四段にあっさり負けちゃいましたよ」

 詳細はソースにて

http://www.asagei.com/excerpt/83825 
6: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:48:08.92
まあ囲碁は人気ないからな
出来る奴少ないし

8: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:51:32.24
まず人材を表に出せw

10: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:52:27.33
囲碁はわかりにくいからな

13: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:54:29.92
棋士云々以前に広報の意識が全然違うと思うけれどなあ

15: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:55:22.47
スマホ騒動で
将棋界暗かったのに

明るくなりやがって。

17: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:56:00.45
周り見ると将棋はやり方知らない奴の方が珍しいが
囲碁はやり方知ってる奴の方が珍しい

19: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:56:04.61
ヒカゴのときにもう少し乗ってりゃあなあ

25: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:59:25.06
>>19
何年か前に囲碁を題材にした漫画募集!とかやってて何を今頃と思った

36: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:02:12.26
>>19
あの時はかなり乗ってたぞ
でも日韓W杯で韓国が嫌われた上に人気キャラだった幽霊が消えて最後は韓国人に負けて主人公が泣いて終わりだったからな
あれで一気に子供たちが冷めた
その後にテコンドーマンガが始まるオマケ付き

49: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:11:22.46
>>19
ハマって漫画全部買って
知り合いのオジサンに木の囲碁盤と碁石貰って
本と囲碁サイトでちょっと勉強したけど
全然アカン

7路盤くらいまでならなんとか理解できる
9路盤でもうキツイ
初心者には敷居が高すぎる

80: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:21:15.93
>>49
そうそう、7路盤から普及させた方がいい
あれならちょっと頑張れば、勝てなくても試合にはなる

22: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 00:57:35.55
AI云々で品格を落としたのは将棋界でそれほどダメージの無かったのは囲碁だったのになぁ。
上手いことやりやがったなぁ。

39: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:04:07.70
囲碁はAIに勝ったとか負けたとかそんなニュースしか話題になってないしな

43: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:05:04.54
教育テレビでやってるNHK杯の前にやってる囲碁講座番組あるだろ
あれをド初心者向けの番組にして毎年放送すべきなんだよ
囲碁はルール分かってもどう打てばいいのか分からない人が圧倒的に多い
今やってるのは初段目指す内容とかで初心者の段階すっ飛ばしてるんだよな

44: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:06:22.35
>>43
将棋よりルールも単純なのになんで普及しないのか考えてないのかね

50: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:11:30.66
>>44
俺はオッサンだけど「マジで囲碁はルールが分からん」のよ
将棋より単純だとかよく聞くけどさ

54: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:12:44.79
>>44
ルールは単純だけどどっちが優勢か分かるまでの道のりが長いのが欠点だと思う
将棋はプロでも判断別れるとか難しいのは置いといて駒の動きさえ理解出来れば分かりやすい

61: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:15:14.62
囲碁とアメフトは一生ルール覚えない気がする

102: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:27:34.35
ヒカルの碁はルール知らない素人も普通に楽しめた傑作

122: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:33:24.69
>>102
何が何だか分からんけど今こいつが勝ってるのか!今の一手が致命的なのか!
っていうのが分かりやすくて全くルール知らなくても楽しめた
でも囲碁を覚えられるわけじゃないから単語は覚えてもルールはほとんど分からないまま終わってしまうのが難点

109: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:29:27.98
何故かって明らかだよ
ネット文化に寄り添ってこなかったから。疎かにしてたんだよ
将棋は地道に開拓してたもの
だからネット番組でもノウハウ有るし、棋士のノリもいい
番組の盛り上げ方知ってる

117: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:31:59.16
>>109
まぁでも昔から結構露出には格差あったよね
メディアの羽生さんの扱いは凄かったし

120: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:32:46.82
>>109
見てて楽しめるっていうエンターテイメントをわきまえてるんだよな
長い対局楽しませるために解説にも小ネタ挟むしな

110: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:29:32.44
囲碁は絵が地味なんだよ
複雑で奥深いのは囲碁だけど 深過ぎて大局がわからんのよ
興行性が無いと日本人ははまず見てくれないぞ

125: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:35:04.33
ヒカ碁はホイッスル見たいに韓国の圧力であんな変な感じの試合になったからガッカリやったわー。

131: ジャック@\(^o^)/ 2017/06/30(金) 01:37:19.23
>>125
ヒカ碁はそれ以前に、ブームに対して対応がお粗末過ぎた
スラダンのバスケブームの二の舞

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1498751000/