さいとう・たかを

第1回さいとう・たかを賞の授賞式が、本日1月12日に東京・銀座の三笠会館本店 高千穂にて行われた。
一般財団法人さいとう・たかを劇画文化財団が創設したさいとう・たかを賞は、シナリオと作画の分業により制作され、成人男女を主な読者対象する優れた作品を顕彰するマンガ賞。審査員にはさいとうのほか、池上遼一、やまさき十三、小学館の相賀昌宏社長、作家の佐藤優が名を連ねる。栄えある第1回の受賞作品には、リチャード・ウー原作による芳崎せいむ「アブラカダブラ ~猟奇犯罪特捜室~」が選ばれた。同作は謎多き連続猟奇殺人事件を、若き刑事・鐘巻と伝説の名刑事・油小路のタッグが追うサスペンス作品だ。
壇上には受賞したリチャード・ウーと芳崎、同作を掲載するビッグコミックオリジナルの担当編集・中山久美子氏、平井真美副編集長が登壇。さいとう・たかをの手から正賞の「ゴルゴ13像」および賞状、賞金50万円が贈呈された。
まずはやまさきが、選考委員を代表して講評を述べる。やまさきは「最終候補に残った3作品すべてが甲乙つけがたい出来だった」としつつ、受賞作を「最新の科学・脳科学の知識を十分に吸収したうえで展開される緻密なストーリーと、思い切った俯瞰構図を取り入れるなど、斬新な作画とシナリオが融合し、完成度の高い作品を生み出している。作品・質・素材、そのどれもが新しい時代のマンガを期待させるものだった」と評した。
続いて登壇したさいとうは、「まず言っておかなきゃいけないのは、えーと……名前なんだっけ? なんとかウー。私はね、これが彼のことなんだって知らなかったんですよ」と断りを入れる。“リチャード・ウー”は長崎尚志のペンネームのひとつで、長崎はかつて編集者として「ゴルゴ13」の担当を務めたこともあるという経歴の持ち主。さいとうは「読んだ作品の中では、これが一番面白くなるんじゃないかと思ったんだけど、後で(リチャード・ウーの正体が長崎だと)聞いてびっくり」と驚きを隠さず、「ましてや小学館の作品だし、どうしてもひいきしたみたいに見えちゃうでしょ。だから後で『違うのにしときゃよかった』とも考えたんだけど、本当にこれが素晴らしい作品だと思っています。おめでとう」と賛辞を贈った。
挨拶に立ったリチャード・ウーは、「さいとう先生は私にとって、青年誌の師匠と呼べる存在。『ゴルゴ13』の担当をさせていただいた頃はまだ新米でしたが、先生は私の年齢やキャリアなど関係なく、同格のパートナーとして遇してくださり、それが非常にうれしかったことを覚えています」と当時を回想。「さいとう・たかを塾の出来の悪い塾生が、卒業証書をもらったような気持ちです」と喜びを語った。
リチャード・ウーとのタッグを組むのが、別名義も含めると『アブラカダブラ』で4作目となる芳崎は、彼の脚本について「映画『アマデウス』でたとえると、サリエリにとってのモーツァルトのようなもの。私がやりたいと思っていても形にできないものを、長崎さんが形にしてくださる」と述べ、「私自身、毎回『このお話、好きだな』という思いで描かせていただいています」とコメント。またさいとうが映画について語るインタビューを読んだことがあると言い、「そこに並んでいる映画のタイトルを観て、こういう作品が好きならきっと『アブラカダブラ』も気に入っていただけるだろうと感じていたんです。賞をいただけたことは、その思いが先生に伝わったようでうれしいです」と話した。
https://natalie.mu/comic/news/265014

第1回さいとう・たかを賞の授賞式が、本日1月12日に東京・銀座の三笠会館本店 高千穂にて行われた。
一般財団法人さいとう・たかを劇画文化財団が創設したさいとう・たかを賞は、シナリオと作画の分業により制作され、成人男女を主な読者対象する優れた作品を顕彰するマンガ賞。審査員にはさいとうのほか、池上遼一、やまさき十三、小学館の相賀昌宏社長、作家の佐藤優が名を連ねる。栄えある第1回の受賞作品には、リチャード・ウー原作による芳崎せいむ「アブラカダブラ ~猟奇犯罪特捜室~」が選ばれた。同作は謎多き連続猟奇殺人事件を、若き刑事・鐘巻と伝説の名刑事・油小路のタッグが追うサスペンス作品だ。
壇上には受賞したリチャード・ウーと芳崎、同作を掲載するビッグコミックオリジナルの担当編集・中山久美子氏、平井真美副編集長が登壇。さいとう・たかをの手から正賞の「ゴルゴ13像」および賞状、賞金50万円が贈呈された。
まずはやまさきが、選考委員を代表して講評を述べる。やまさきは「最終候補に残った3作品すべてが甲乙つけがたい出来だった」としつつ、受賞作を「最新の科学・脳科学の知識を十分に吸収したうえで展開される緻密なストーリーと、思い切った俯瞰構図を取り入れるなど、斬新な作画とシナリオが融合し、完成度の高い作品を生み出している。作品・質・素材、そのどれもが新しい時代のマンガを期待させるものだった」と評した。
続いて登壇したさいとうは、「まず言っておかなきゃいけないのは、えーと……名前なんだっけ? なんとかウー。私はね、これが彼のことなんだって知らなかったんですよ」と断りを入れる。“リチャード・ウー”は長崎尚志のペンネームのひとつで、長崎はかつて編集者として「ゴルゴ13」の担当を務めたこともあるという経歴の持ち主。さいとうは「読んだ作品の中では、これが一番面白くなるんじゃないかと思ったんだけど、後で(リチャード・ウーの正体が長崎だと)聞いてびっくり」と驚きを隠さず、「ましてや小学館の作品だし、どうしてもひいきしたみたいに見えちゃうでしょ。だから後で『違うのにしときゃよかった』とも考えたんだけど、本当にこれが素晴らしい作品だと思っています。おめでとう」と賛辞を贈った。
挨拶に立ったリチャード・ウーは、「さいとう先生は私にとって、青年誌の師匠と呼べる存在。『ゴルゴ13』の担当をさせていただいた頃はまだ新米でしたが、先生は私の年齢やキャリアなど関係なく、同格のパートナーとして遇してくださり、それが非常にうれしかったことを覚えています」と当時を回想。「さいとう・たかを塾の出来の悪い塾生が、卒業証書をもらったような気持ちです」と喜びを語った。
リチャード・ウーとのタッグを組むのが、別名義も含めると『アブラカダブラ』で4作目となる芳崎は、彼の脚本について「映画『アマデウス』でたとえると、サリエリにとってのモーツァルトのようなもの。私がやりたいと思っていても形にできないものを、長崎さんが形にしてくださる」と述べ、「私自身、毎回『このお話、好きだな』という思いで描かせていただいています」とコメント。またさいとうが映画について語るインタビューを読んだことがあると言い、「そこに並んでいる映画のタイトルを観て、こういう作品が好きならきっと『アブラカダブラ』も気に入っていただけるだろうと感じていたんです。賞をいただけたことは、その思いが先生に伝わったようでうれしいです」と話した。
https://natalie.mu/comic/news/265014
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- クリスマスに夫は姪っ子に「プリキュアの変身セット」あげて、実娘には「プリキュアのソーセージ」。もう離婚するわ。
- TOKYO MXで『投資家が野党を数字でボッコボコにする』喜劇が派生。安倍政権の成果を強調しまくり
- 【韓国の反応】韓国人「日本が韓国のごり押しに対処する効果的な方法」
- 何故巨人の外人に「ちゃん」付け文化は廃れたのか
- 【悲報】息子を日本刀で斬りつける→元ヤクザで元オウム信者の中田清秀(70)逮捕
- 流行語大賞にノミネートされる言葉の流行ってねーよ感w
- バーチャルYoutuber・輝夜月、登録者数が20万人達成!登録者数10万人から増えるの早すぎ!!!
- 【悲報】 引きこもりの社会復帰支援、半数超の自治体が断念 「彼らを甘く見ていた」
- 【悲報】PCのみでネット見ている人はたったの7%らしい…
- 【悲報】女性さん、電車でゲームしていた男に迷惑し、ひじで体を押したら顔を殴られる
- 【衝撃】女友達と添い寝した結果www
- 女「子供6人はねたで、睡眠導入剤飲んでたから許してや」大阪地裁「う~ん、無罪!w」
担当編集の中山氏は「編集者までもが賞をいただけるというのは、一緒に作品を作る仲間として認めていただけたような気持ちでうれしく思うのと同時に、背筋が伸びる思いです」と語り、「面白いものを作ろうと真摯に作品に向き合うお2人が賞をいただけたことは、素直にうれしい」と笑顔を見せる。また「『アブラカダブラ』3集は3月に発売されますので、そちらもよろしくお願いします」と受賞作のアピールも忘れなかった。
さいとうは最後に「私はこの世界に入ったときに、これは1人でやる仕事じゃないって思ったんですよ。ドラマを考える才能と、絵を描く才能と、それらを構成する才能は、まったく別のものですから。マンガも映画制作みたいに集団でやらないといけない。その方が完成度の高いものができる」と改めて分業制作の優位と賞設立の理由を語り、「これからはこのやり方がこの世界の本流になると思いますよ」とマンガ界の未来を見据え、イベントの幕を閉じた。
なお一般財団法人さいとう・たかを劇画文化財団の特設ページでは、選考委員による最終選考会の会議録を公開中。受賞者と選考委員のコメントも掲載されている。
さいとうは最後に「私はこの世界に入ったときに、これは1人でやる仕事じゃないって思ったんですよ。ドラマを考える才能と、絵を描く才能と、それらを構成する才能は、まったく別のものですから。マンガも映画制作みたいに集団でやらないといけない。その方が完成度の高いものができる」と改めて分業制作の優位と賞設立の理由を語り、「これからはこのやり方がこの世界の本流になると思いますよ」とマンガ界の未来を見据え、イベントの幕を閉じた。
なお一般財団法人さいとう・たかを劇画文化財団の特設ページでは、選考委員による最終選考会の会議録を公開中。受賞者と選考委員のコメントも掲載されている。
4: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:19:50.81
うすた京介「分業制にしてもアシスタントに残業代なんか払わないぞw」
18: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:26:15.31
>>4
さいとう・たかをはアシスタントにたんまり
給料をあげているらしいな
本宮ひろ志のとこもアシスタントの給料がいいらしい
俺は絵が下手だからアシスタントに描かせて
俺はゴルフをやっていられる
俺は頭がいい!と自慢してたw
さいとう・たかをはアシスタントにたんまり
給料をあげているらしいな
本宮ひろ志のとこもアシスタントの給料がいいらしい
俺は絵が下手だからアシスタントに描かせて
俺はゴルフをやっていられる
俺は頭がいい!と自慢してたw
36: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:30:16.64
>>18
板垣(バキ)や森田(ろくでなし)もたんまり払ってる
ボーナス出したり海外旅行連れていったり
板垣(バキ)や森田(ろくでなし)もたんまり払ってる
ボーナス出したり海外旅行連れていったり
126: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/13(土) 00:06:43.48
>>36
引き抜き怖いから1000万以上出してるらしいね
引き抜き怖いから1000万以上出してるらしいね
139: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/13(土) 00:16:09.25
>>126
板垣のとこなんて10人もいるからね、主要人物は板垣画だと思うが、10人も抱える必要あるのかね?
板垣のとこなんて10人もいるからね、主要人物は板垣画だと思うが、10人も抱える必要あるのかね?
54: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:36:47.49
>>18
尾田のチープアシは年収1億
尾田のチープアシは年収1億
57: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:38:42.29
>>54
金持ってんのか持ってないのか
金持ってんのか持ってないのか
76: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:48:14.97
>>54
チープじゃなくね
チープじゃなくね
6: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:20:07.30
この人は露骨に分業やってたな
脚本家二桁いるんだっけ
脚本家二桁いるんだっけ
11: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:23:31.16
将来的には分業制作の漫画も面白いけど
一人でやってる人の作品も味があっていいよね
とかそういう形に落ち着きそう
一人でやってる人の作品も味があっていいよね
とかそういう形に落ち着きそう
13: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:24:27.82
もう、いい歳だからいつ死んでも良いけど、ゴルゴの最終回だけは読みたい。たた、さいとう先生が亡くなってもゴルゴは続くだろうなとは思う
168: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/13(土) 00:40:51.71
>>13
散々死んだら最終回金庫しまってある言うてるやん
他の漫画家が適当に引き継ぎそうだが最終回は見れるだろ
散々死んだら最終回金庫しまってある言うてるやん
他の漫画家が適当に引き継ぎそうだが最終回は見れるだろ
19: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:26:28.28
面白きゃどっちでもいいんですよ
21: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:26:31.25
ドーベルマン刑事の作画の人はジャンプの編集者に「原作付の漫画家は一人前と認めないから」と言われ続けたんだよな
37: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:31:14.72
>>21
それを鵜呑みして原作から離れたのに
その原作が新人と組んで
爆発大ヒットさせてしまい新人に靴ペロを始める編集を見て
どう思ったんだろうな
それを鵜呑みして原作から離れたのに
その原作が新人と組んで
爆発大ヒットさせてしまい新人に靴ペロを始める編集を見て
どう思ったんだろうな
46: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:33:43.45
>>37
当時の不平不満を今、漫画にしてるからいいやん
当時の不平不満を今、漫画にしてるからいいやん
74: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:46:38.29
>>37
その原作者は原作は楽だって言っていた
原稿に「扉見開き荒廃した廃墟を見下ろす主人公」で2ページ分の原稿料発生だが、漫画家は見開きを細かく描かなくてはいけないと
その原作者は原作は楽だって言っていた
原稿に「扉見開き荒廃した廃墟を見下ろす主人公」で2ページ分の原稿料発生だが、漫画家は見開きを細かく描かなくてはいけないと
91: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:52:21.20
>>74
漫画原作ってそこまで指定すんのか
漫画原作ってそこまで指定すんのか
101: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:54:39.11
>>91
原作者による
つるべもっと面白いことを言うみたいな人もいれば
割ってくる人もいるし
ネームに近いものになってたりとか
原作者による
つるべもっと面白いことを言うみたいな人もいれば
割ってくる人もいるし
ネームに近いものになってたりとか
108: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:57:47.09
>>91
ドラマでいう脚本家みたいなもんだからね
ドラマでいう脚本家みたいなもんだからね
31: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:28:56.47
もうすでになってるよ
アメコミでは最初からそうだしね
アメコミでは最初からそうだしね
44: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:32:54.15
黒目だけ入れるんだっけ?
53: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:36:45.94
>>44
さいとう氏はほんとうは作画はスタッフに全部任せて自分はディレクター業だけに専念したいらしい
がスタッフの誰も恐れおおくてゴルゴなど主人公の作画だけはやりたがらない
だから主人公はさいとう氏が描いている
ちなみに下描きなしの一発ペン入れだった
さいとう氏はほんとうは作画はスタッフに全部任せて自分はディレクター業だけに専念したいらしい
がスタッフの誰も恐れおおくてゴルゴなど主人公の作画だけはやりたがらない
だから主人公はさいとう氏が描いている
ちなみに下描きなしの一発ペン入れだった
45: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:33:03.51
まぁ手塚が悪いんだな
49: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:35:30.17
>>45
一人でアニメ作りながら10連載持って
ネームは三つ作ってくる変態とか
基準にしたらあかんわな
一人でアニメ作りながら10連載持って
ネームは三つ作ってくる変態とか
基準にしたらあかんわな
56: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:38:13.49
>>49
神様
神様
157: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/13(土) 00:25:38.59
>>45
その手塚が現役で赤塚不二夫がトキワ荘に出入りしてた頃から分業プロダクション制度を始めたんだから、
すごい人だよな。結果、劇画で手塚を追い詰めたし。
ちなみにさいとう・たかをは手塚に憧れて手塚の真似して漫画書いたが、あの丸い曲線がどうにも描けず、
ならば真逆を行くしかないと劇画を編み出した。
手塚を敵視、ライバル視してたように思われてるが、本人は子供の頃からずっと手塚のファンとのこと。
その手塚が現役で赤塚不二夫がトキワ荘に出入りしてた頃から分業プロダクション制度を始めたんだから、
すごい人だよな。結果、劇画で手塚を追い詰めたし。
ちなみにさいとう・たかをは手塚に憧れて手塚の真似して漫画書いたが、あの丸い曲線がどうにも描けず、
ならば真逆を行くしかないと劇画を編み出した。
手塚を敵視、ライバル視してたように思われてるが、本人は子供の頃からずっと手塚のファンとのこと。
50: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:36:14.23
こち亀で最後に黒目しか書かない漫画家の
ネタにされたのこの先生?
ネタにされたのこの先生?
55: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:37:20.48
>>50
それは本宮兄さんやぞ。
それは本宮兄さんやぞ。
62: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:42:26.02
でも、漫画家として最長老の一人なのに
現役バリバリで連載を2つやっているんだから
このシステムは正しかったのかもしれない
現役バリバリで連載を2つやっているんだから
このシステムは正しかったのかもしれない
64: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:42:51.77
バクマンがやけに必死に否定してたけどやっぱ最終的にはプロダクション方式だよな
一人の才能に依拠するから週刊連載で潰れるし、ブラックな徒弟制みたいなのがまかり通ってる
ワートリの葦原なんてもっと長く健康に描いてもらいたかったわ
一人の才能に依拠するから週刊連載で潰れるし、ブラックな徒弟制みたいなのがまかり通ってる
ワートリの葦原なんてもっと長く健康に描いてもらいたかったわ
73: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:46:26.70
>>64
アシスタントという職名も問題だろうな
さいとう氏のとこなんかだとアシスタントではなく「スタッフ」と呼んでいる
アシスタントという職名も問題だろうな
さいとう氏のとこなんかだとアシスタントではなく「スタッフ」と呼んでいる
97: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:53:40.77
>>73
結局漫画家のプライドの高さが邪魔すんだよね
原作として並んで名前が出てたのに
協力なんかになって隅っこに小さく名前が書かれるなんて事もあるし
結局漫画家のプライドの高さが邪魔すんだよね
原作として並んで名前が出てたのに
協力なんかになって隅っこに小さく名前が書かれるなんて事もあるし
169: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/13(土) 00:41:16.10
>>64
長く安定的に漫画を供給してるのはプロダクション制度取ってるとこだしな
バクマンなんかアシスタントたくさんいたのに共同制否定してるし自己矛盾だわ
長く安定的に漫画を供給してるのはプロダクション制度取ってるとこだしな
バクマンなんかアシスタントたくさんいたのに共同制否定してるし自己矛盾だわ
65: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:43:00.14
世界ではとっくにそれが本流になってる。
69: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:44:36.31
>>65
アメコミは元々分業だしな
日本の漫画みたいに一から十まで作家が作るというスタイルの方が異端
アメコミは元々分業だしな
日本の漫画みたいに一から十まで作家が作るというスタイルの方が異端
75: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:47:13.02
話と絵で分けるのは今も昔も沢山あるしそれはいいのだけど
ここで言う分業はもっと細かくシステム化されたものだろ
ここで言う分業はもっと細かくシステム化されたものだろ
88: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:51:44.03
>>75
今の原作付きでも
原作、人物作画、背景と仕上げ(アシスタント複数名、デジタルアシスタント)
既に分業してるとこが多い
あとわけるとしたらシナリオ、ネーム(下絵)、作画、カラーとかか?
無駄に経費が上がりそうだけど
今の原作付きでも
原作、人物作画、背景と仕上げ(アシスタント複数名、デジタルアシスタント)
既に分業してるとこが多い
あとわけるとしたらシナリオ、ネーム(下絵)、作画、カラーとかか?
無駄に経費が上がりそうだけど
77: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:48:22.81
ストーリー考えて、絵も描いて、しかも週一でなんて
限られた人、限られた年代でしかできないわな
限られた人、限られた年代でしかできないわな
89: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:51:47.06
もともと週刊連載が無理あるからな。
話も構図も考えて絵もかいておまけにアシスタントのスケジュールも管理、無理すぎる。
せめてアシスタントは出版社側が管理して派遣するべき。漫画家の仕事じゃない。
話も構図も考えて絵もかいておまけにアシスタントのスケジュールも管理、無理すぎる。
せめてアシスタントは出版社側が管理して派遣するべき。漫画家の仕事じゃない。
103: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/12(金) 23:54:56.68
>>89
有名作家はともかく、連載が一つか二つしかないようなのはそっちの方がいいと思う
有名作家はともかく、連載が一つか二つしかないようなのはそっちの方がいいと思う
178: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/13(土) 00:46:44.37
原作の才能あって、漫画書けないなら普通小説家になりそうなもんだが
185: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/13(土) 00:52:58.96
>>178
漫画原作の多くは漫画関係者が多いでしょ
長崎は漫画描けない人だけど編集だったし、漫画家やってた人が
原作になる場合も多いし。小説は文筆の才能も必要だよ
漫画原作の多くは漫画関係者が多いでしょ
長崎は漫画描けない人だけど編集だったし、漫画家やってた人が
原作になる場合も多いし。小説は文筆の才能も必要だよ
188: ジャック@\(^o^)/ 2018/01/13(土) 00:55:42.79
>>178
小説家には文才が必要だが
漫画原作はアイディアと勢いだけで文才がいらない
アクションや描写は心理作画に投げるしか出来ないので
響くセリフを思いついたもん勝ち
小説家には文才が必要だが
漫画原作はアイディアと勢いだけで文才がいらない
アクションや描写は心理作画に投げるしか出来ないので
響くセリフを思いついたもん勝ち
- 暇だからHで可愛くて読み応えがあって面白い漫画勧めてよ
- 【悪の組織w】協会派親方「貴乃花は解雇・部屋解散とまで言われてた。降格で助かったと感謝しろ」
- 海外「日本はもう断交したほうがいい」 日韓合意破棄の可能性に世界から呆れの声
- 【ラグビーの五郎丸歩(31)】強化合宿にも呼ばれず 五郎丸がすっかり鳴りを潜めたワケ
- 本当に中学生!?かわいさ宇宙級!福岡在住の15歳美少女・藤松宙愛(そら)を撮り下ろし
- 65歳男性「間違えてタッチパネルでビールを7杯注文した。平然とテーブルに並べた店員が恐ろしい」
- ヨッメ将軍がワイに行った粛清で打線組んだ
- 生活保護の受給者「宅配ピザを食べてはいけないの?」
- 【朗報】椎木里佳さん、2017年自分の顔ベスト9を発表。全てが超絶かわいいと話題に
- 【悲報】ワイ、お年玉で6万円なくなる予定…
- 山梨県警「架空請求ハガキにツッコミ入れてみた」←キレッキレでワロタwww
- 【悲報】彼岸島さん、超大物女優を号泣させるwwwwww(画像あり)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515766677/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
小池さんがさいとうさんのスタッフだったから?
コメントする