据え置き型を中心にさまざまな家庭用ゲーム機が店内にそろっており、飲食しながら遊べる“ゲームバー”。ユーザーを集めて大会を開く店舗もあり、ファンが交流する場にもなっている。

ただ、ゲームを顧客に貸し出したり、ゲーム大会を使って集客したりする営業形態は、ゲーム開発元に対する著作権侵害行為に当たるケースがある。そのため、ゲーム会社やコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)はゲームバーに対し、業態の改善や営業停止をたびたび要求している。

●大阪で「クロノス」運営店舗が一斉閉店

 こうした警告の結果、大阪府でゲームバーを展開するクロノス(大阪市中央区)は4月9日、府内で運営する3店舗「ゲームバー1UP」「ゲームバーカティーナ」「ゲームバーClan」を閉店すると発表した。

 各店舗は公式Twitterや公式Webサイトに「ACCSから指摘を受けたため、ビルの契約期間が満了する2018年7月29日をもって閉店いたします」などの文言を掲載した。

●ACCSの見解は?

 クロノスの運営店舗はどのような問題があったのか。

 ITmedia ビジネスオンラインの取材に対し、ACCSは「警告を行ったのは事実だが、詳細については回答できない」とした上で、一般論として「家庭用ゲーム機器やゲームソフトを店舗に備え置き、顧客に貸し出して、店舗内に設置されたモニターに映写して遊技させる形態は法律違反に該当する」(広報担当者、以下同)とコメント。

 「店舗の管理のもとでゲームソフトを顧客に貸し出して上映する行為は、ゲームソフトの著作権者の許諾を得ていない場合は、著作権(上映権)の侵害行為となる」という。

 この点について、クロノス運営店舗のWebサイトには、あくまで“顧客主催”としながらも、任天堂のゲームタイトル「スプラトゥーン2」などの対戦イベントを実施し、プレイ画面をモニターに投影して盛り上がっている様子が掲載されている。

 「大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U」「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」などの大会も開かれていた形跡も見受けられる。

 顧客がゲーム機器を店内に持ち込んでいた可能性もあるが、「持ち込みが著作権侵害となるかはケースバイケースとなるため、一般的な回答は差し控える」とした。
詳細はソースにて
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000076-zdn_mkt-bus_all
no title

2: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 05:41:54.71
ゲームオーバー

3: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 05:42:26.58
こういうのってネカフェは大丈夫なん?

7: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 05:44:01.74
>>3
ネトゲーなら許可とってるし据え置きで大会とかやってもバレなきゃ大丈夫なんでしょ。

10: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 05:45:35.34
>>3
許可とって提携してネカフェ特典とかあったりするし

14: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 05:49:34.53
任天堂やソニーが直営のゲームバー経営すりゃ良いのに

29: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 05:57:42.42
これ許可いる?
花札もできないだろ

36: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 06:01:22.37
昔その辺のゲーム屋で格ゲーやシューティングの大会もあったもんだけど、
そういうのにも目くじら立てるようになっちゃったんだねぇ

37: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 06:01:26.33
ラブホでもゲーム機貸し出しやってるけど

42: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 06:03:34.27
つまりゲームも音楽も引きこもり専用ってことだ

53: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 06:06:20.78
バカだねぇ
大会や店でいいカッコしたいから買って家で練習するんじゃんか

なんでもかんでも権利権利ってがんじがらめにしちゃうとどんどんパイが小さくなっちゃうよ?

カスラックもそうだけど、損して得取れってことわざを知らないのかな

62: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 06:08:32.71
>>53
得にならないって判断したんだろ

損しかしないなら叩くよw

74: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 06:12:04.21
雀荘みたいなもんじゃん
ここに行くようなやつはハードもソフトも持ってるだろうし
売上とかの阻害になるとは思えないけどねえ
著作権は難しい
まあカスラックは論外だが

82: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 06:12:51.75
むしろ、こういう大会がゲーマーを育てて、ゲーム業界にとってもプラスになる側面があるのは否定できないだろう。
他人が作ったものを購入して商売をしてはならないなら、この世の全ての商売が不可能となる。
著作権だけ過剰に保護し、新たな消費者にとっての楽しい娯楽の供給をストップさせることとなっては
著作権法も本末転倒的なものを感じる。

89: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/10(火) 06:14:47.14
法的に駄目なのはわかるけど
厳しすぎる気もするな
業務実態が分からんからなんとも言えないけど

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523306459/