3月8日、日本音楽著作権協会(JASRAC)は記者会見を開き、音楽教室からの音楽著作権料徴収を4月1日より始めると発表した。
対象となるのは楽器メーカーや楽器販売店が運営する全国の約7300教室で、個人が運営する音楽教室は当面対象外にするとのこと。
我が子を音楽教室に通わせている方もいれば、近年“大人の音楽教室”がブームになりつつあるため、自分自身に関係があるという方もいるのではないだろうか。
■徴収は行っているが契約手続の督促はしないようにとの行政指導がなされている
ことの発端は2017年2月、JASRACがそれまで対象外だった音楽教室から著作権料を徴収すると発表したことにある。
これに対し、一般財団法人ヤマハ音楽振興会などの音楽教室事業者は「音楽教育を守る会」を発足。
同団体は同年6月にJASRACに徴収権がないことを確認するため東京地裁へ提訴、同年12月には司法判断が確定するまで徴収を保留するよう文化庁長官に求めていた。
しかし本年3月7日、宮田亮平文化庁長官がJASRACによる音楽教室からの著作権使用料の徴収を認める裁定を下しており、それを受けてのJASRACの発表というわけだ。
余談だが、問題が露見した昨年2月、歌手の宇多田ヒカル氏は自身のツイッターで、「もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな」とツイート。
今回の問題は営利目的で運営されている音楽教室などが焦点となっており、小中学校など非営利の教育機関は著作権法が及ばないので宇多田氏が勘違いをした可能性もある。
ただ、宇多田氏のツイート内の「学校の授業」が営利目的の音楽教室などを指しているとしたら、ビッグアーティストが明確にJASRACの方針に異を唱えたとも見て取れるのだ。
話を戻すが、争点となっているのは、音楽教室のレッスン内での実演が「著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として上演し、又は演奏する権利を専有する」という内容の「上演権および演奏権」にあたるかどうか。
レッスンは公衆に対する演奏であると主張するJASRACに対し、レッスンは閉鎖的空間で行われる教授目的のものであり、公衆に対する聞かせるための演奏行為ではないと音楽教育を守る会は主張している。
■最大の危惧は、学習教材用の楽曲を自由に選択できなくなること
ただ、今回は徴収を容認する裁定と同時に、判決が確定するまでは契約手続の督促をしないよう行政指導がされている。
つまり現状としては、著作権料の徴収のための契約手続は行っているが、現時点で契約するかしないかは事業者ごとの判断に委ねられているのである。
仮に今後裁判でJASRAC側が勝訴し、音楽教室は著作権料を支払わなければならなくなった場合、音楽教室の運営形態、および受講者側にどのような影響があると考えられるだろうか。
音楽教育を守る会に話を聞いた。
■使用料算定は困難
今回の文化庁長官による裁定やJASRACの発表に対し、音楽教育を守る会は「『司法判断確定まで使用料規程の実施を留保してほしい』という要望が通らなかったことは残念です」と述べている。
「徴収の督促はしないようにとの行政指導がされていますが、JASRACは手続案内を繰り返し送付すると明言しており、それが督促にあたらないのかどうか疑問です。
また、徴収する際も楽曲の利用実態を踏まえ、適切な使用料の額にするようにという行政指導が行われているのですが、音楽教室での演奏の、どの部分について演奏権が及ぶのか、司法判断で明らかにされてない現時点では適正な使用料の算定は困難でしょう。
社会的混乱の回避という観点からいえば、仮に音楽教室側が敗訴した場合、遡及請求されることになるとしても、司法判断の確定までは使用料徴収は行わないよう、もう一歩踏み込んだ行政指導をしていただきたかったです」(音楽を守る会 事務局担当者)
今回のJASRACの方針に対し、多くの方々が反対の意を示しているという。
「この問題が報じられて以来、多くの権利者、一般市民の皆様が反対の意思を表明しており、昨年行った署名活動ではわずか3カ月間で56万筆の署名が集まりました。
これは、音楽や楽器演奏を習いたいという生徒が、閉鎖的な教室で、誰かに披露するわけでもなく、練習のために行っている演奏について、なぜ対価が発生するのかという素朴な疑問を、多くの皆様が抱いているからだと考えています。
詳細はソースにて
http://biz-journal.jp/2018/04/post_23018.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像あり】世界の歌姫がスッキリで放送事故
- 家入レオ、ライブで「ペンライト」使用禁止にする理由wwwwww
- 韓国人「韓国の高3女子高生の写真を偏見なしにまとめてみた」
- 【悲報】NHK、悪魔に謝罪するwww
- 「バイオハザードらしさ」ってなんなんだ?
- LINE(ピコン ワイ「…なんや○○(男友達)か」(スマホトジー
- 【悲報】米国務省、ビザ申請者にSNS情報を要求へwww
- 【悲報】マガジン漫画家さん、中学英語ができないwww
- 【悲報】最近のゲームソフト、値下がりするのが早すぎる…
- 「リアルでこれ言っちゃうやついるんだ…」って思った言葉
- 【衝撃】山本圭壱、最終回でめちゃイケメンバー復帰 岡村「間に合ったよ」
- 都心の「閑散とした駅」10選
2: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:09:22.57
そりゃそうなるわな
6: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:11:00.43
まぁ音楽教室なんだしクラシック中心にしたほうがいいんじゃね
51: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:30:16.47
>>6
ギターとかサックスやドラムはクラシックだときつそうだな
ボーカルやゴスペルなんかもやっているし
ギターとかサックスやドラムはクラシックだときつそうだな
ボーカルやゴスペルなんかもやっているし
8: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:11:31.39
ヤマハの生徒がヤマハのシステムで作った曲がヤマハのテキストに載ったら作曲した子供に著作権料が入るようになればいいのかもね
10: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:11:32.64
そもそも子供向けの音楽教室なんて
著作権切れのクラシック曲で練習してるやつが大半だろ?
いっさいJASRAC曲使ってないやつからまで徴収したら
さすがに不満でまくりだろ
著作権切れのクラシック曲で練習してるやつが大半だろ?
いっさいJASRAC曲使ってないやつからまで徴収したら
さすがに不満でまくりだろ
24: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:17:59.23
>>10
親戚の子がヤマハのピアノ教室行ってたが、小3の時見せてもらった楽譜はクラシックあまりなかった
むしろJASRAC管理下にあるアニソンとか、子供向けに作られた楽曲だったな
私はカワイの教室に大昔通ってたけど、バイエルとソルフェージュ中心で、好きな曲は発表会ぐらいしか弾かせてもらえなかった
親戚の子がヤマハのピアノ教室行ってたが、小3の時見せてもらった楽譜はクラシックあまりなかった
むしろJASRAC管理下にあるアニソンとか、子供向けに作られた楽曲だったな
私はカワイの教室に大昔通ってたけど、バイエルとソルフェージュ中心で、好きな曲は発表会ぐらいしか弾かせてもらえなかった
12: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:12:15.11
こうして音楽はどんどん衰退していくんだろうな
13: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:12:25.19
最初からやれよ
今までは客寄せのために著作権無視してJPOP使ってたって事だろ
今までは客寄せのために著作権無視してJPOP使ってたって事だろ
44: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:27:49.36
>>13
楽譜代払ってるよ、当たり前だけど。
楽譜代払ってるよ、当たり前だけど。
83: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:44:00.61
>>13
無視はしてないだろ。楽譜も演奏会も著作権料は払ってる。
無視はしてないだろ。楽譜も演奏会も著作権料は払ってる。
14: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:12:38.47
JASRACフリーの楽曲集出版すればヒットするぞ
20: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:14:46.94
クラシックオンリーでいくしかない
28: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:19:43.90
だってカスラックだもん
39: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:23:37.36
音楽はジャスラック、テレビは民放連が衰退させてるな
73: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:37:51.41
>音楽文化の衰退につながる社会的影響が懸念されます。
これが目的。日本人から音楽を取り上げるとその後どうなるか?分かりやすいよな。
これが目的。日本人から音楽を取り上げるとその後どうなるか?分かりやすいよな。
89: ジャック@\(^o^)/ 2018/04/17(火) 21:45:38.20
こないだ懐かしい商店街を歩いたら音楽が流れてた
昔は街中で音楽が流れてるのは当たり前だったけど今は少なくなったね
昔は街中で音楽が流れてるのは当たり前だったけど今は少なくなったね
- スーパーのバイトで大変なミスしてしまったんやけどバイトでミスした奴おるンゴ?
- イチロー(44)の現在の姿www
- 海外「アニメを観て育った世代だしね」 NBAで日本のアニメキャラのバッシュがブームに
- 【驚愕】泡とヘリウム混ぜたら…→ツイッターで話題にwwwww
- 【修羅場】深夜にコンビニ行くとエンジンがかけっぱなしの車が...次の日確認すると・・・
- 【マスゴミ】コラムニスト「権力になった新聞業界は軽減税率を求めているが税の不平等に繋がる!」→毎日新聞デスク「書き直せ」→ 拒否→ボツwww
- ブラック企業だった会社を労基に通報した結果
- 【悲報】サンデー、マギの作者に逃げられてしまうwww
- 底辺社会人がよく使うチェーン飲食店で打線組んだww
- 大人のクリームソーダ(ニヤッ)
- 北海道の雪山で救助された中国人男性が領事館に感謝の手紙→炎上
- 【速報】フルメタ新作アニメ、最後までアニメ化されない模様・・・・・
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523966922/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
まあ、裁判ではカスラックが勝つことになってるんだろうけど。
子供の興味をそそらなくても著作権切れの曲で練習するしか仕方がないね。
しかし、それをやっても金払えとは言って来るんじゃないかな?
雅楽の演奏をやると言ったら、がらくとやらの著作権料払えって言ってきたところだし。
それを一々突っぱねるのも手間だよな。
大事な天下り先は潰せませんってか
コメントする