毎年3月になるとフォーミュラ1(F1)の新シーズンが開幕する。例年オーストラリアで幕を開け、11月末の中東アブダビまで世界各地で激しい戦いが繰り広げられる。日本の鈴鹿は10月開催だ。FOXだESPNだBBCだといった巨大グローバルネットワークが巨額の経費をかけて追いかけ回し、TV中継ではF1は相変わらずグローバルスポーツの上位に鎮座する。F1を主宰するリバティメディアが発表した2017年のTV視聴者数は14億。2016年と比べると6.2%もの増加だ。また、主要SNSによるF1フォロワーは1190万人に達する。TV視聴者の多い国はドイツを筆頭にブラジル、イタリア、イギリス……といったところだが、日本は上位20カ国にも入っていない。
現在でこそ日本におけるF1人気はこのように低迷気味だが、かつてはトップクラスの観客動員数、そしてTV視聴率を誇った。もっとも観客動員数が多かったのは2006年の36万1000人。翌年から日本グランプリの舞台が富士スピードウェイに移るということで、鈴鹿サーキット最後のF1を惜しむ人たちが集まった結果だといわれている。結局、富士スピードウェイのF1開催は失敗に終わり、3年後には鈴鹿サーキットに戻ってくるのだが、一度離れた観客は戻ってこなかった。その結果、ズルズルと観客の数は減り、昨年(2017年)の観客動員数は13万7000人。最盛期の半数にも満たなかった。
TV中継は数年前から地上波を離れてペイテレビに移っており、これもF1人気低迷に拍車をかけている。放映形態は各国似たような状況だが、無料なら見るがわざわざお金を払ってまで見る気持ちはない、というのが日本のF1ファンである。もちろん、日本のF1人気低迷の理由はほかにも多々指摘されてきた。日本人ドライバーの不在、日本チームの不在、日本の自動車メーカーの不振、プロモーション素材としての価値の低下、高いチケット代、価値観の多様化……。
しかし、わが国におけるF1人気低迷の大きな理由はなんといっても日本人ドライバーの不在だろう。不在というより、トップクラスの日本人ドライバーが過去一度も出てこなかった現実だ。1987年に中嶋悟がF1に行って以来30年を経ても、誰ひとりF1で優勝を経験していない。1年間に20レース行われるとして30年で600レース。中嶋以来19人もの日本人ドライバーがF1を走っているが、表彰台の中央に立った日本人は一人もいない。この現実を突きつけられると、F1と日本の間に横たわる溝があからさまになる。
ホンダの常勝時代には、日本なくしてなにがF1ぞ、と日本人F1ファンの誰もが考えていたはずである。これが大きな勘違いだった。F1にとって自動車メーカーはやって来ては出ていくもの。F1をF1たらしめる要素ではなかった。では、F1をF1たらしめる要素とは? それは先にも書いたドライバーである。過去の歴史を紐解いてみればよく分かる。ヒストリーブックの最初に記されているのはドライバーであり、F1はドライバーを中心に形成されている。この原稿を書いている4月7日、世界中のSNSに一人のドライバーが頻繁に出てくる。いまから50年前のこの日に亡くなったジム・クラークだ。世界中のレースファンが彼の死を悼んで投稿している。50年前に亡くなった彼に対して。そして、日本にはジム・クラークはいないのだ。これは決定的な欠落点といえる。
では、将来日本から世界を驚かせる実力を持ったドライバーが誕生することを期待できるのかといえば、はなはだ寂しい答になってしまいそうだ。これまでも、現在も、ホンダをはじめとする自動車メーカーは将来のF1ドライバーを目指す若者をヨーロッパに送り込み、多額の資金をかけて育成に励んできた。しかし、一向に成果は出ない。となると、ドライバーに頼らざるをえないF1人気復活はもはや期待できないのかもしれない。
スポーツはやはりアスリートが主役であり、モータースポーツではドライバーが主役である。モータースポーツの頂点にあるF1に辿り着いても、そこで優勝を飾ることのできるドライバー、タイトル獲得の可能性を持ったドライバーでなければ世の中の流れを変えることは難しい。何もかもが沈みかかっている日本。F1人気の沈下を防ぐことができる才能を備えたドライバーが出てくることをせつに期待する。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.sankei.com/gqjapan/news/180603/gqj1806030001-n1.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 最近のセクシー女優可愛すぎる問題wwwwwww
- 1対1のコミュニケーションならわりとできるのに3人以上になると無口奴wwwwwwww
- 韓国人「大谷翔平がまたホームラン!本当に10勝10本塁打いけるのではないか?」
- 【衝撃】「日本人・中国人・韓国人」の見分け方がこちらwwwwwwwwwwwwwww
- 【愕然】年中マスクつけてる奴が有能な理由wwwwwww
- 【画像】今話題のイニエスタさんの肉体ww
- ヒット曲は「幸せ」でできているって本当?
- 声優と結婚したいから声優と出会える職業を教えてくれ
- 【画像】こういう感じのJK見ると「交わりてぇ…」ってなるよな
- 【悲報】字幕より吹き替えのほうが良い洋画、「マスク」だけしか存在しない
- 幼馴染みの子どもと付き合ってる
- 【クッソムカつく】女「そこ(レジ)並んでました」ワイ「すんません」→
2: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 19:49:01.44
大体フジのせい
6: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 19:49:51.02
予測がつきすぎる力関係と波乱の起こらない状態が人気低迷に拍車をかけている
12: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 19:50:50.39
EV化の時代に爆音でもないだろ
15: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 19:51:22.91
まあこの5年くらい同じような感じだからな
抜本的なルール改正がないとどうしようもないな
本当に1チーム3台とか
抜本的なルール改正がないとどうしようもないな
本当に1チーム3台とか
24: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 19:54:48.30
観客減った理由はレースがつまらないから
これ一択だろ
これ一択だろ
26: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 19:55:13.84
日本で人気があった頃も
流行ってるしなんとなく華やかな雰囲気だから見てただけで
レースそのものを面白いと思ってたやつなんか少数派だろ
流行ってるしなんとなく華やかな雰囲気だから見てただけで
レースそのものを面白いと思ってたやつなんか少数派だろ
35: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 19:58:56.22
>>26
いやあの頃1500馬力だから狂っていて面白い
いやあの頃1500馬力だから狂っていて面白い
27: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 19:55:40.69
レースゲームでいいやん
53: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 20:01:33.57
>>27
レースゲームもやらなくなったなぁ
リアルにこだわりすぎて面倒くさいゲームばかりになったのと
データ集めかなんかでこだわりすぎたのか新作出なくなったし
レースゲームもやらなくなったなぁ
リアルにこだわりすぎて面倒くさいゲームばかりになったのと
データ集めかなんかでこだわりすぎたのか新作出なくなったし
31: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 19:58:20.78
復活なんてねーよ。
日本で流行ってた頃はセナマンセルプロストがいた奇跡ってやつだよ。雨の中嶋もいたな。
日本で流行ってた頃はセナマンセルプロストがいた奇跡ってやつだよ。雨の中嶋もいたな。
45: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 20:00:21.68
>>31
91か92のモナコGPセナvsマンセルは熱かった
91か92のモナコGPセナvsマンセルは熱かった
43: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 20:00:13.86
排気量だけ決めて、あとは勝手に作らせれば面白いと思う。
規制だらけのF1なんて見る気がしない。
規制だらけのF1なんて見る気がしない。
64: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 20:05:14.42
日本人のスタードライバーがいないのが一番だが
同じ所をグルグル回ってるだけで面白味がない
同じ所をグルグル回ってるだけで面白味がない
70: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/03(日) 20:06:32.12
変なルール作って、どんどんつまらなくしてるんだもの
当たり前だろ
当たり前だろ
- 登美丘高校ダンス部元キャプテンの素晴らしすぎる身体wwwwwww (※画像あり)
- 【画像】この牛丼の食い方するガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 韓国人「韓国の3大放送局の一つが、チョッパリという差別用語を堂々と使っている件」
- 【AKB48】柏木由紀が握手会スタッフに激怒「もう!本当にいいからやめて!」【NGT48ゆきりん】
- オタクの女とヤリたいんだけど
- 韓国人「硬貨で作る指輪が想像以上にかっこいい件」
- リメイクしたら必ず買うと確信するゲームある?
- 指原莉乃さん、もう誰なのかわからない
- 【悲報】なんJ民、教科書に載る
- 【妄想】自分がもし有名人と付き合うならどうやって隠す?
- 【悲報】最近のゲームソフト、値下がりするのが早すぎる…
- 世界最強の生物『ラーテル』のスペックがあまりにも凄まじ過ぎてワロタwwwwwww
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528022892/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
淘汰されてもいいじゃないか
その昔、どんな町にもボーリング場があった様に人の趣味嗜好は変わって行くもの
.
コメントする