
6月5日にブログで発表した『「invisible」という言葉を巡って』には思った以上に沢山の感想が寄せられました。
ありがとうございました。
あれで終わりにしようと思っていたのですが、まぁ僕が語った趣旨がすぐにその通りに浸透するわけもなく…。
国会の参院文科委員会で野党の議員が「(是枝に)直接祝意を表しては?現場をとても鼓舞する。総理に進言を」と文科相に問いただしているやりとりを目にし、更にその後「林文科相が文科省に招いて祝福したいという意向を示した」と伝えられたとNHKのニュースで目にしました。
他に多くの重要な案件がありながら、このような私事で限られた審議や新聞の紙面やテレビのニュースの時間を割いて頂くのも心苦しく、もう一言だけ(笑)僕なりの考えを書いておくことにしました。
実は受賞直後からいくつかの団体や自治体から今回の受賞を顕彰したいのだが、という問い合わせを頂きました。
有り難いのですが現在まで全てお断りさせて頂いております。先日のブログの中で僕はこう書きました。
「大きな物語」に回収されていく状況の中で映画監督ができるのは、その「大きな物語」(右であれ左であれ)に対峙し、その物語を相対化する多様な「小さな物語」を発信し続けることであり、それが結果的にその国の文化を豊かにするのだ
もちろん、例えば敗戦からの復興の時期に黒澤明の『羅生門』がベニスで金獅子賞を獲得したことや、神戸の震災のあとに活躍したオリックスの球団と選手を顕彰することの意味や価値を否定するものでは全くありません。
しかし、映画がかつて、「国益」や「国策」と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、大げさなようですがこのような「平時」においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています。決して波風を立てたいわけではないので「断った」などとはあえて口にしないでおりましたが、
なかなかこの話題が収束しないようなので、本日ここに公にすることにいたします。なので、このことを巡る左右両派!のバトルは終わりにして頂きたい。
映画そのものについての賛否は是非継続して下さい。『万引き家族』明日公開です。「小さな物語」です。
最後に一言だけ。今回の『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております。ありがとうございます。助かりました。
しかし、日本の映画産業の規模を考えるとまだまだ映画文化振興の為の予算は少ないです。
映画製作の「現場を鼓舞する」方法はこのような「祝意」以外の形で野党のみなさんも一緒にご検討頂ければ幸いです。以上。
http://www.kore-eda.com/message/20180607.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:34:31.42
そもそも日本は独裁国家ではないので公権力などない
国民の代表である大臣からおめでとうといわれたら素直にありがとうと言えば終わる話
国民の代表である大臣からおめでとうといわれたら素直にありがとうと言えば終わる話
9: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:34:41.24
だっさ
11: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:34:57.56
助成金返してから大きいこと言おうか
31: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:37:08.04
>>11
当たってから返すって時点で資金援助だよ
作る段階で一切受け取るべきじゃない
当たってから返すって時点で資金援助だよ
作る段階で一切受け取るべきじゃない
13: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:35:26.36
典型的なダブスタパヨク
後生に残るほどの恥さらし
後生に残るほどの恥さらし
16: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:35:51.16
「権力と戦う俺」みたいなのをアピールしたいって感じにしか見えない
17: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:35:55.38
助成金を万引き
18: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:35:57.31
最後に一言でやっつけで礼言いつつ
もっと助成金よこせってホントどうしようもないな
公権力と距離保つんなら金も含めて一切関係断てよ
資金援助受けつつ関係ありませんなんて有り得ないんだからよ
もっと助成金よこせってホントどうしようもないな
公権力と距離保つんなら金も含めて一切関係断てよ
資金援助受けつつ関係ありませんなんて有り得ないんだからよ
19: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:35:58.99
公権力に屈しないといいながら補助金よこせはダサいがそれだけ
一番ゴミなのはアホな質問した野党議員だろう
一番ゴミなのはアホな質問した野党議員だろう
20: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:36:30.17
野党のみなさんも一緒にご検討頂ければ幸いです。以上。
結局言いたいのここだったんじゃね?テメー等の点数稼ぎに俺の映画を持ち出すなよと
結局言いたいのここだったんじゃね?テメー等の点数稼ぎに俺の映画を持ち出すなよと
95: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:50:15.85
>>20
野党のみなさん「も」
というか、最初に国家で祝福しろと言ってたのは野党なんだけどね
国会での正式な要請だからそりゃ大臣は受けて実行するよ
大臣側に断れる理由なんてないもの
野党の人気取りだよこれ
野党のみなさん「も」
というか、最初に国家で祝福しろと言ってたのは野党なんだけどね
国会での正式な要請だからそりゃ大臣は受けて実行するよ
大臣側に断れる理由なんてないもの
野党の人気取りだよこれ
21: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:36:36.10
パヨクの論理
22: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:36:38.45
助成金だけは頂きますwww
23: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:36:39.45
しかもまだ足りないから寄越せとさ
24: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:36:42.06
赤旗で自民党批判のインタビュー 答えてる時点で、ああ・・そっちの人なんだなと
35: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:37:32.66
>>24
答え合わせ終了かよ
答え合わせ終了かよ
25: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:36:43.09
助成金もらわないと映画を作れないの?
誰も金を出してくれないの?
パヨク友達に出してもらえないの?
助成金もらっといてこんなこと言うの恥ずかしくないの?
誰も金を出してくれないの?
パヨク友達に出してもらえないの?
助成金もらっといてこんなこと言うの恥ずかしくないの?
27: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:36:49.46
だっせw
38: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:37:49.93
自分ではかっこいいと思ってるんだろうけど、周りは引いてますよ
40: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:38:15.35
大臣から祝福を受けるくらいで、公権力と距離を保つだってw
青いねえw
青いねえw
46: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:39:06.46
そもそもその賞自体が権力の塊だろw
50: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:40:07.28
「映画鑑賞料は要らない、資本主義とは距離を保つ!!」
の方が遥かにかっこええんやけどな。
の方が遥かにかっこええんやけどな。
58: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:42:02.93
>>50
助成金を突っぱねる様な気概持ちなら支持するのにねw
助成金を突っぱねる様な気概持ちなら支持するのにねw
54: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:40:56.43
まるでNHKの様な発想
70: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:45:09.82
>>54 1番組(クローズアップ現代+)を丸々使って是枝を褒め称えたのがNHK
66: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:44:15.29
恥ずかしいな
76: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:46:32.20
国から金貰ってんでしょうよ
今の国の制度を一応信用して利用しているのであれば何か強制されそうになったときに考えればよい話で
養ってもらいながら話しかけるななんていう反抗期のような態度はあまりに幼稚
今の国の制度を一応信用して利用しているのであれば何か強制されそうになったときに考えればよい話で
養ってもらいながら話しかけるななんていう反抗期のような態度はあまりに幼稚
84: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:48:13.35
中途半端かっこわるい
クラウドファンディング使えや
クラウドファンディング使えや
90: ジャック@\(^o^)/ 2018/06/11(月) 14:49:04.05
フランス政府から勲章授与されたらきっと喜んでもらうと思うわ、この人。
んで日本の文化勲章とかは「公権力と距離を保つキリッ」っとか言って拒否する。
そういう人でしょ、この人は。そもそもカンヌという映画界の権威に対する
この人の態度はどうなのよ?
んで日本の文化勲章とかは「公権力と距離を保つキリッ」っとか言って拒否する。
そういう人でしょ、この人は。そもそもカンヌという映画界の権威に対する
この人の態度はどうなのよ?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528695154/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
助成金万引き監督
この頭の悪い論点のすり替えでよく監督なんてできるもんだな
自身の努力能力もあるだろうが、日本に生まれ育ち、縁を得て現在があるという視点が皆無。
傲慢な人だ
↑
まではネットから、あらかじめ情報を得ていたが、更に詳しく知ると、実は・・・
「これっぽっちの助成金じゃ無意味だし国に感謝なんか全然感じないわ。だから、もっとカネよこせや」
・・・だったことを知り、想定以上のクズっぷりに噴いたwww
更に助成金おかわりとか斜め上で笑ったわ
コメントする