プロならプロらしくプライドを持ってほしいね
ロシア・ワールドカップの開催で中断していたJ1リーグが、7月18日に再開されたね。マリノスがベガルタを8-2で下す大味な試合もあったけど、全体的な力関係は中断前とあまり変わっていないというのが率直な感想だ。
ガンバに4-0と大勝した首位のサンフレッチェは相変わらずの戦いぶりで、そのガンバと同様、下位に沈むグランパスも、レッズ相手に1-3の完敗。代わり映えのしない結果で、勢力図を大きく変えそうな事象はほぼなかった。
もっとも、みんなが期待しているヴィッセルのイニエスタとサガンのトーレスは、18日の時点ではまだお披露目されていない。彼らが実際にJリーグのピッチに立ってはじめて、本当の意味で“リスタート”となるんじゃないかな。
世界的にも名の知れたふたりが、この日本特有の暑さの下でどれだけ活躍できるか。ポドルスキみたいに、頻繁に怪我で離脱する事態は避けてほしいね。
もちろん、期待はしているし、高額な年俸に見合うだけのパフォーマンスでJリーグを盛り上げてほしいけど、過剰に特別視するのはやめるべきだ。ファンやサポーターが楽しみに待つのは構わない。ただ、チームメイトや対戦相手までもが「一緒にプレーできて嬉しい!」という雰囲気を醸し出すのは、どうかと思うよ。
そういうスタンスは、もはやアマチュアだよね。日本リーグ時代にペレやベッケンバウアーが来日して、ワーワー騒いでいるのと一緒。何も変わっていない。プロならプロらしくプライドを持ってほしい。
浮かれる前に「なんであいつらが年俸で何億も何十億ももらっているのに、俺はこれだけなんだ!」と怒るぐらいでないと。イニエスタやトーレスに対して、やきもちを焼くぐらいガッツのある日本人選手がいなければ、いつまでたっても日本のプロサッカーの成長は横ばい状態だよ。
Jリーグの再開以外で大きなニュースとなるのは、日本代表の新監督が誰になるか、だね。一部報道では、東京五輪代表チームの監督であり、西野ジャパンでコーチを務めた森保氏が最有力とも言われている。
世代交代に着手しなければならない今の日本代表の現状を鑑みれば、若い世代を見ている森保監督という選択は、悪くないかもしれない。サンフレッチェで三度のリーグ優勝を果たしているように、実績は申し分ない。指揮官として日本代表で指揮を執るだけの実力は十分にあると思うよ。
ただし、新監督を決めるよりも先に、日本協会はやるべきことがあると思う。これまで何度も触れてきたことではあるけど、西野ジャパンにまつわる“ごたごた”をどうきちんと検証し、清算するか、だ。
そもそも、新監督を決める関塚技術委員長は、ハリル解任と西野新監督の誕生によって抜擢されている。ある意味、緊急措置の人事とも言えるけど、ワールドカップが終わった今、それがそのまま同じ職についていていいのか。本当に技術委員長としての適性があるのか。
また、本大会を目前に控えたタイミングで、監督交代に踏み切らなければならない事態を招いたことを考えれば、技術委員会は組織として機能していたのか。そのトップに立っていた西野監督(当時・技術委員長)の責任問題は問われないのか。
監督としては、一定の成果を挙げたとは思う。だけど、それで技術委員長としての仕事ぶりをうやむやにするわけにはいかない。自分が監督になる状況を作ったのは、いったい誰なのか。はっきり言って、西野監督は技術委員長として失格の烙印を押されてもおかしくはない。
ハリル解任に至った原因の追究と今後の改善策の提示など、協会としてとことん話し合われているのか。何事もなかったかのように次のステップに進もうとしているなら、非常に危険だよ。それでは何も変わらない。
都合の悪いことを見て見ぬフリをすれば、同じことを繰り返すかもしれない。クリーンであり、透明性と公平性ある決断と行動が、日本サッカーの未来を明るく照らすと思うんだけど……。
サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180721-00044331-sdigestw-socc

ロシア・ワールドカップの開催で中断していたJ1リーグが、7月18日に再開されたね。マリノスがベガルタを8-2で下す大味な試合もあったけど、全体的な力関係は中断前とあまり変わっていないというのが率直な感想だ。
ガンバに4-0と大勝した首位のサンフレッチェは相変わらずの戦いぶりで、そのガンバと同様、下位に沈むグランパスも、レッズ相手に1-3の完敗。代わり映えのしない結果で、勢力図を大きく変えそうな事象はほぼなかった。
もっとも、みんなが期待しているヴィッセルのイニエスタとサガンのトーレスは、18日の時点ではまだお披露目されていない。彼らが実際にJリーグのピッチに立ってはじめて、本当の意味で“リスタート”となるんじゃないかな。
世界的にも名の知れたふたりが、この日本特有の暑さの下でどれだけ活躍できるか。ポドルスキみたいに、頻繁に怪我で離脱する事態は避けてほしいね。
もちろん、期待はしているし、高額な年俸に見合うだけのパフォーマンスでJリーグを盛り上げてほしいけど、過剰に特別視するのはやめるべきだ。ファンやサポーターが楽しみに待つのは構わない。ただ、チームメイトや対戦相手までもが「一緒にプレーできて嬉しい!」という雰囲気を醸し出すのは、どうかと思うよ。
そういうスタンスは、もはやアマチュアだよね。日本リーグ時代にペレやベッケンバウアーが来日して、ワーワー騒いでいるのと一緒。何も変わっていない。プロならプロらしくプライドを持ってほしい。
浮かれる前に「なんであいつらが年俸で何億も何十億ももらっているのに、俺はこれだけなんだ!」と怒るぐらいでないと。イニエスタやトーレスに対して、やきもちを焼くぐらいガッツのある日本人選手がいなければ、いつまでたっても日本のプロサッカーの成長は横ばい状態だよ。
Jリーグの再開以外で大きなニュースとなるのは、日本代表の新監督が誰になるか、だね。一部報道では、東京五輪代表チームの監督であり、西野ジャパンでコーチを務めた森保氏が最有力とも言われている。
世代交代に着手しなければならない今の日本代表の現状を鑑みれば、若い世代を見ている森保監督という選択は、悪くないかもしれない。サンフレッチェで三度のリーグ優勝を果たしているように、実績は申し分ない。指揮官として日本代表で指揮を執るだけの実力は十分にあると思うよ。
ただし、新監督を決めるよりも先に、日本協会はやるべきことがあると思う。これまで何度も触れてきたことではあるけど、西野ジャパンにまつわる“ごたごた”をどうきちんと検証し、清算するか、だ。
そもそも、新監督を決める関塚技術委員長は、ハリル解任と西野新監督の誕生によって抜擢されている。ある意味、緊急措置の人事とも言えるけど、ワールドカップが終わった今、それがそのまま同じ職についていていいのか。本当に技術委員長としての適性があるのか。
また、本大会を目前に控えたタイミングで、監督交代に踏み切らなければならない事態を招いたことを考えれば、技術委員会は組織として機能していたのか。そのトップに立っていた西野監督(当時・技術委員長)の責任問題は問われないのか。
監督としては、一定の成果を挙げたとは思う。だけど、それで技術委員長としての仕事ぶりをうやむやにするわけにはいかない。自分が監督になる状況を作ったのは、いったい誰なのか。はっきり言って、西野監督は技術委員長として失格の烙印を押されてもおかしくはない。
ハリル解任に至った原因の追究と今後の改善策の提示など、協会としてとことん話し合われているのか。何事もなかったかのように次のステップに進もうとしているなら、非常に危険だよ。それでは何も変わらない。
都合の悪いことを見て見ぬフリをすれば、同じことを繰り返すかもしれない。クリーンであり、透明性と公平性ある決断と行動が、日本サッカーの未来を明るく照らすと思うんだけど……。
サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180721-00044331-sdigestw-socc
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:48:32.97
>>1
この人何なの
アマチュアは自分でしょ
この人何なの
アマチュアは自分でしょ
189: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:55:17.11
>>1
プロになって一勝もできず活躍もできずに一ヶ月で2軍入り、
1年でチームを追い出されたセルジオ越後にはプライドが一つもない不思議。
プロになって一勝もできず活躍もできずに一ヶ月で2軍入り、
1年でチームを追い出されたセルジオ越後にはプライドが一つもない不思議。
3: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:40:00.09
またこいつか
4: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:40:27.36
なんなんすかねあの人
78: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:46:07.79
>>4
乾さん何やってんの
乾さん何やってんの
5: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:40:42.10
乾「こいつ嫌いやわ」
7: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:40:46.52
ほらな、糞だろ
ホントゴミだわこいつは
ホントゴミだわこいつは
8: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:41:12.53
クズだなw
9: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:41:13.10
大物外国人呼べ言ってたのお前だろ
67: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:45:37.94
>>9
呼んだら呼んだで文句言うのも目に見えてたろ
呼んだら呼んだで文句言うのも目に見えてたろ
111: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:48:40.63
>>9
ブラジル人なら文句言わないんだろなw
経歴詐称じじい
ブラジル人なら文句言わないんだろなw
経歴詐称じじい
24: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:42:48.57
ブラジルでは無名のセルジオを有難がってる日本人w
27: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:43:00.97
乾がお前のこと嫌いだって。ま、俺も嫌いだけどな。
34: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:43:24.90
手当り次第批判していくスタイル
35: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:43:32.63
こいつなんなのほんとに
42: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:44:14.04
これは嫌われるのも納得
46: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:44:32.82
野球の張本よりひどいんじゃないかと思うときがある
73: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:45:53.13
>>46
ハリーはスーパー手前味噌&ポジショントークだから人間性はクズだけど何が言いたいのかはわかるからな
こいつはそもそも何が言いたいんだが意味がわからん
ハリーはスーパー手前味噌&ポジショントークだから人間性はクズだけど何が言いたいのかはわかるからな
こいつはそもそも何が言いたいんだが意味がわからん
86: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:46:44.64
>>46
あきらかに酷いよ。いってることが、アホみたいだもん。
あきらかに酷いよ。いってることが、アホみたいだもん。
108: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:48:29.61
>>46
張本はただの国内厨
実績もあるしあっぱれ出すから
張本はただの国内厨
実績もあるしあっぱれ出すから
128: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:49:49.98
>>46
張本は選手としての実績がある
セルジオは無い
張本は選手としての実績がある
セルジオは無い
182: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:54:32.74
>>46
張本は日本のプロ野球大好きじゃん
メジャーリーグが絡むと変なこというけど、結構まともだよ
サッカーとか他の競技も一応観てるし
張本は日本のプロ野球大好きじゃん
メジャーリーグが絡むと変なこというけど、結構まともだよ
サッカーとか他の競技も一応観てるし
55: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:45:10.01
いつまで長生きすんのこの爺さん
62: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:45:28.18
なんやねんコイツ嫌いやわ~
74: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:45:53.99
このジジイネガティブなことしか言わねえな
93: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:47:11.73
こいつ散々大物外国人選手に金かけてリーグを盛り上げろってほざいてたじゃねえかよ
104: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:48:16.05
反日ビジネス サッカー部門代表
116: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:49:07.50
お前にも無いだろ
140: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:50:59.49
おまえもうブラジル帰れよ
そんでJリーグなんかでやってた選手がブラジル代表とか恥ずかしいって言ってろよ
そんでJリーグなんかでやってた選手がブラジル代表とか恥ずかしいって言ってろよ
144: ジャック@\(^o^)/ 2018/07/21(土) 15:51:15.48
最近のJリーグは開幕当初みたいに大物外国人が来なくなって
魅力が無くなったとかいうコラム書いてたよなこのゴミ老害
魅力が無くなったとかいうコラム書いてたよなこのゴミ老害
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532155177/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
三時間近く独演こいたアホの野党党首とかw
だいたい、プロリーグが出来てまだ四半世紀くらいの日本に対して世界レベルの選手が来たくらいで騒ぐなという方が間違い
もっとレベルの高い選手を呼べと言ったのはお前やろうが
スレタイ見て叩こうと開いて本文ちゃんと読んだら真っ当な事しか言ってねーじゃねーか
普段マスゴミの捏造だなんだ言っといててめーらは何でもありなのかよ
セルジオ以外に触れてる人見たことないレベル
でもどんな正論でもセルジオが言ったら意味がない
もし本気で伝えたい、改善させたいと思ってるなら他の誰かに言わせろ
コメントする