アメリカのある美術大学で「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」とする規則が言い渡された。
これが業界人を巻き込んだ論争に発展している。
議論の発端は、生徒宛てに送られた一通のメッセージだった。
美大”Ringling College of Art and Design”のJim McCampbell主任教授が、コンピュータアニメーション学科の受講生に「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」とする内容のメールを送信。
すると、同校卒業生でCGアニメーターのMicah Breitweiserさんは「芸術に影響を及ぼしてきたアニメを否定するとは、いかに偏屈で無教養な態度か」と猛反発。
さらに「これのどこが芸術学校なのか?」と疑問を呈したことで、大きな注目を集めた。
同校のプレゼンテーションより

美大教授が生徒に送ったメール

コンピュータアニメーション学科ではアニメや漫画といったジャンルの作品を認めていません。(中略)それらのスタイルに大きな影響を受けた作品は当学科では受理されないことを覚えておいてください
**************
<海外の反応>
美大の先生でアニメ嫌いな人は多いよ。正当なアートだと認めてないからね
アニメは芸術だろ・・何言ってんだ・・・
アニメが芸術とか笑わせんな。これのどこがアートだよ?子供の落書きを崇高なアートと一緒くたにするとかなめてんのか(棒
漫画の描き方を猿真似するのは誰でも出来るからじゃね?
↑だな。まずは正当なアートの手法を教えて自分なりのスタイルを確立してほしいんだと思った
↑ん?アニメだけを限定して禁止する理由になってないと思うが?
**************
この論争は業界にも大きな波紋を広げているようだ。
PS4『ラストオブアス2』のコンセプトアートを務めるAshley Swidowskiさんは「アニメという1ジャンルを学生に探求させない学校側の姿勢は無責任かつ問題だろう」と言及。
Netflixアニメ『悪魔城ドラキュラ』のSamuel Deats監督は「教師は学生に自分の好みを押し付けるのではなく、基礎を教えることに徹すべきだ」とコメント。
また「若いアーティストにとっては、先生なんかよりもトップアニメーターの作品から学ぶことの方が大きい」とも付け加えた。
**************
<海外の反応>
日本のアニメ&漫画は世界一人気なのに、それに影響受けた作品はNGとかバカ?
どうせ業界で成功できないからこいつも教授になったんだろ?
単位のため偏屈者を喜ばせなきゃならん学生が可哀想だわ
申し訳ないがアニメはアートじゃないよ
↑何も知らねータコは黙ってろ!手塚治虫に呪い殺されて死ね!!
アニメ&漫画を認めたら日本かぶれが増えるだけ。それでは独自性もなく面白くないかな
Jim教授が作った映画調べてみたが、これじゃ売れないわwwww
一応プロだから言っとくが、アニメ絵ばっか描いててもアニメは描けないよ。
あらゆるジャンルを極めてそこに辿り着く行程がないとダメ。ただアニメ禁止という決定は支持しないが
↑ピカソも昔はスゲー上手い絵描いてたしな・・
**************
http://yurukuyaru.com/archives/78047727.html
これが業界人を巻き込んだ論争に発展している。
議論の発端は、生徒宛てに送られた一通のメッセージだった。
美大”Ringling College of Art and Design”のJim McCampbell主任教授が、コンピュータアニメーション学科の受講生に「アニメや漫画の影響を受けた作品は一切認めない」とする内容のメールを送信。
すると、同校卒業生でCGアニメーターのMicah Breitweiserさんは「芸術に影響を及ぼしてきたアニメを否定するとは、いかに偏屈で無教養な態度か」と猛反発。
さらに「これのどこが芸術学校なのか?」と疑問を呈したことで、大きな注目を集めた。
同校のプレゼンテーションより

美大教授が生徒に送ったメール

コンピュータアニメーション学科ではアニメや漫画といったジャンルの作品を認めていません。(中略)それらのスタイルに大きな影響を受けた作品は当学科では受理されないことを覚えておいてください
**************
<海外の反応>
美大の先生でアニメ嫌いな人は多いよ。正当なアートだと認めてないからね
アニメは芸術だろ・・何言ってんだ・・・
アニメが芸術とか笑わせんな。これのどこがアートだよ?子供の落書きを崇高なアートと一緒くたにするとかなめてんのか(棒
漫画の描き方を猿真似するのは誰でも出来るからじゃね?
↑だな。まずは正当なアートの手法を教えて自分なりのスタイルを確立してほしいんだと思った
↑ん?アニメだけを限定して禁止する理由になってないと思うが?
**************
この論争は業界にも大きな波紋を広げているようだ。
PS4『ラストオブアス2』のコンセプトアートを務めるAshley Swidowskiさんは「アニメという1ジャンルを学生に探求させない学校側の姿勢は無責任かつ問題だろう」と言及。
Netflixアニメ『悪魔城ドラキュラ』のSamuel Deats監督は「教師は学生に自分の好みを押し付けるのではなく、基礎を教えることに徹すべきだ」とコメント。
また「若いアーティストにとっては、先生なんかよりもトップアニメーターの作品から学ぶことの方が大きい」とも付け加えた。
**************
<海外の反応>
日本のアニメ&漫画は世界一人気なのに、それに影響受けた作品はNGとかバカ?
どうせ業界で成功できないからこいつも教授になったんだろ?
単位のため偏屈者を喜ばせなきゃならん学生が可哀想だわ
申し訳ないがアニメはアートじゃないよ
↑何も知らねータコは黙ってろ!手塚治虫に呪い殺されて死ね!!
アニメ&漫画を認めたら日本かぶれが増えるだけ。それでは独自性もなく面白くないかな
Jim教授が作った映画調べてみたが、これじゃ売れないわwwww
一応プロだから言っとくが、アニメ絵ばっか描いててもアニメは描けないよ。
あらゆるジャンルを極めてそこに辿り着く行程がないとダメ。ただアニメ禁止という決定は支持しないが
↑ピカソも昔はスゲー上手い絵描いてたしな・・
**************
http://yurukuyaru.com/archives/78047727.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「これが民度の違いだ…」 略奪横行 日本との差に落胆するインドネシアの人々
- 日本人「ディズニーキャラクター可愛い!」←これ
- 今年の年末は何のゲームをやり込む予定?
- 【悲報】日本語さん、難しすぎる
- 【最高w】棚橋弘至さん、長州力にアドバイスを求めトンデモない回答を頂くwww
- “世田谷区役所炎上”問題、区役所が正式謝罪も残る矛盾点 誰が嘘をついている?
- 【悲報】テイルズシリーズ、女性に支配される
- バイオハザード主人公「鍵がかかっていて開かない」
- 【衝撃】意外すぎる手術依頼を引き受けてしまった医師がこちらwwwwwww
- 上司に殴られたから、退社して被害届出すとメールしたら電話が鳴り止まないんだがwww
- 【悲報】みずほ銀行さん、再び沈黙する
- 車のルームミラーの下部分のある出っ張りの使い方知らない奴多すぎwwwww
2: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:33:56.80 ID:VJg7OwMU0
Animeはダメって書いてるから、アメコミはいいみたいだなw
3: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:34:19.63 ID:ulujb+O60
このアニメ(Anime)ってのは日本の商業アニメのみのことね
36: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:41:11.43 ID:u0DUpScS0
>>3
ああそういう意味か
やっと話が分かったわ
AnimeとAnimation、MangaとComicは、アメリカ人にとってはあくまで別の物なのね
ああそういう意味か
やっと話が分かったわ
AnimeとAnimation、MangaとComicは、アメリカ人にとってはあくまで別の物なのね
4: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:34:26.89 ID:BjuWeRq/0
まあアメ公に日本の漫画アニメ超える作品作れないからね
ディズニー、、、、笑う
ディズニー、、、、笑う
5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:34:30.37 ID:eQiB3Mi00
芸術なんて、好きにやれる唯一の分野だろw 自分で制約かけてどうするのだ。
10: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:35:40.58 ID:ipGUCBzY0
浮世絵の影響を受けた作品はゴミカス
って言ってるようなもんやな
まぁ、認められるにはこういう論争を経る必要があるのは確かだろ
古くは、文字は記憶能力を著しく堕落させた最低の発明なんて言われたこともあったんだし
映画だって
って言ってるようなもんやな
まぁ、認められるにはこういう論争を経る必要があるのは確かだろ
古くは、文字は記憶能力を著しく堕落させた最低の発明なんて言われたこともあったんだし
映画だって
11: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:35:50.34 ID:tXenFf2p0
ディズニー風ならOKだと言うならアフォ丸出しだけどね。
12: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:35:55.98 ID:iUnvFEcX0
誰がどうやって判断するの?
30: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:40:41.77 ID:0lXSX7GH0
>>12
実は教授が超絶オタク
実は教授が超絶オタク
14: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:36:22.65 ID:zC9tdLyO0
コンピューターアニメーション学科だから3Dアニメとかならいいってこと?
33: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:40:47.35 ID:Qm8r7LAU0
>>14
animeは日本のアニメのこと
animationとは違う
animeは日本のアニメのこと
animationとは違う
15: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:36:56.79 ID:8Wr5Vh240
全ての芸術は模倣から始まっている
自然から影響を受けていない芸術など無いし、すなわちそれは万物が芸術であるとも言える
自然から影響を受けていない芸術など無いし、すなわちそれは万物が芸術であるとも言える
20: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:38:01.58 ID:3/RjybaM0
22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:38:06.89 ID:FnDD1Qwn0
Mangaとはっきり書いてあるぞ。
アメコミやディズニーならOKなんでは?
アメコミやディズニーならOKなんでは?
31: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:40:41.80 ID:QsH9jte+O
プロのアニメーターや漫画家の画力って写実的にもすごいからな。
いわゆるアニメ絵、漫画絵だけをストレートに身につけるんじゃなく
基礎デッサン力をつけてそれを見せろってことじゃないの?
いわゆるアニメ絵、漫画絵だけをストレートに身につけるんじゃなく
基礎デッサン力をつけてそれを見せろってことじゃないの?
37: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:41:13.27 ID:jt91hU320
表現に対する偏見を自由の国アメリカで見るとはな
39: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:41:22.33 ID:ex/4RZEv0
絵画とか立体造形の分野なら
アニメから題材とって安直に作品つくるなっていうのもわかるけど
アニメから題材とって安直に作品つくるなっていうのもわかるけど
44: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:42:15.47 ID:vGSaFKhi0
アメリカで、コミックバッシングが起こった時
この時のターゲットは、マーベルとかのヒーローコミックだったけど
ディズニーアニメは、別ってことになって
ディズニーアニメはバッシングされなかった
今回の意味は、日本のアニメは否定する
で、別にアメリカのアニメがダメ、と言ってるわけじゃないのさ
この時のターゲットは、マーベルとかのヒーローコミックだったけど
ディズニーアニメは、別ってことになって
ディズニーアニメはバッシングされなかった
今回の意味は、日本のアニメは否定する
で、別にアメリカのアニメがダメ、と言ってるわけじゃないのさ
50: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:43:13.17 ID:xygc+BQNO
コンピューターアニメーション学科なのにアニメを認めないっていうのがちょっと意味不
何を教える学科なんだ?
何を教える学科なんだ?
77: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:49:11.85 ID:u0DUpScS0
>>50
日本のアニメみたいなのはNG
ディズニーやピクサーのアニメみたいなのはOK
ってことらしいよ
日本のアニメみたいなのはNG
ディズニーやピクサーのアニメみたいなのはOK
ってことらしいよ
83: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:49:52.78 ID:EyNXK+3M0
>>50
日本人にはわかりにくいんだけど、アメリカでは「フルアニメーション(昔のディズニー映画)以外は、子供だましの手抜き」という見方がある
例えば、トムとジェリーは現実にはあり得ないように表現が誇張されているから、芸術ではないというわけ
だから、コンピューターアニメーションでも、とにかく現実的な描写以外を作ったら、認めないということになる
日本人にはわかりにくいんだけど、アメリカでは「フルアニメーション(昔のディズニー映画)以外は、子供だましの手抜き」という見方がある
例えば、トムとジェリーは現実にはあり得ないように表現が誇張されているから、芸術ではないというわけ
だから、コンピューターアニメーションでも、とにかく現実的な描写以外を作ったら、認めないということになる
54: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:44:02.18 ID:m1Ao9hKT0
アニメは芸術では無いと思うけど噛みつかれそうな勢いで恐いなw
62: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:45:35.91 ID:OD6z4Rrz0
Samuel Deats監督は「教師は学生に自分の好みを押し付けるのではなく、基礎を教えることに徹すべきだ」とコメント。
これさ基礎ならやっぱアニメはよくないだろ
アニメって記号の組み合わせみたいな簡略化されてる絵だし
これさ基礎ならやっぱアニメはよくないだろ
アニメって記号の組み合わせみたいな簡略化されてる絵だし
71: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:48:18.60 ID:+Lh8uZUk0
>>62
これかな。美術の基礎を学ぶので今回はアニメは扱いません。でよかったのに。海外だと、アニメとhentaiの区別が分かりにくいのもあるかもね
これかな。美術の基礎を学ぶので今回はアニメは扱いません。でよかったのに。海外だと、アニメとhentaiの区別が分かりにくいのもあるかもね
65: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:46:55.79 ID:vR5ckwAP0
それだけ侵食されてるってことなんかなw
66: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:47:00.33 ID:8j0DVU6P0
まぁわからんでもないけど
そこまでハッキリ言われてもな
アメリカじゃマンガやアニメも芸術だと思ってるのかな?
日本だと、そこら辺の区別出来てそうだけど
そこまでハッキリ言われてもな
アメリカじゃマンガやアニメも芸術だと思ってるのかな?
日本だと、そこら辺の区別出来てそうだけど
80: 名無しさん@恐縮です 2018/11/03(土) 16:49:19.81 ID:7Pex4Uqo0
別にそんな大学があっても良いだろう
それだけの事
それだけの事
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541230170/
- 海外「大阪市の決断は正しい!」 サンフランシスコと姉妹都市解消の大阪市に理解の声
- 【画像】東京の超高級マンション凄すぎwww
- ワイが現場仕事中に起きた恐怖体験語ってくで
- 【朗報】「日本酒」さん、あの国でブームの兆しwww
- 千原せいじ、機内での仰天エピソード語る「おい! ボルトかい!」
- 海外「日本は堂々と掲げるべきだ」 韓国の旭日旗掲揚自粛要請に海外から非難続出
- おのののかが干された理由
- 韓国人「日本旅行と韓国旅行の最も大きな違いがこれ」
- 【愕然】トマトジュース1ヶ月飲み続けた結果wwwwwwwwww
- 【勘違い】マンションのベランダでハーブを育てていたら、警察6人がやってきた!警察「家の中見せて」私「え、いいですけど…」→若い警官「ぎゃあああああああああああああああ」
- 【画像】これがある所は田舎という画像がこちら
- よく映画とかで人質楯にして頭に銃突き付けて会話する敵おるけど
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
言い方があまりにも独善的かつ差別的ゆえに猛反発を食らってるって感じるかな
どの分野に進もうとも基礎をしっかり学ぶことはとても大事ではあるよほどの天才でない限り必須と言ってもいい
エンターテイメントだと思う
ただ、アニメに影響を受けたものは芸術でないと言うのはおかしい
今後この教授の元にどれだけの生徒が集まってくるかが見ものだ
北斎漫画の影響は少なからず受けてるんだが?
教授が他人の作品をパクる多摩美大はどうか知らないけどさw
コメントする