バラエティードキュメンタリー『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系、毎週日曜夜7時58分~)がジワジワと注目を集めている。
Google Earthの衛星写真から一軒家を探し出し、その家をひたすら目指す。奥深い山の中、スタッフを乗せた車が走る。ようやく見つけた家を遠巻きに見守ると、どうやら空き家ではなさそうだ…。思い切って声をかけると、返事があった! 出てきた住民に「なぜここに住んでいるのか」「どう暮らしているのか」などと話を聞き、その人の背景にあるドラマをあぶり出す──という内容だ。
番組はこの10月からレギュラー放送が開始され、第1回の視聴率は、同時間帯で1位の14%を記録。以来、平均視聴率十数%をキープしている。番組プロデューサーの植田貴之さんに、ヒットの秘密と制作の苦労について聞いた。
「有名人の人生を振り返り、生きるヒントをもらう、『人生で大事なことは○○から学んだ』という番組を手がけていて、昨年秋に放送が終了しました。当時の打ち合わせの中で番組スタッフから、『有名人よりも、一般人から学ぶことの方が多いのでは?』という発言が。すると、放送作家さんが、『じゃあ、山道を車で走っていてたまに見る、ポツンと建っている一軒家には一体どんな人が住んでいるんだろう?』と思いついて、『とりあえず撮ってきて』と撮影スタッフを派遣したんです」
カメラを回してみると、予想以上の“撮れ高”だった。
「本当に人が住んでいるかわからない山奥の家を訪問する様子は、『大丈夫かな、本当に家はあるのかな?』というドキドキ感があるし、住んでいるかたのお話は、『そうか…こういう理由で…』と必ず何らかのストーリーがある。社内での上映会も大盛り上がりで、これはイケると思いましたね」(植田さん)
本当に一軒家が見つかるのか、住民はいるのか。そんなスリルを失わないため、事前の現地調査をまったく行わないのが番組のポリシーだ。衛星写真で人里離れた一軒家を見つけ、写真だけを頼りに、番組ディレクターが現地で一軒家を捜索する。聞き込みに何日もかかることもあり、人里離れた場所でのロケは困難を極める。植田さんが言う。
「山間の細い道を車で通るので、脱輪することもあるし、何よりロケは天候に左右される。大雪の日に山道を上っていたとき、方向感覚がわからなくなって、前に進んでいるはずなのに、同じ場所に戻って来てしまったこともありました。
だけど、そんな逆境がチャンスに変わることもある。去年、長崎で大雪に見舞われて飛行機が欠航したので、『せっかくだからロケをしよう』と一軒家を探したら、その日に偶然、見つかったこともありました」
山奥の個人宅を訪問し、一般の人にカメラを向けるため、番組スタッフは細心の注意を払って撮影する。
「基本的に現場に向かうのは最少人数。個人宅の訪問なので、服装や話し方は失礼にならないように気をつけています。時間帯にも注意します。自宅を訪問するのは日中だけで、日が暮れたら捜索は終了。取材を受けてくださる人を尊敬するという気持ちを、絶対に忘れないようにしています」(植田さん)
https://www.news-postseven.com/archives/20181111_798499.html

Google Earthの衛星写真から一軒家を探し出し、その家をひたすら目指す。奥深い山の中、スタッフを乗せた車が走る。ようやく見つけた家を遠巻きに見守ると、どうやら空き家ではなさそうだ…。思い切って声をかけると、返事があった! 出てきた住民に「なぜここに住んでいるのか」「どう暮らしているのか」などと話を聞き、その人の背景にあるドラマをあぶり出す──という内容だ。
番組はこの10月からレギュラー放送が開始され、第1回の視聴率は、同時間帯で1位の14%を記録。以来、平均視聴率十数%をキープしている。番組プロデューサーの植田貴之さんに、ヒットの秘密と制作の苦労について聞いた。
「有名人の人生を振り返り、生きるヒントをもらう、『人生で大事なことは○○から学んだ』という番組を手がけていて、昨年秋に放送が終了しました。当時の打ち合わせの中で番組スタッフから、『有名人よりも、一般人から学ぶことの方が多いのでは?』という発言が。すると、放送作家さんが、『じゃあ、山道を車で走っていてたまに見る、ポツンと建っている一軒家には一体どんな人が住んでいるんだろう?』と思いついて、『とりあえず撮ってきて』と撮影スタッフを派遣したんです」
カメラを回してみると、予想以上の“撮れ高”だった。
「本当に人が住んでいるかわからない山奥の家を訪問する様子は、『大丈夫かな、本当に家はあるのかな?』というドキドキ感があるし、住んでいるかたのお話は、『そうか…こういう理由で…』と必ず何らかのストーリーがある。社内での上映会も大盛り上がりで、これはイケると思いましたね」(植田さん)
本当に一軒家が見つかるのか、住民はいるのか。そんなスリルを失わないため、事前の現地調査をまったく行わないのが番組のポリシーだ。衛星写真で人里離れた一軒家を見つけ、写真だけを頼りに、番組ディレクターが現地で一軒家を捜索する。聞き込みに何日もかかることもあり、人里離れた場所でのロケは困難を極める。植田さんが言う。
「山間の細い道を車で通るので、脱輪することもあるし、何よりロケは天候に左右される。大雪の日に山道を上っていたとき、方向感覚がわからなくなって、前に進んでいるはずなのに、同じ場所に戻って来てしまったこともありました。
だけど、そんな逆境がチャンスに変わることもある。去年、長崎で大雪に見舞われて飛行機が欠航したので、『せっかくだからロケをしよう』と一軒家を探したら、その日に偶然、見つかったこともありました」
山奥の個人宅を訪問し、一般の人にカメラを向けるため、番組スタッフは細心の注意を払って撮影する。
「基本的に現場に向かうのは最少人数。個人宅の訪問なので、服装や話し方は失礼にならないように気をつけています。時間帯にも注意します。自宅を訪問するのは日中だけで、日が暮れたら捜索は終了。取材を受けてくださる人を尊敬するという気持ちを、絶対に忘れないようにしています」(植田さん)
https://www.news-postseven.com/archives/20181111_798499.html

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 海外「大阪市の決断は正しい!」 サンフランシスコと姉妹都市解消の大阪市に理解の声
- 【画像】東京の超高級マンション凄すぎwww
- ワイが現場仕事中に起きた恐怖体験語ってくで
- 【朗報】「日本酒」さん、あの国でブームの兆しwww
- 千原せいじ、機内での仰天エピソード語る「おい! ボルトかい!」
- 海外「日本は堂々と掲げるべきだ」 韓国の旭日旗掲揚自粛要請に海外から非難続出
- おのののかが干された理由
- 韓国人「日本旅行と韓国旅行の最も大きな違いがこれ」
- 【愕然】トマトジュース1ヶ月飲み続けた結果wwwwwwwwww
- 【勘違い】マンションのベランダでハーブを育てていたら、警察6人がやってきた!警察「家の中見せて」私「え、いいですけど…」→若い警官「ぎゃあああああああああああああああ」
- 【画像】これがある所は田舎という画像がこちら
- よく映画とかで人質楯にして頭に銃突き付けて会話する敵おるけど
2: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 11:53:15.14 ID:/th3Sr2r0
所ジョージいらねーだろこの番組
45: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:11:22.66 ID:3HgLcy990
>>2
所さんが必要ないように思えても良い企画の司会に合いそうな人を探したら結局所さんなんだから所さんは必要なんだよ
所さんが必要ないように思えても良い企画の司会に合いそうな人を探したら結局所さんなんだから所さんは必要なんだよ
81: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:35:21.00 ID:3/E/jRDB0
>>2
林のほうがうるさい
林のほうがうるさい
88: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:42:27.65 ID:iysYNe3f0
>>81
元々は、林先生が人生の達人云々とか言う題名だったから
スタジオのレギュラーなんだよね
元々は、林先生が人生の達人云々とか言う題名だったから
スタジオのレギュラーなんだよね
86: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:39:17.48 ID:K2CWy3qm0
>>3
急に建ててもGoogleアースに写ってないだろ
急に建ててもGoogleアースに写ってないだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 11:55:32.66 ID:lLuUSg05O
敬意とか裏番組に対する皮肉だろ
8: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 11:57:14.45 ID:x76eZxXe0
面白いけどネタ切れしたら終わり
一軒家をでっち上げるしかない
一軒家をでっち上げるしかない
67: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:26:49.23 ID:txjVdDWr0
>>8
今日本全国あちこちの山奥とか岬の先端とかにボロ家を移築中だったりしてw
今日本全国あちこちの山奥とか岬の先端とかにボロ家を移築中だったりしてw
90: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:43:27.00 ID:tsAAuOFg0
>>67
移築なんかして金かけるくらいなら
廃屋に売れない役者使って地元民演じさせるだろうな
移築なんかして金かけるくらいなら
廃屋に売れない役者使って地元民演じさせるだろうな
98: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:54:04.03 ID:hV0LjqlW0
>>90
劇的ビフォーアフターと2本撮り
同じ局だから可能
劇的ビフォーアフターと2本撮り
同じ局だから可能
12: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 11:58:25.47 ID:wqZXzX+N0
貧乏のやつも最初は本当に貧乏人が出てて面白かったけど
途中から、ただの金持ちのアウトドア好きな人の番組になってしまったから
これも人気出たらどうなるかねぇ。
途中から、ただの金持ちのアウトドア好きな人の番組になってしまったから
これも人気出たらどうなるかねぇ。
13: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 11:59:25.45 ID:weW9t8FY0
これ系のフジでもやってんじゃん
22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:01:31.13 ID:hV0LjqlW0
>>13
極タウンとかいうやつ?
テレ東のこんなところに日本人のパクりだろ
これもそれの国内版
極タウンとかいうやつ?
テレ東のこんなところに日本人のパクりだろ
これもそれの国内版
31: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:05:24.37 ID:weW9t8FY0
>>22
今調べたら『何だこれミステリー』ってやつ
Google Mapで謎エリアを見つけて現地に行く
今調べたら『何だこれミステリー』ってやつ
Google Mapで謎エリアを見つけて現地に行く
64: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:21:26.14 ID:JwbIMulb0
>>31
そっちが先にやってた
そっちが先にやってた
69: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:27:58.86 ID:ylwPMMj7O
>>31
フジが最初でテロ朝がパクリだよ
フジが最初でテロ朝がパクリだよ
82: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:38:21.82 ID:op3ejupj0
>>31
そっちもコレも両方見てるけど、俺は謎エリアのが好きかな
一軒家の方は民家で人が住んでなきゃダメってのがなあ…
謎エリアは文字通り、なんだコレ?確認に行こうっていう単純さがいいし、廃墟探索のwktk感がたまらん
そっちもコレも両方見てるけど、俺は謎エリアのが好きかな
一軒家の方は民家で人が住んでなきゃダメってのがなあ…
謎エリアは文字通り、なんだコレ?確認に行こうっていう単純さがいいし、廃墟探索のwktk感がたまらん
16: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:00:01.77 ID:4KBvjRvE0
迷惑な奴らだな
そんな家に暮らしてるんだから人間嫌いの人も多いはずなのに
そんな家に暮らしてるんだから人間嫌いの人も多いはずなのに
17: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:00:24.18 ID:tOw2oma80
>事前の現地調査をまったく行わないのが番組のポリシーだ
うそつけ
待ってたら都合よく車で帰ってきて
笑顔で中に入れるんだよ
うそつけ
待ってたら都合よく車で帰ってきて
笑顔で中に入れるんだよ
19: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:00:59.62 ID:f9CKukHw0
こんなの事前にアポ取ってから撮影してんに決まってんだろ
21: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:01:19.65 ID:PyXbaXGJ0
レギュラー化するとノルマが発生して必ず良からぬことを考えるスタッフが出てくる
それを文春に書かれて番組終了
それを文春に書かれて番組終了
23: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:01:31.85 ID:lv3ox8OE0
イッテQの末路みたいにならないよう願うばかり
27: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:03:12.09 ID:vRFRgsV/0
こられる方は迷惑やろな
きっと何度も交渉に来て嫌がらせレベルやろ
きっと何度も交渉に来て嫌がらせレベルやろ
29: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:04:28.95 ID:eipIcI8D0
これ絶対に、お蔵入り案件がいくつもあるはず。人里離れた一軒家って訳ありの人が居住している可能性が高いからね。あと宗教系とか。
47: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:11:41.25 ID:tsAAuOFg0
この番組地元の人間以外だとつまらない
都会から引っ越してきた中年夫婦とかだと住んで浅いから
番組としては深みがないから興味薄れる
都会から引っ越してきた中年夫婦とかだと住んで浅いから
番組としては深みがないから興味薄れる
50: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:12:35.29 ID:0UNx/XnI0
最近は捜索中の聞き込みで空き家だって事が判明して
他に無いかって紹介してもらうパターンが多いね
ぶっちゃけ北海道いけばボツンと一軒家だらけじゃねえのw
他に無いかって紹介してもらうパターンが多いね
ぶっちゃけ北海道いけばボツンと一軒家だらけじゃねえのw
52: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:15:39.51 ID:3IiShnER0
これみて強盗とか狙うやついそうだよね?
いつもみてるけどさ心配だなそれ
年寄りで一人で住んでたりとかさ
いつもみてるけどさ心配だなそれ
年寄りで一人で住んでたりとかさ
61: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:20:47.00 ID:tsAAuOFg0
>>52
資産家は撮影拒否するだろ
あんな山の中の古びた家に押し入るバカなんかいないw
資産家は撮影拒否するだろ
あんな山の中の古びた家に押し入るバカなんかいないw
56: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:17:11.19 ID:815cKYyF0
事前調査行わないってことはないだろ
山の中のポツンとした建造物なんて民家じゃなかったり
住んでないことの方が多いだろ
山の中のポツンとした建造物なんて民家じゃなかったり
住んでないことの方が多いだろ
59: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:19:44.54 ID:UDLNXyor0
テレ東ぽい番組だけどテレ朝なんだな
63: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:21:05.64 ID:PjwYFom80
山奥でひっそりと暮らしたい人を晒すな
68: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:27:03.75 ID:Ts1JPY220
これもネタが無くなってヤラセをやるにちまいない
72: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:29:35.53 ID:Xo+NbDXF0
じゃ結構な割合で取材断られて素材捨ててんのかな
特定されるとマズイけど断られる様子も流せばまだ面白いのに
特定されるとマズイけど断られる様子も流せばまだ面白いのに
85: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:39:11.36 ID:DmUfUiLi0
空き家に劇団員を配置してるんじゃね
96: 名無しさん@恐縮です 2018/11/11(日) 12:50:28.96 ID:eTgMCzNW0
取材できないあやしい人らも多いはずなんだけどなぁ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541904746/
- 海外「これが民度の違いだ…」 略奪横行 日本との差に落胆するインドネシアの人々
- 日本人「ディズニーキャラクター可愛い!」←これ
- 今年の年末は何のゲームをやり込む予定?
- 【悲報】日本語さん、難しすぎる
- 【最高w】棚橋弘至さん、長州力にアドバイスを求めトンデモない回答を頂くwww
- “世田谷区役所炎上”問題、区役所が正式謝罪も残る矛盾点 誰が嘘をついている?
- 【悲報】テイルズシリーズ、女性に支配される
- バイオハザード主人公「鍵がかかっていて開かない」
- 【衝撃】意外すぎる手術依頼を引き受けてしまった医師がこちらwwwwwww
- 上司に殴られたから、退社して被害届出すとメールしたら電話が鳴り止まないんだがwww
- 【悲報】みずほ銀行さん、再び沈黙する
- 車のルームミラーの下部分のある出っ張りの使い方知らない奴多すぎwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする