お笑いコンビ『スピードワゴン』の小沢一敬が「現代の若者は“当たり前過ぎることを書いている歌詞”に共感している」と指摘し、ネット上で賛同の声が広がっている。

発言が飛び出したのは、12月25日に放送されたラジオ番組『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)内でのこと。番組はこの日がクリスマス当日であることにちなんで、「好きなクリスマスソング」という話題になった。j-

するとトークは音楽そのものの話へと広がっていき、共演者の『雨上がり決死隊』宮迫博之は「尾崎の歌詞とか、『盗んだバイクで走り出す』って、今の時代なんかもう考えられへんやん」と、歌手の尾崎豊を称賛。小沢もこれに同調する姿勢を見せた。


さらに宮迫が「俺らの時代、あちこちでそんな事件があったから」「時代が変わったら、歌の内容も変わるもんな」と話すと、小沢は現代の歌手が“共感性”に走り過ぎていると指摘。「誰が言ってたか忘れたけど、今のミュージシャンは『砂糖が甘い』みたいな歌詞で、みんな『ああ、分かる。だよね』って言ってるって言ってた」と続け、アーティストの楽曲話はさらにヒートアップしていくことに。



「今の音楽は芸人に言われるくらい終わってる」
小沢の持論はとどまる様子を見せず、「当たり前過ぎることを詩で書き過ぎて、それをみんな共感してるっていう」「だから、『砂糖が甘い』みたいな歌詞を書いて、若者が『分かる』って言うのは、チャンチャラおかしいね」と、日本の音楽事情を痛烈批判した。“共感”に走るがあまり、「共感っていうか、誰でも書ける歌詞」と評し、宮迫ら共演者を唸らせた。

この小澤の指摘に対し、ネット上にも、

《今の音楽は芸人に言われるくらい終わってる》
《尾崎は確かに先駆者だった》
《共感を得ると曲も聴いてもらいやすくなるからな》
《確かに邦楽は終わってる!》
《小沢の話が一番共感する》

などといった声が多く集まった。

「西野カナや『back number』などの歌が、まさに典型的な例ですね。実際に西野は歌詞を作る際、周りの人からアンケートを取って体験談を歌詞に入れているようですから、『砂糖が甘い』みたいな当たり前の歌詞と言われても納得です」(音楽誌記者)

想像の上をいく言動が“キモい”と有名な小沢だが、今回は称賛を得ることに成功したようだ。

とはいえ、2019年も、このJ-POPの共感志向は続いていくことだろう。

 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/71361

写真
no title

2: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:10:11.62 ID:oO9Z6spJ0
商品だからな
買ったり聞くやつのレベルに合わせるのもプロだよ

6: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:11:56.55 ID:XGPp85+30
スピードワゴンがお笑い好きに合わせて低いレベルのネタやるのと同じことだと思うけど

8: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:12:41.04 ID:CnDB1gkc0
砂糖が甘いワロタ

14: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:17:00.52 ID:X7wljtIm0
西野カナ批判とすぐわかったわw
あの中身の無さは逆に凄い

15: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:17:18.26 ID:HYhMl5Ql0
芸人って他のジャンルは批判するけど、自分達が批判されると気違いレベルで発狂するよな

16: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:17:25.55 ID:fT+WJTXz0
そらやりたいことだけやってても売れんやろ
芸人でも同じことですやん

24: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:21:47.59 ID:vMAtFLCc0
意味のない歌詞に何を歌ってるのかわからないと言えば、サザンが先駆者か?
ところで、現代の自動車唱歌を誰か書いてくれ。

25: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:22:52.90 ID:xI2p9R940
>>24
サザンは意味のないことをリズムに乗せた
西野カナは深い意味もなくリズムに乗せてるという
目的もなく

27: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:24:26.24 ID:0hU9D8iM0
今考えるとUFOとかサウスポーとかの歌詞すごい
今出したら斬新

34: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:26:55.14 ID:sXtCjyOF0
>>27
ピンクレディーの曲は当時も斬新 今でも斬新
一体いつの時代の歌なんだって思うわ

59: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:32:23.23 ID:ITca1Mcv0
>>27
斬新というかもはやコントの設定みたいだな

当時のことはよくわからんが、今悪ふざけアイドルか芸人以外がこんな歌詞歌ったら失笑されそう

42: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:29:27.49 ID:JZNp3adq0
いまのひな壇芸人の集団芸みて喜んでるようなレベルの客相手に音楽聴かせなきゃスタジオ代捻出出来ないしなぁ

45: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:30:19.74 ID:qndIMd+k0
バブル崩壊から始まった90年代は励まし系の歌詞ばかりだったな
甘い歌詞とやらはどんな時代を反映しているのか

52: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:31:41.12 ID:3+PvGTgr0
>>45
バブル崩壊というより
数の多い団塊ジュニアが思春期になって一斉に音楽を買い出して
CDという中高年がついていけない新メディアが登場したことが大きい
音楽シーンをその世代だけが引っ張っていく状況になった

69: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:33:19.78 ID:xI2p9R940
>>45
頭使わずに楽しめるのが一番大事って
スマホゲーとか
ティックトックとか流行る時代って感じじゃね
映画の字幕読むのが面倒って世代が出てきた時代というか

80: 名無しさん@恐縮です 2019/01/04(金) 06:36:43.14 ID:Tr1j1Mn+O
書いてある一文だけサラっと読んでるだけだもんな
いかにも現代的といえば確かにそうだわな
奥深さはないわな

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1546549671/