
まさに韋駄天の早さである。2月10日、NHK大河「いだてん~東京オリムピック噺~」(日曜20時)の視聴率が9.9%(ビデオリサーチ調べ:関東地区、以下同じ)と1桁に。歴代大河の中で、これほど早く1桁に突入した例はない。だが、その一方で、裏の民放では“やらせ祭り”で躓いた王者「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)を引きずり降ろそうと、熾烈な闘いが繰り広げられていたのだが――。
***
「イッテQ!」の人気企画「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」において、ラオスの橋祭りをでっちあげ、タイのカリフラワー祭はヤラセ、と週刊文春が報じたのは昨年11月のこと。これを受けて、11月15日、日本テレビは「祭り」企画については、当面の間、休止することを発表した。
なにせ、日曜ゴールデンという激戦区で、視聴率15~20%を誇るバラエティ番組の王者から、人気企画が休止となったのだ。各局とも、これはチャンスと躍起になったのは言うまでもない。折しも、テレビ朝日は10月7日から「ポツンと一軒家」を、TBSは10月21日から「消えた天才」を、それぞれ不定期放送で好評だったためレギュラーに昇格させたばかりだった。
そこに颯爽と現れたのがフジテレビだ。11月25日、「来年1月期から日曜午後8時枠、同9時枠でバラエティを復活させる」と宣言したのだ。
続いて11月30日の社長会見でも、こうも語っていた。
〈週末の強化が求められる中、10月改編で金曜・土曜のゴールデン帯を改革した。続く1月改編では、日曜のゴールデン帯で、2つのバラエティ番組をスタートさせる。いずれも日曜夜に家族揃って楽しめる、フジテレビらしい企画になる。20時は『でんじろうのTHE実験』。米村でんじろう先生の科学実験をテーマにした番組で、オードリーのお二人も加わる。21時はヒロミさん司会の『アオハル(青春)TV』。今、何かに夢中になっている人、精神的に“アオハル”な人々、一生懸命な人に密着して紹介していくバラエティ番組。この20時、21時ともに、とても健全で家族みんなで見られる番組になると思う〉
全盛期の“楽しくなければテレビじゃない”への復活を思わせるものだった。しかし、年が明けてもフジの新番組はなかなか始まらなかった。
1月25日の社長会見では、〈フジテレビの1週間のタイムテーブルで、弱点となっているのが週末のゴールデン・プライム帯。その改善のため、昨年10月の改編では、金・土曜日に3番組をスタートさせた。残っていたのが日曜日であり、改革のスピードを上げるために、4月改編を待たず1月改編を断行している〉と語った。
デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190217-00556868-shincho-ent
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 鉄チーズ烏 ★ 2019/02/17(日) 07:20:48.68 ID:d5FdmGqA9
>>1の続き
■奇襲大失敗
“断行”までして、やっとスタートしたのが、1月27日の「アオハル(青春)TV」2時間スペシャルだった。他局プロデューサーが言う。
「フジがバラエティの原点に戻って殴り込みをかけるというので、どうなるのかと思いましたが、フタを開けたら4.1%……。他局でありながらショックでしたよ、かつてのフジの勢いを知っている世代として、ここまで落ちたかと。『アオハル』は、とにかくネタが薄かった。とても初回スペシャルに持ってくるようなネタではありませんでした。一方で、日テレの『イッテQ!』は20.5%、テレ朝『ポツンと一軒家』が14.9%、TBS『消えた天才』が8.5%と、むしろ『イッテQ!』は一時の逆風から抜け出した格好です」
翌週2月3日には、2本目の新番組「でんじろうのTHE実験」2時間スペシャルも放送されたのだが――。
「『イッテQ!』が18.4%、『ポツン』が13.8%と、2番組で30%以上を取っていますし、『いだてん』は10.2%ですから、あとは推して知るべし……1桁ですよ。『でんじろう』は今後、ネタ切れが心配になりました。レギュラーで毎週1時間やる企画ではないと思います。それこそ、これまでの『ニチファミ!』の枠で、年に1度の特番でよかったんじゃないでしょうか。バラエティを意識しすぎて、事故やボツネタを生まなければいいのですが……。『でんじろう』も『アオハル』も今後、毎週放送できるか心配です。しかし、毎週放送できなければ、視聴習慣は根付きません。テレ朝の『スポーツ大将』(17年11月~18年9月)や『中居正広の身になる図書館』(17年9月~19年3月予定)も、結局それで打ち切りになりましたしね」(同・プロデューサー)
さらに、2月10日には、「いだてん」が1桁に落ちたわけである。
「この日は『イッテQ!』は17.2%、『ポツン』が15.2%とレギュラー化して最高の数字を取り、テレ朝が日テレに肉薄してきました。ここでも日テレVS.テレ朝という構図になりましたね。そしてフジは『世界フィギュア』で10.5%を取っています。新番組がこれくらい取れていれば、『イッテQ!』の牙城を少しは崩すことができたのかもしれません。結局、他局が自滅したことで『イッテQ!』が息を吹き返したように見えます」(同・プロデューサー)
「イッテQ!」のヤラセ問題は、それほど大きな問題ではなかったということだろうか。
「発覚当初は多少の影響が見られましたが、批判する声はごく一部で大きかっただけでしょうね。大半の視聴者は、面白い番組、いい番組、という気持ちが勝っていたのでしょう。根強いファンが多いですし、子供たちに人気で、家族で見られる。子供にヤラセなんて関係ありませんから。親世代としてもクドカンの大河に期待した人もいたでしょうが、『いだてん』にガッカリして戻ってきたんでしょう。日テレとしてはホッとしていると思いますよ」(同・プロデューサー)
まだまだ『イッテQ!』の天下が続きそうだ。
「いや、まだわかりません。『イッテQ!』のヤラセ問題は、BPO(放送倫理・番組向上機構)で1月から審議に入りました。日テレとしても安心している場合ではありません。結論によっては、番組離れが起きる可能性もあります。他局の自滅で、束の間の幸せ気分というところでしょうか」(同・プロデューサー)
日曜ゴールデンはまだ荒れる?
週刊新潮WEB取材班
2019年2月17日 掲載
■奇襲大失敗
“断行”までして、やっとスタートしたのが、1月27日の「アオハル(青春)TV」2時間スペシャルだった。他局プロデューサーが言う。
「フジがバラエティの原点に戻って殴り込みをかけるというので、どうなるのかと思いましたが、フタを開けたら4.1%……。他局でありながらショックでしたよ、かつてのフジの勢いを知っている世代として、ここまで落ちたかと。『アオハル』は、とにかくネタが薄かった。とても初回スペシャルに持ってくるようなネタではありませんでした。一方で、日テレの『イッテQ!』は20.5%、テレ朝『ポツンと一軒家』が14.9%、TBS『消えた天才』が8.5%と、むしろ『イッテQ!』は一時の逆風から抜け出した格好です」
翌週2月3日には、2本目の新番組「でんじろうのTHE実験」2時間スペシャルも放送されたのだが――。
「『イッテQ!』が18.4%、『ポツン』が13.8%と、2番組で30%以上を取っていますし、『いだてん』は10.2%ですから、あとは推して知るべし……1桁ですよ。『でんじろう』は今後、ネタ切れが心配になりました。レギュラーで毎週1時間やる企画ではないと思います。それこそ、これまでの『ニチファミ!』の枠で、年に1度の特番でよかったんじゃないでしょうか。バラエティを意識しすぎて、事故やボツネタを生まなければいいのですが……。『でんじろう』も『アオハル』も今後、毎週放送できるか心配です。しかし、毎週放送できなければ、視聴習慣は根付きません。テレ朝の『スポーツ大将』(17年11月~18年9月)や『中居正広の身になる図書館』(17年9月~19年3月予定)も、結局それで打ち切りになりましたしね」(同・プロデューサー)
さらに、2月10日には、「いだてん」が1桁に落ちたわけである。
「この日は『イッテQ!』は17.2%、『ポツン』が15.2%とレギュラー化して最高の数字を取り、テレ朝が日テレに肉薄してきました。ここでも日テレVS.テレ朝という構図になりましたね。そしてフジは『世界フィギュア』で10.5%を取っています。新番組がこれくらい取れていれば、『イッテQ!』の牙城を少しは崩すことができたのかもしれません。結局、他局が自滅したことで『イッテQ!』が息を吹き返したように見えます」(同・プロデューサー)
「イッテQ!」のヤラセ問題は、それほど大きな問題ではなかったということだろうか。
「発覚当初は多少の影響が見られましたが、批判する声はごく一部で大きかっただけでしょうね。大半の視聴者は、面白い番組、いい番組、という気持ちが勝っていたのでしょう。根強いファンが多いですし、子供たちに人気で、家族で見られる。子供にヤラセなんて関係ありませんから。親世代としてもクドカンの大河に期待した人もいたでしょうが、『いだてん』にガッカリして戻ってきたんでしょう。日テレとしてはホッとしていると思いますよ」(同・プロデューサー)
まだまだ『イッテQ!』の天下が続きそうだ。
「いや、まだわかりません。『イッテQ!』のヤラセ問題は、BPO(放送倫理・番組向上機構)で1月から審議に入りました。日テレとしても安心している場合ではありません。結論によっては、番組離れが起きる可能性もあります。他局の自滅で、束の間の幸せ気分というところでしょうか」(同・プロデューサー)
日曜ゴールデンはまだ荒れる?
週刊新潮WEB取材班
2019年2月17日 掲載
16: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 07:39:46.19 ID:VUv8LXUJ0
不正はやったもの勝ち
やらないのはビビリなだけ
不正する勇気の無い奴は生物として終わってると思う
やらないのはビビリなだけ
不正する勇気の無い奴は生物として終わってると思う
19: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 07:45:36.60 ID:0shFiK3K0
TBSはなんで東大王を移動しちゃったんだろうな
続けてれば覇権取れたのに
続けてれば覇権取れたのに
36: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 08:12:24.36 ID:sdwUJRww0
>>19
東大王最近見ないなと思ったら移動したの?
好きだったのに
東大王最近見ないなと思ったら移動したの?
好きだったのに
30: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 07:58:53.98 ID:qb02oUcq0
世界お祭り王決定戦と称して世界にはどんな祭りがあって盛り上がっているのか取材に行ったり、なんなら参加してみたりしたら数字取れるんじゃね?
35: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 08:11:45.48 ID:yvgXeNW+0
ヤラセと思って観てるからだろ
49: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 09:21:19.05 ID:Cg4t+LSq0
それほど視聴者はアホなんやろ
51: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 09:30:30.23 ID:LtGY9zBP0
ポツンと一軒家がイッテQ超えイケると思ったけど
そんな長続きしなかったな
そんな長続きしなかったな
53: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 09:40:57.31 ID:od8bTSab0
>>51
テレ朝は珍百景やらネタ切れたら終わりなものが多いね
テレ朝は珍百景やらネタ切れたら終わりなものが多いね
67: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 12:47:20.82 ID:Fwb4UT3Q0
一軒家はネタがそのうち枯渇するし、
ストーリーが大体同じ。
ストーリーが大体同じ。
74: 名無しさん@恐縮です 2019/02/17(日) 15:52:36.84 ID:hIfelGHo0
イッテQはVTRの編集がうまい気がする
内容はたいしたことなくても見てしまう
内容はたいしたことなくても見てしまう
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメントする