ジャックログ 2chJacklog

ジャックログは 2ch ニュース まとめサイトです。

トップページ > 風景

風景

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
iwate-numakunai

1: スフィンクス(dion軍) 2013/07/03(水) 00:18:55.02 ID:zwYe3YDk0● BE:120855233-BRZ(10000) ポイント特典

【東北新幹線】
東京    70,675
上野    10,696
大宮    26,197
仙台    24,319
宇都宮   12,245
郡山     8,597
福島     7,301
盛岡     7,235
小山     4,996
新青森    4,571
八戸     3,248
那須塩原   3,212
古川     2,688
一ノ関    2,451
新白河    2,014
北上     1,284
くりこま高原 1,090
水沢江刺   1,028
新花巻    993
白石蔵王   893
二戸     764
七戸十和田  638
いわて沼宮内 88

【【なんと!】1日に88人しか利用していない新幹線の駅があるらしい・・・・】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: エジプシャン・マウ(北海道) 2013/06/26(水) 11:07:39.73 ID:USmXp73X0 BE:2790231348-PLT(12000) ポイント特典
周囲10キロ 人口98人のエミューの島 蓋井島に行ってみた

 6月15日発売の雑誌『ケトル』は、特集のテーマとして“離島”をピックアップ。「島が大好き!」と題し、伊豆大島や隠岐諸島、瀬戸内海、五島列島など合計9つの島の自然、生活、文化、食べ物を紹介している。今回取り上げるのは、周囲10kmほどの、断崖に囲まれた蓋井(ふたおい)島。この島では、山の神様とエミューが、まさかの同居中です。
蓋井島 
no title
 
【【画像】 日本の ”離島”が ス ゴ イ ! ! ! !!!!!!! こういうとこ住みたい・・・】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
画像:痕跡が見つかった土器 
no title
1: ケンシロウとユリア百式φ ★ 2013/04/11(木) 11:48:14.33 ID:???
日本国内で見つかったおよそ1万4000年前の縄文時代草創期の土器に付いていた「おこげ」に、魚などの水産物の成分が含まれていたことが分かり、その時代の人たちが何を煮炊きしていたかが分かる世界で最も古い痕跡として研究者の注目を集めています。
この研究成果は、日本やイギリスの専門家のチームが、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」の電子版で発表したものです。
研究チームは、日本国内にあるおよそ1万5000年前から1万2000年前の、縄文時代草創期の13か所の遺跡から出土した土器について、表面に付いていた炭化物「おこげ」の成分を分析しました。
その結果、およそ1万4000年前の北海道の「大正3遺跡」と、およそ1万2000年前の福井県の「鳥浜貝塚」で見つかった土器の「おこげ」に、魚などの水産物に含まれる脂質が見つかったということです。
このうち、大正3遺跡の土器は、遺跡が内陸にあることなどから、川をそ上したサケを調理した可能性があるということです。
土器を使って煮炊きをしていたことを示す資料は、中国の江西省で見つかった土器が、世界で最も古いおよそ2万年前のものとして去年6月に発表されていますが、今回の発表は、何を煮炊きしていたのか、成分まで分析したものとしては世界で最も古い痕跡だということです。
研究チームの新潟県立歴史博物館の西田泰民専門研究員は、「縄文土器は主にドングリなどの煮炊きに使われていたと考えられていたので、土器が登場したころから水産物も調理していたという結果は、縄文時代の食生活を考えるうえで貴重な資料になる」と話しています。
縄文時代の考古学に詳しい中央大学の小林謙一教授は、「土器が出現した時期から水産物を煮炊きしていたのではないかという説はこれまでも指摘されていたが、自然科学的な手法で初めて確認されたという意味で非常に大きな成果だ。今後、こうした分析を進めることで、人類が土器を発明し、どのように普及していったのか、歴史的な背景が明らかになっていくと思う」と話しています。
ソース:NHK(4月11日 7時5分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130411/k10013833591000.html

関連リンク:natureに掲載された論文要旨
「Earliest evidence for the use of pottery」(英文)
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature12109.html

【【考古】土器で魚を煮炊き 世界最古の痕跡を日本国内で発見】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: サバトラ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/20(水) 14:49:56.02 ID:mfYwYyhl0 BE:661844674-BRZ(10000) ポイント特典
http://www.kotaro269.com/archives/51417703.html

【画像】日本で一番人口の少ない村がある、ファンタジーのような島、青ヶ島 写真12枚
no title


青ヶ島村は平成22年4月の時点で人口165人。日本で最も人口の少ない村で、何より特徴的なのは世界でも珍しい二重式火山でできた島だというところ。
大きな火口部に小さな山のあるその形状は、まるで誰かがデザインしたものであるかのよう。
本土からの直行便はないけれど、八丈島を経由する船や飛行機、ヘリコプターがあって、都心からは最短で片道2時間ほど。
ネット環境のある民宿もいくつもあるし、キャンプ場もあるし、ちょっと観光に行ってみたくなった。

【【画像】日本で一番人口の少ない村がある、ファンタジーのような島、青ヶ島 写真12枚】の続きを読む

このページのトップヘ