ジャックログ 2chJacklog

ジャックログは 2ch ニュース まとめサイトです。

トップページ > 科学

科学

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
e0114160_2204168

1: ◆EMP2/llDPmnz @透明な湖φ ★ 2013/03/04(月) 18:54:48.57 ID:??? BE:949341694-PLT(17024)
【AFP=時事】複数の頭脳をつなぎ合わせて「スーパー脳」を創造する試みとして、遠く離れた北米と南米の実験
室にいるラットの脳を電極でつなぎ、片方のラットが覚えたことを別のラットに伝えることに成功したという。2月28日の英科学誌ネイチャー(Nature)系オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に報告が掲載された。
 ラットの大脳皮質に電極を埋め込み、南米ブラジル・ナタル(Natal)の研究機関にいるラットから米ノースカロラ
イナ(North Carolina)州の大学研究室にいるラットにインターネットを経由して信号を送り、米国側のラットが報酬をもらうのをブラジル側のラットに助けさせた。
 この成功は、動物の脳をつなぎ合わせた「有機コンピューター」の創出の道を切り開くものだと、ブラジルの神経生物学者ミゲル・ニコレリス(Miguel Nicolelis)氏は語る。「われわれは2つの脳を機能的に連関させることに成功した。2つの脳で構成されるスーパー脳を創出したのだ」
■遠方のラットから送られた電気信号でタスクを解決
 論文によるとニコレリス氏率いる研究チームは、喉が渇いたラットに基本訓練を施し、光がついた時にレバーを押せば水が出てくることを覚えさせた。次に極小の電極をラットの脳に埋め込み、細いケーブルでコンピューターにつなげた。
 ブラジル側の水槽内にいるラットは「エンコーダー」係。水が出る仕掛けを理解すると、脳から一連の電気信号が発信され、北米側の水槽でそっくりな仕掛けを目の前にしている「デコーダー」係のラットの脳皮質にリアルタイムで届く。すると南米にいる「仲間」から送られた信号によって北米のラットもすぐに水を飲むことができた。「(いわば)2匹の動物が協力してタスクを解決した」とニコレリス氏は説明している。
 北米側のラットが受け取ったのは、思考でもなければ視覚情報でもないという。エンコーダーのラットが様々なタスクを達成した際の脳信号の変動は、明確な電気信号パターンに置き換えられ、デコーダーのラットに送信される。
このパターンの有用性にデコーダーのラットが気付くと、パターンはデコーダーのラットの視覚処理や触覚処理に統合されるのだという。
「2匹目のラットは、1匹目のラットが下した決定についての統計的なパターンを理解することを覚える。そのパターンと決定との間に関連付けを行うのだ」とニコレリス氏は述べる。「ラットは触覚的な刺激を多少感じているかもしれないが、被験者に尋ねることもできないので、われわれにはどのようなものか表現しようがない」
■脳をつなげた有機コンピューターの可能性
「(実験は)脳をつなぎ合わせて、すべての脳が相互作用するような、脳のネットワークを作る可能性を示している」とニコレリス氏は語る。ただ、こうした実験が人間ではなく実験動物でのみ行われることを急いで付け加えた。
「ラットの脳でも霊長類の脳でも、複数の脳をつなげれば、現在我々が知る全てのデジタル・コンピューターのような『チューリングマシン』ではない、非チューリングマシンの有機コンピューターを作ることがおそらく可能だ。そうなれば『ヒューリスティック』で(経験則にのっとり)、アルゴリズムを使わずに有機ハードウエアに基づいた確率論的な意思決定が用いられるだろう」
 依然、不明確なのは「皮質可塑性」と呼ばれる現象で、デコーダー側のラットがいかにしてエンコーダー側の信号を自分の心的空間に統合しているのかという点だ。ニコレリス氏は「実験で基本的に示されたことは、デコーダー側の動物は自分の脳の中にある地図の延長として、別の動物を組み入れることができるという点だ。しかし、それがいかにして行われているのかは分かっていない」と語った。
>>2に続く
ソース:Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00000036-jij_afp-sctch

【【有機コンピューターへの道】遠く離れたラットの脳を接続、米・ブラジル間で成功】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区) 2013/03/01(金) 21:41:14.02 ID:hHx9LJMm0 BE:283648043-PLT(12004) ポイント特典
http://commonpost.info/?p=62401

軍備輸送用四足歩行ロボット「BigDog」が腕を獲得!!コンクリートブロックを持ち上げてぶん投げる!!
投稿日: 2013年3月1日 作成者: キルロイ
no title
アメリカの国防高等研究計画局(ダーパ :DARPA)とボストンダイナミクス社が開発を進めている軍備輸送用の四足歩行ロボット「AlphaDog」の最新型「LS3」と同型のロボット「BigDog」にモノを掴める腕が装備されました。モノを投げる「BigDog」の映像をご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2jvLalY6ubc


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 どんだけ重いんだよ、よたっているよw

あの4速歩行ロボ「Big dog」からキモさが消え、人間についてくるなどかわいらしく進化していた! 
 http://jacklog.doorblog.jp/archives/21422493.html 【【新機能】軍備輸送用四足歩行ロボット「BigDog」が腕を獲得!!コンクリートブロックを持ち上げてぶん投げる!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区) 2013/02/27(水) 15:21:25.32 ID:hLiTcxeP0 BE:567296238-PLT(12004) ポイント特典
http://commonpost.info/?p=62195
死んだ後も働き続ける「ゾンビ細胞」の開発に成功!!普通の細胞よりも過酷な環境に耐えることができる!!
投稿日: 2013年2月26日 作成者: キルロイ
no title


【【ゾンビ開発キタ━━(゚∀゚)━━!!】死んだ後も働き続ける「ゾンビ細胞」の開発に成功!!普通の細胞よりも過酷な環境に耐えることができる!!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

lrg_10332335

1: スミロドン(新疆ウイグル自治区) 2013/02/26(火) 00:20:43.10 ID:bemKcLtA0 BE:781220148-PLT(12000) ポイント特典
http://maash.jp/archives/19429
「ターミネーター製造禁止」のキャンペーン始まる。
By maash
– 2013年2月25日Posted in: 世界のニュース
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2283758/Ban-terminators-Nobel-peace-prize-winners-urge-world-leaders-
stop-production-killer-robots-developed-future-wars.html
そろそろ、ターミネーターのような殺人ロボットの製造を規制しなければ、どこかの国が作ってしまう時代になった。
そのため、学識経験者とノーベル賞受賞者のグループが、ターミネーターの製造禁止を訴えるキャンペーンを開始したと海外メディアが報じている。
アメリカが無人爆撃機を製造したことから、次は殺人ロボットの製造が始まるといわれている。
そうすると、殺人ロボットが人間兵士を殺すという、つまり映画『ターミネーター』の社会が実現し、さらには『マトリッ
クス』の社会へと繋がる恐れが出てきた。
ロボット工学、人工知能の専門家であるシェフィールド大学のノエル・シャーキー博士によると、すでに殺人ロボット兵器の開発は進んでいて、10年以内に利用できるようになるという。
しかし現在、そのような兵器の開発は国際的に規制がない。
そのため、キャンペーンはクラスター爆弾の禁止で活躍したグループの多くが参加し、4月にスタートする予定だとオブザーバー紙が報じた。
記事によると博士は、「これらのことはSFではない。彼らはすでに開発に励んでいる」と答えていて、「アメリカではすでに、コンピュータゲームに優れた男性を探して、リアルな航空機のパイロットよりも、ドローンパイロットを訓練に熱心になっている」とコメントした。
ちなみに博士は反戦主義者ではない。
11月にはケンブリッジ大学で「ターミネーター・スタディ」が開催され、殺人ロボットが人類に及ぼす脅威の研究や議論が行われる予定だ。

【【も、もう待ってられない】「ターミネーター製造禁止」のキャンペーン始まる。】の続きを読む

このページのトップヘ